トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
勉強のしかたがわかりません。 私は、小学6年生です。
工夫しても勉強のやる気がでてきません。
なんでやる気がでないのでしょうか。
うさぎさん(愛媛・11さい)からの相談
とうこう日:2024年8月24日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
  • 勉強やる気出ないよね… どうも、いちごの切り込みです!(*^^*)
    勉強やる気出ませんよね…
    多分、心の奥底のどこかで「少しくらいやらなくても…」って思ってしまったり、先延ばしにしても後でやればいいやと思ってしまっているのでは?(全然的外れだったらごめんなさい)
    あとは、ただただ面倒くさいとか。
    アドバイスとしては、
    ① 勉強を一切しないまま大人になってしまった世界を想像する
    工場で辛い肉体労働を何時間もして、超絶低給料、焼き肉や寿司などは食べれず、毎日もやし生活の世界を想像してみてください。何だか危機感が出てきませんか?
    ② 1分だけ勉強をする
    とりあえず、ほんの少しで良いので勉強してみてください。1問だけでも、九九でもいいです。一度勉強をすると、またゲームをするのが面倒くさくなるかもしれません。
    長文大変失礼しました。
    いちごの切り込みさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月26日
  • やる気の出し方なら、、 こんちゃ!いれいす推し ないちゃんloveですっ!
    では本題に入ります!
    私もやる気が出ない日あります、、。
    ①推しを見て頑張るとかどうですか?
    推しがいなかったらゴメンネ。
    やる気が出てくると思う。
    あとはー②30分勉強したら、10分休憩するとか?
    自分は②をよくやってます。
    参考になったら嬉しいです。
    それじゃっ!バイビー
    いれいす推し ないちゃんloveさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月25日
  • 勉強! どうも!みーなです_(._.)_
    よろしくね!

    ‐早速本題☆‐

    勉強は集中できないよね。

    10分に一回5分間休むとどう?

    参考になると嬉しいな☆

    じゃあまたね(@^^)/~~~
    みーなさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月25日
  • ホルモン 多分ホルモンのせいだと思いますホルモンは思春期などに現れる効果です マンホさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月25日
  • やる気なんてないからです わたしもやる気でないなーやだなーって思ったことあります。
    でも出ないものはでないのでね、、、
    もう無理やりやっちゃえば次第に集中します。
    スマホや漫画などにつられてしまうのであれば距離をはなして頑張ってみてください!きっとできますよ
    BMOさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月25日
  • 目標を持とう! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのも小学生の時は、ただ漠然と勉強をしていて、今一やる気がもてない時もありました。

    ただ、今、中学生になって、ゆーのは目標を持つことができています。

    ゆーのの目標とは、将来キズなんのスタッフさんになることです。

    ゆーのはこの夢に向かってすごく努力しなければ、スタッフさんにはなれないことに気付きました。

    それでゆーのには、なぜ勉強するのかっていうモチベーションができて、

    勉強を頑張れるようになりました。

    うさぎちゃんも将来何になりたいのか、そのためにはどれだけ勉強することが必要なのかが見えてくれば、勉強する気が起こると思います。

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月25日
  • 勉強かぁ おはこんばんは!るなです!

    嫌いなことは、人間、やる気が出ないものです。楽しむとか、自分なりに勉強法を変えて好きになったらどうですか?私は単語とか覚えたりするときに音楽が好きなんでビートに乗せて歌って覚えてます!
    るなさん(茨城・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation