トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
志望校について おはこんこん(^^♪ 心愛(ここあ)です(#^.^#)

☆*: .。.Main.。.:*☆

(高校の)志望校について質問です !!

@志望校ってどうやって決めればいい?

A志望校を決めておくメリット

B志望校は最低でもいつまでに決めておくべき?

C偏差値ってどうやって知る?

Dその他何でも◎

-` 参考 ´-

・自分の偏差値はわからない

・受験経験無し

・塾は行っていない

回答は、年上・年下・あだ名・タメ口・辛口・短文・長文・

共感・一つだけ回答..などなど、何でもオッケー(´∀`)b⌒☆

.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+

Thank you for reading(*'ω^ *)

Have a nice day☆彡
ε心愛-ここあз#中1女子さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月31日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • 志望校! 心愛さん!どもも主です!ほんだいわんだほーい!
    1 自分の夢に近いところを志そう!

    2 それに向けて今の自分に何が足りないかがわかってそこを重心に勉強ができる!

    3 受験がいつあるのかわかんないけど、中3までには決めといたほうがいいかな?

    4 わかんなーい! でもネットで調べれば出てくるかも?

    5 受験頑張れ!応援してる!
    主さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月28日
  • 絶賛受験生です! こんにちは~!えめです!


    @まずは自分がなにになりたいか、かな~
    まだ決まってない!とか決めきれない!っていう人が多いから、そういうときは普通科の高校に行くのがおすすめ!
    調べるのは校風、大学の進学実績、就職率、部活動とかかな!
    文化祭とか学校見学とかも今のうちから!

    A1番は、目指す場所があることで勉強のモチベーションが上がる!
    その高校に通ってる姿が具体的に想像できるから、やる気になる!

    B早いほどAみたいなメリットがあるけど、
    そんなに急がなくても大丈夫!
    大事な未来への一歩だから、ゆっくり、そして自分で決めてね!
    遅くても中3の秋までにはって感じかな!
    夏休み前に決まってると◎

    C模試とかかな~
    塾に行ってなくても模試は受けれるから、積極的に受けてみるといいよ!

    D私は中3なんだけど、
    塾も行ってないし中学受験もしてないから大丈夫だよ!
    今のうちから少しずつ調べておけばあとで焦らなくてすむよ~


    ばぁい
    えめさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月1日
  • 志望校の決め方! 私は今高1だから、自分の体験談含めてお答えします!

    @まずは自分が将来やりたいことを考える。次にそれが叶えられる高校を探して、最終的には自分の学力とか校風とか見て、1番いいなって思うところを志望校にする!

    A目標が明確だと勉強がはかどります!また中3になってから焦って探すより、早いうちから検討をつけておくと気持ちの面でも余裕が生まれます!

    B中3の夏までには確定してると勉強も勧めやすいと思う!

    CGoogleとかで調べると普通に出てくると思う!

    D行きたいなって思う高校は絶対1回は見学に行ってほしい!実際見てここに行きたい!ってモチベ上がるかもだし、逆にやっぱ違うなって早めに気づけるから!
    李さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月1日
  • 志望校!! こんにちは!るるみぃです!

    @私は主に、偏差値や家からの距離、校風や部活で選んでいます!
    将来の夢があるのならば、その道に進みやすい高校にするのも1つの手段です!

    A目標が決まっているから、努力しやすい!!その高校に行きたいからというのが、勉強のモチベーションにも繋がります!

    Bどんなに遅くても中3の12月頭ぐらいには決めないといけないと思います! 夏休み〜11月頃にかけて、高校のオープンスクールがたくさん開かれるので、それに行って決める人が多いと思います!
    まだ志望校決まっていない中3が言えることじゃないけど()

    C偏差値を知る手段は模試を受けること!
    中2で受けられる模試はほとんどないと思うから、中3になったら受けてどのぐらいの偏差値か知るといいと思う!

    Dこういう学校に行きたいっていうイメージがあると、中3の志望校選びが比較的スムーズに行くんじゃないかな!

    私の意見が参考になれば嬉しいです!!長文失礼しました。
    以上、るるみぃでした!バイバイ(*・ω・)ノ
    るるみぃさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月1日
  • fjkより @大学や将来就きたい職業があればそこに近い高校を選ぶといいです
    決まってなかったら自分の学力より少し上を目指してみてもいいと思う!ちなみに私は国公立大学に進学したいので進学実績を見たり、自分の学力を見て今の高校に決めました。

    Aメリットは、目標があることで少しでも勉強しようと思えることかな。早めに志望校を決めておけばそこへの対策も効率よく進むと思う!

    B遅くても中3の前半までには決めておいた方が良いと思います。早く決めておいて損はない!!

    C偏差値を知るのは模試を受けるのが一番正確かな。大まかでいいのなら学校内での偏差値は出せると思う。学校内でのテストの順位とかから上位何%は偏差値何、とかだいたいわかるかも!

    D私も塾行ってなかったけど模試だけ受けに、塾に行っていました。
    高校受験は意外となんとかなる!
    はんちさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月1日
  • 現高校生でーす! 私も投稿者さんと同じく、塾なし、受験経験なし、模試受けたことないので偏差値不明の状態で受験しました!参考になれば!

