サッカーの人を抜く技教えてー!
私は、サッカー部です。今は、トップをしていて人を抜いて点を決めないといけないのですが、足技全然分かりません!できたら人を抜ける技教えてください!
ぷーさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月10日みんなの答え:4件
とうこう日:2024年8月10日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
逆エラシコ! こんにちはサッカー部キャプテンandエースだよ。
逆エラシコは難しそうで簡単だよ。インフロントで内側にちょこっと触って、相手の重心がずれた時に素早くアウトサイドで逆をつく技だよ。
最初は少し難しいかもしれないけど、練習したらすぐ上手くなるよ。 Tさん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2024年9月29日 -
ひたすら練習 練習あるのみです! ゴールさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月12日 -
練習が大事だよ! こんにちはー!ひーなです!
ステップオーバーは、相手をかわすための基本技で、まずボールの前に行って、利き足でボールをまたいでから反対方向に切り返すよ。相手がついてきたら、逆に動くことで抜けることができるんだー。
フェイントは、体を使って相手を騙す技だね。例えば、右に行くふりをして急に左に切り返すことで、相手を惑わせて抜けるよー。ボールタッチは、相手との距離を保ちながら素早くボールを扱う練習で、内側と外側で触ることで相手をかわすことができるよ。
ダブルタッチは、ボールを利き足で前に出した後、すぐに逆の足で触ることで相手を抜く技だよー。これらの技を何度も練習して、慣れてくると試合でも使えるようになるよ!頑張って練習してね、応援してるよー!(*´ω`*) ひーなさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月11日 -
足技5選! 1.クライフターン
理由
シュートフェイントでも使えるから万能
2.シザース
理由
外に行くふりをしてカットイン出来るから
3.ベルカンプターン
理由
相当難しいし練習しないとできないレベルだけど抜けない相手は少ない。
4.エラシコ
理由できるようになれば最強の足技
5.自分で開発した足技
理由
それを自分の武器にして相手が初めて見るようなドリブルをしたら絶対に抜けるから。
おまけ
相手目線で一番嫌なドリブルをしたら完璧! sssすすすさん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。