集中することができない・・・。
りんです!
私は全然勉強に集中できないんです。部屋を変えても効果なし。。
あと少しで中学受験なのに、全然勉強できないです。その対処法、たくさん教えてください!
例えば食べ物とか音楽とか。色々待ってます! りんさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2024年8月16日みんなの答え:4件
私は全然勉強に集中できないんです。部屋を変えても効果なし。。
あと少しで中学受験なのに、全然勉強できないです。その対処法、たくさん教えてください!
例えば食べ物とか音楽とか。色々待ってます! りんさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2024年8月16日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
集中する方法! こんちゃぁ(。・ω・)ノちょもちです♪
りんさんよろしくっ!
ちょもちがやってる勉強に集中する方法は
/勉強をする環境を整える!
近くにスマホなど気になるものを置かない!
/タイマーを使ったりして時間を決めてやる!
今日は○分やろう!○分やったら休憩!など
/軽く運動する
気分転換や集中力を高められる!
休憩時間や勉強をやる前にスマホを見ちゃうとやめられなくなったりして
集中力が下がるかもだから気をつけてね
音楽を聴くこともいいんだけど音楽を聴きながら勉強は
音楽を聴いてるときしか集中できなくなっちゃうみたい
りんさん中学受験のためにも頑張ってね!
ばいちょもぉ(*・ω・)ノ
ちょもちさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月18日 -
集中する方法! どーも!いちごアイスです。
私が中学受験の時にしていたことは、勉強が終わったらお菓子とかiPadまたはスマホをいじる(触る)などをすればやる気が出るのでは?
目の届かないまたは見えない範囲にスマホや誘惑になるものをしまって勉強すると結構集中して勉強できるので、試してみてください!
参考にならなかったらごめん!
もうすぐで夏休み終わっちゃうから残りの夏休み楽しく過ごそう!
じゃあまたキズなんで会おうね☆
いい一年をお過ごしください♪ いちごアイスさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月17日 -
オススメ 場所:図書館
食べ物:チョコとか?
音:雨の音、水の音など 落ち着く、静かなBGM
クラシックとかならまだいいですが、歌詞があるのはNG。
スマホや自分の好きなものとか、気が散るものは近くに置かない。
スマホは操作しなくても、そばにあるだけで
集中力が低下することが実証されています。 たなゴンさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月17日 -
勉強 あんにょん。にゃんにむにだ
(本題)
なるほど。私も集中しよう。って思わんとできない笑
↓考えてみた
@部屋を変える、というのは家の中でー?
場所も変えるといいかも。図書館とか!
私も集中できないタイプなんだけど、図書館ははかどったよ!
Aおすすめ音楽(BGM)
・どらいち
・えだまめ88
・のすたるじっくBGM倉庫 結構集中できた!
・波の音
食べ物とかは、ごめんわかんない笑えそぬん!ー
にゃんさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 投稿しない方がいい?12月23日
-
- 私の家がおかしいだけ?12月22日
-
- 陰キャから離れたい!12月23日
-
- 精神的に辛い12月22日
-
- 中3の冬休みにやるべき勉強とは12月22日
-
- プールと生理について!12月22日
-
- ニキビ?的なのが治らん!泣12月23日
-
- ゆるすぎる部活をどうにかしたい12月22日
-
- 推しのキャラが描けません。12月22日
-
- ダミアン好きあつまれーっ!12月23日
-
- お下がりほとんど12月22日
-
- 1年くらい前に読んだ本のタイトルが…12月22日
-
- 自転車買ってください!12月19日
-
- [一日]09月23日
-
- ホルンで音を外しちゃう、、12月23日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。