読書感想文おわらない...
こんちは ようたです
いきなりですが、読書感想文がおわらないです。しかも、さくぶん3枚に感想を書かなければいけないのです。感想なんてわざわざ書かなくてもいいと思いますけどね。賞もどうせ取れないし、書く力をきたえるって言われてもただもうやりたくないっと思って何もきたえられないし。あと、宿題が終わらなかったら親にゲーム売られるし、先生にはたぶん大声で長い時間どなられるので終わらせたいです。感想文を書くコツとかを教えてくださるとありがたいです。 あと、文字数をかせげる言葉などを教えてください。
ようたさん(宮城・11さい)からの相談
とうこう日:2024年8月19日みんなの答え:40件
いきなりですが、読書感想文がおわらないです。しかも、さくぶん3枚に感想を書かなければいけないのです。感想なんてわざわざ書かなくてもいいと思いますけどね。賞もどうせ取れないし、書く力をきたえるって言われてもただもうやりたくないっと思って何もきたえられないし。あと、宿題が終わらなかったら親にゲーム売られるし、先生にはたぶん大声で長い時間どなられるので終わらせたいです。感想文を書くコツとかを教えてくださるとありがたいです。 あと、文字数をかせげる言葉などを教えてください。
ようたさん(宮城・11さい)からの相談
とうこう日:2024年8月19日みんなの答え:40件

40件中 21 ~ 30件を表示
-
あるよ! こんにちはやぎです!^^
ありますよーー
例えば、謎に「」をのせて誤魔化す!
私もそんなかんじだよ
お互い頑張りましょう!
それではーーー やっほーヤギばいさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月19日 -
読書感想文上手に書く方法! おはようなのだ。作文得意な、ゆきななのだ。
今回は作文得意なゆきなが、うまくかけるコツを教えてあげるのだ!(偉そうですね。すみません。)
・問いかけで始める!
例えば、「なぜ宿題はあるのだろうか。私にとって宿題は○○みたいなものだ。」とか。
・自分だったら、とか、経験を入れる!
経験を入れると、文字数稼げるよ!例えば、「私の縄跳びも、主人公のAと同じだ。」とか、「自分だったらこうするのに、なぜAはこうなのだろうか。理由を考えてみた。」とか。
・いろんな表現を使う!
悲しいとかでも、胸が張り裂けそうになった、とか、心臓が締め付けられたくらい苦しくなった、とか、嬉しいなら、飛び上がりたくなった、とか、思わず笑顔になった、とか。
・終わりには、こう書く!
終わりは、「この本を読んで、あきらめない気持ちが、さらに強くなった。だから、これからはこうしていきたい。」とか、「自分はこの本を読む前は、こう思っていたが、この本を読んで、このような気持ちが大切だと分かった。」とか。
うまく見せるは、カッコつけることも大切なのだ。
長文ごめんなのだ。参考になったらうれしいのだ。 ゆきなさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月19日 -
それな!!! 私の小学校の校長先生今年変わったんだけどさ、
まじで読書感想文にずっとこだわってるんだよね(´;ω;`)
嬉しい一面悲し一面もあるからまじで共感できるぅ!!!
でも、努力は絶対に身になるから頑張って一緒にやろ! になさん(奈良・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月19日 -
読書感想文嫌だよね! ( ゚▽゚)/コンニチハ宿題大っ嫌いikoデスっ!
本題!
ようたさん( ゚▽゚)/コンニチハ!
私も大っ嫌いなのが読書感想文なんだよ!
コツはふつーに本の感想書いちゃおう!(^_-)
それだけデスっ!
じゃ(・ω・)ノ Ikoさん(京都・9さい)からの答え
とうこう日:2024年8月19日 -
読書感想文嫌だよね! ( ゚▽゚)/コンニチハ宿題大っ嫌いikoデスっ!
本題!
ようたさん( ゚▽゚)/コンニチハ!
私も大っ嫌いなのが読書感想文なんだよ!
コツはふつーに本の感想書いちゃおう!( ω- )
それだけデスっ!
じゃ(・ω・)ノ Ikoさん(京都・9さい)からの答え
とうこう日:2024年8月19日 -
えっと… どうも初めまして、ふわもちです。
私は読書感想文が得意なのですが、苦手、嫌いというようたさんたちの気持ちもわかるので、私なりのコツを教えます。
☆・☆・☆・☆・☆
コツといってもそれほどのものではありませんが、
・なんとなくーとかでもよいので、良いと思ったところを書きだす
・時数稼ぎをしたいなら、まいかい「わたしは」とかつけるとよいかもしれません
・後は、その本を読んでどう思ったかとかも書くと結構時数稼ぎになります。つまらなくても面白くても、こうこうこういうところが面白かったとか、こうこうこういうところはよくわからなかったとか、そういうのを思いのままに書けばいいんじゃないかと思います。
そんなできないよ!と思うかもしれませんが、少しでも役に立てたらなと思います。上から目線的なのになってたらすみません。
ふわもちから失礼しました。 ふわもちさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月19日 -
最後に思ったことをたくさん書く! まず思ったことをたくさん紙に書いておきましょう。それから内容を書き終わったら最後に思ったことを書きますよね。その時にいっぱい感想を書いておくことで、少しでも長くすることができます。感想文終われ からぴち☆さん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月19日 -
めっちゃわかる! ようたさん、こんにちは!きららです!
読書感想文、大変ですよね…私も今めっちゃ悩んでます…
文字数を稼げるコツみたいなのは、
・ですます調にする
・「理由はー」「わけはー」を「なぜかというとー」
というふうに、同じ意味でも、文字数が多い言葉に書き替えたりしています!
お互い頑張りましょう! きららさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月19日 -
めっちゃわかる! ようたさん、こんにちは!きららです!
読書感想文、大変ですよね…私も今めっちゃ悩んでます…
文字数を稼げるコツみたいなのは、
・ですます調にする
・「理由はー」「わけはー」を「なぜかというとー」
というふうに、同じ意味でも、文字数が多い言葉に書き替えたりしています!
お互い頑張りましょう! きららさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月19日 -
無駄に「、」を入れる 私は、いらないかなとか思ったところに「、」点を入れたり、○○だなと感じましたを○○だなあと感じましたと「あ」を入れてみたり色々工夫してます。あとは、なんか長くできそうだなと思うところを長い文にする!
適当に心に残ったこととか、自分の体験を通してこう感じたとか書けばなんとか3枚いけるよー! みうるさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月19日
40件中 21 ~ 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- Googleアカウント親にばれずに作れる?04月26日
-
- 友達との喧嘩に挟まれてます04月26日
-
- どうしたらいいか分からない04月26日
-
- 英検1級 帰国子女04月26日
-
- 2025吹奏楽コンクール課題曲の悩み04月26日
-
- おすすめのコメディドラマを教えて!04月26日
-
- アンプタックカラーズ推しの人、愛を語って!04月26日
-
- ストーカーだと思われたかな、、、??04月26日
-
- 毛穴の悩み04月26日
-
- うどんとそば、どっちが好き?04月26日
-
- 好きな◯◯ってある?04月25日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 小説書きたい!04月26日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。