タンポンって漏れない?
こんにちは!元さくらんぼ、はたらく細胞オタクの瑠璃です^ - ^
本題
瑠璃はまだ生理が来ていません。多分、今年中にはくると思います???
そこで心配なのが、タンポンは漏れないかということです。(><)
瑠璃は水泳を習っているんですが、生理が来たら泳げないんじゃないかと心配です(・・)
タンポンをつければ大丈夫だと思うんですが、水泳が1時間(週2)あるので、漏れないか心配です。
タンポン経験者の先輩方、以下のことを教えてください(>人<)
①タンポンは1時間の水に耐えられるか
②どんなことに気をつけたらいいか(泳いでいる時)
たくさんの回答、待っています(・-・)
では、またキズなんで! 瑠璃さん(宮城・11さい)からの相談
とうこう日:2024年8月18日みんなの答え:8件
本題
瑠璃はまだ生理が来ていません。多分、今年中にはくると思います???
そこで心配なのが、タンポンは漏れないかということです。(><)
瑠璃は水泳を習っているんですが、生理が来たら泳げないんじゃないかと心配です(・・)
タンポンをつければ大丈夫だと思うんですが、水泳が1時間(週2)あるので、漏れないか心配です。
タンポン経験者の先輩方、以下のことを教えてください(>人<)
①タンポンは1時間の水に耐えられるか
②どんなことに気をつけたらいいか(泳いでいる時)
たくさんの回答、待っています(・-・)
では、またキズなんで! 瑠璃さん(宮城・11さい)からの相談
とうこう日:2024年8月18日みんなの答え:8件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
-
タンポンって便利だよ なっちゃんです。
私も、水泳習ってるんだけど、
生理と重なった時はいつもタンポンに頼ってるよ!
全然漏れないし、長くて8時間大丈夫な時があるよ。
あともし、タンポンで吸えきれなくなっても、
水圧で血が出ないから大丈夫だよ。
親にも相談してみてね。 なっちゃんさん(福井・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月28日 -
生理中の水泳! こんちゃ!パンダ(・∀・)だよ!
ー本題ー
タンポンは、水泳の授業のときに、漏れる心配がないから、いいと思う!
でも、経血量が多い2日目とか、生理痛が辛いときは、無理しないで、休んだほうがいいと思うよ!あと、タンポンをつけるときの注意点は、長時間同じタンポンをつけていると、トキシックショック症候群(TSS)になっちゃって、最悪の場合死に至ることがあるから、(あくまで、すごく長い時間つけていた場合だから、タンポンはつけていいよ!不安にさせてしまったらゴメンね!)必ず付け替えてね!!!
じゃあまたキズなんで! パンダ(・∀・)さん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月20日 -
大丈夫!1時間以上は持つよ! ( ゚▽゚)/コンニチハ水泳やめたチーズダヨッ!
本題!
たんぽんは8時間は持ちます!
なので1時間は大丈夫だよ!
たんぽんやってても水泳やりたくなかったらしなくておkd(ゝω・´○)
ではまた会おう!
じゃ(・ω・)ノ
チーズさん(京都・9さい)からの答え
とうこう日:2024年8月20日 -
気をつければ大丈夫 タンポンは中に入るので水に浸かる心配はないですよ!
あと水の中(お風呂とかでも)は水圧があって基本的に血は出てきませんが、水から上がった瞬間圧がなくなって抑えられてた分がどばぁっとくるので入る前に入れておくのがオススメです^^* ちるるさん(神奈川・16さい)からの答え
とうこう日:2024年8月19日 -
私も水泳やってる! 水泳やってるんだね!!
私も水泳部なんだけど生理中はお腹が痛くて
休んでるよ!!だけどお腹が痛く無くなってきたらタンポンで水に入ってるよ!
①ほぼもれないよ!!
私は数回か漏れたことがあるけど、
ほぼ確実で漏れないって言えるよ!!
②特に無いけどキックをした時に違和感を
感じてたらしっかり入ってないってことだから
そこは気をつけた方がいいかも!
水泳頑張ってね♪ こなっつさん(奈良・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月19日 -
タンポン! こんにちは!てぃあらです!名前覚えてね!( ≧∀≦)ノ
①タンポンは1時間の水に耐えられるか
→タンポンは水に強いから特に漏れる心配なし!
②どんなことに気をつけたら良い?
→タンポンがきちんと入ってるか確認すること!
あとは特になし!
バイバーイ、カシャッ!( ・∇・) てぃあらさん(和歌山・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月19日 -
漏れる心配はないよ! こんにちはー!ひーなです!
こんにちは、瑠璃!はたらく細胞オタクなんだねー!とっても面白い作品だよね!
本題について、さっそく答えてみるねー!
①タンポンは1時間の水に耐えられるか
タンポンは基本的に水に強いから、水泳をしている間も漏れる心配は少ないよー!ただ、個人差があるから、自分に合ったサイズや吸収量のタンポンを選ぶことが大切だよねー。もし心配な場合は、最初のうちは短い時間から試してみるといいかもー!
②どんなことに気をつけたらいいか(泳いでいる時)
泳いでいる時は、タンポンがしっかり入っているか確認することが大事だねー。泳ぎ始める前にトイレで確認して、必要があれば交換するのも良いよー。あと、泳いだ後はすぐにトイレに行って、タンポンを取り替えることを忘れないようにね!水に入るときは、他の人から見えないように気をつけて、こっそり確認するのがポイントだよー!
生理が来たら心配なこともあると思うけど、慣れてくると大丈夫だよー!しっかり準備して、楽しんで水泳を続けてねー! ひーなさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月19日 -
えっとね~ 週5で水泳に行ってて私は生理の時は一週間休むor2日目3日目だけ休む
かな!最近は2日目と3日目だけ休んでるよ!!
本題!!
①耐えることはできるけど家に帰ったらすぐに変えた方がいいかも??
②特になし!
曖昧な回答でごめんね!
参考程度に、、、 コアラさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。