    @中三になるとパンフレットとか配られたり、高校説明会が開かれたのでそこで知りました!ちなみに中1、中2の時は志望校どころか、周りの高校の名前すら知らない無知でした笑

    A目標が早く定まっていると、それに向かって頑張れる!というのは1つのメリットかなと思いますね!結局私は何度も志望校コロコロ変えて、今は合格した高校に通ってるって感じなので、ゆるく「この高校いいなぁ」とか考えるのはいいかもしれません!

    B最低なら出願ギリギリまで大丈夫ですよ!
    私は限界までかなり悩んで、冬休み明けの面談で変更するぐらいでした!笑
    そんな人いっぱいいましたよ。だから急いで決める必要ないです!ゆっくりじっくり考えればいいのです!

    C手っ取り早いのは模試を受けることです!
    模試は塾行ってなくても受けられますから!
    私は面倒くさくて受けませんでしたが、笑
    学校でも多分実力テストとか受けさせられると思うので、そこで出た点数と平均点で偏差値を求めることも出来ます!
    成瀬。さん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月1日
  • 無題 1 中一なら自分の学力で行けそうなところの一つ上を目指してください
    2 志望校を決めるメリットはやはり、モチベーションが上がることですね
    3 私は、中3の夏に決めました。オープンハイスクールです
    4 偏差値は、塾に行ってないのなら、中3のテストから偏差値とか全部出るのでそこで知ってください。ですが、塾に行けるなら行くことをお勧めします
    宇治銀時さん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月1日
  • 心愛ちゃんだ! のあなのだ(*^▽^*)

    いつも回答ありがとう♪*

    【本題】

    @自分の学力と見合っているかどうか、大学の進学実績、自分の行きたい大学などに行くのに役立ちそう(?)かどうか…など。

    A「○○高校に合格するために頑張るぞ!」って勉強のモチベを上げることができる。

    B中2までには絶対に決めておいた方がいいよ!

    C全国模試(四谷大塚、日能研など)を受けると全国での自分の偏差値や順位を知ることができるよ!

    私も、小学生の頃は中学受験のために近所の塾で全国模試を受けていたよ!

    ちなみに今の学校(※私立の中高一貫校)は、中学校も高校も年に何回か学校で全国模試が受けられるらしい…!(関係ない話でごめん。)

    参考になったら嬉しいな(*- -)(*_ _)ペコリ

    ばいばい(-ω-)/
    のあ.。o○さん(岐阜・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月1日
  • 受験生 なう -` ゃゅょ ´-
    乃 隠 ( のん )です .
    ⊃‥‥‥‥‥⊂

    @

    自分 の 将来 を
    踏まえて

    ・ 学力レベル
    ・ 卒業後 の 進学率
    ・ 交通
    ・ 校風
    ・ 制服

    等々 ...

    どれを 重視 するかは
    自分 次第 です ′ -

    A

    その高校 に 向けて
    “ 頑張らないと ”
    ていう

    焦り で
    やる気 が 出る

    B

    決定 するのは
    3年2学期 の
    進路面談 だけど ...

    中3 の 夏には
    ある程度

    定めるべき .

    C

    全県模試


    入試 問題 と
    よく似ていて

    偏差値 ゃ
    合格率 ,
    順位 など 知れます ◎

    D

    塾 行ってなくても ,
    全県模試 だけ
    受けれる所 も
    あります ′ -

    中1 は ,

    ・ 自分 の レベル を 知る
    ・ どんな 高校 が あるか 知る
    ・ 私立 公立 専修 総合 など 知る
    ・ 入試 の 仕組み を 知る

    ぐらいで
    いいと思います ◎

    わたしなんか
    志望校 5回以上変わって
    きたので ... 笑

    ※ 参考までに

    ⊃‥‥‥‥‥⊂
    でゎゎ |‥∧′′

    のん @ 180a _ 188a さん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月1日
  • 志望校 ルールルッルルル ルールルッ♪
    やっほー!ゆうまちゃんだよ!
    さっそく本題。
    ______

    心愛ちゃん!!

    ひさしぶり!!

    ******

    @

    将来の夢に
    近づけそうな
    高校を 選ぶといいよ!!

    例えば 美容師だったら
    専門学校とか…

    A

    そのために 一生懸命
    勉強が頑張れるし,

    目標ができて
    勉強のモチベーションに
    なりそう!!

    自分のするべきことが
    すぐにわかることかなぁ.

    B

    私は 中2で進路講座を
    やってるんだけど,

    中2には 決めといたほうが◎と.

    C

    塾で模試を受けたら
    すぐに わかるけど,

    行ってないなら
    しょうがない!!

    計算サイトも
    あるから それで
    わかるよ!!

    D

    志望校は しっかり真面目に
    決めよう!!

    ******

    またね!!
    ______

    see you again (^.^)/~~~
    ゆうまちゃんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
ニフティキッズのみんなで応援しよう!ANIMAX MUSIX 2024 FALL
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:給食

    アンケート実施期間:〜11月25日まで

  • 調査アンケート:おこづかい

    アンケート実施期間:〜12月2日まで

  • 調査アンケート:なりたい職業

    アンケート実施期間:〜12月9日まで

  • 調査アンケート:メール

    アンケート実施期間:〜12月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ひよりんのお友だち紹介:キラキラ キャッチ!ティニピン
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation