助けてください
こんにちはksです。
学校が嫌で1人になりたいとき、精神状態が安定してないとき(ほぼ毎日)に自傷行為をしてしまうんです。
家族に言うのも怖くて言えてません。学校に不登校にならないようにするクラスがあるんです。
そこに行くときに家族になんて言えばいいのでしょうか。自傷行為がバレた時の家族への言い訳もなんて言えばいいか教えてください。 ksさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月4日みんなの答え:7件
学校が嫌で1人になりたいとき、精神状態が安定してないとき(ほぼ毎日)に自傷行為をしてしまうんです。
家族に言うのも怖くて言えてません。学校に不登校にならないようにするクラスがあるんです。
そこに行くときに家族になんて言えばいいのでしょうか。自傷行為がバレた時の家族への言い訳もなんて言えばいいか教えてください。 ksさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月4日みんなの答え:7件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
考えるね! この一瞬を楽しもう!色彩もちです★
【本題】
不登校にならないための場所に行く時はちょっと学校が辛いからそこ行ってみてもいい?って聞くとか。
自傷行為の事は正直に言ったほうがいいと思います。
もしそれで、親に否定されたら
だって辛いんだもん
苦しいんだもん
でいいんです。主さんは相談できている時点で強い人ですから勇気を持っていってください! 色彩もちさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月6日 -
その気持ち、すごくわかる! こんにちは!私はMIMIだよ
私も、辛い生徒たちが通う、「ほっとるーむ」ってところに行ってるの。
初めは相談するのが怖かったんだけど、自傷行為もしちゃって、我慢できなくなって、とつぜん泣いちゃったんだよね。
あ、話が脱線したけど、、私も怖かったけど、親は子供が苦しい時、絶対的な味方であるべき存在だと思う。
そうやって我慢したら、いつかあなたがいなくなっちゃくかもしれない。
いけないならいけないで良いんだよ。なじめなくたっていいんだよ
でも我慢はしちゃだめ、勇気をだして相談してみよ?
また何かあったらここにきて、相談して!ここでは絶対、みんなが味方だから!
応援してるよ!がんばれKsさんっ!! MIMIさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年9月6日 -
とりあえず詳しい経緯を説明しよう こんにちは!マーシーです
ksさん、あなたの気持ちとてもよくわかります。
少し違うかもしれませんが、私は中学校受験をして現在私立中学校に通っています。受験前は勉強のために親に強制的に学校を休みにさせられました。僕自身学校に行くことは嫌いではなかったので少し不満でした。その休みの間に、親に夜遅くまで毎日のように過去問、問題集などたくさん解かされました。いつも大体睡眠時間は4時間ほどでした。
身体的にも精神的にも限界で、ksさんと同じように私も自傷行為を
していました。友達にも先生にも親にもなかなかいえないですよね。
僕はできず、そのまま抱え込んでしまいましたが、ksさんにはこのようなことをしてほしいです。
難しいとは思いますが、とりあえず先生や友達に詳しい経緯を説明した方がいいと思います。言葉に出すだけでも楽になると思います。
決して抱え込むということは絶対にしないでください。それが原因でうつ病にもなりかねませんのでね。
とりあえず今は体を大事にしてほしいです。 マーシーさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年9月6日 -
頑張って 私は嫌なことがあった時にたまに耐えきれない時に書くんですけど、
大丈夫ですよ。安心して自分の家族にバレタとしてもちゃんと謝ったり事情を話せばいいと思います!勝手なこと言ってごめんなさい。
勇気を出して頑張ってください! パピコさん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日 -
とりあえず詳しい経緯を説明しよう こんにちは!マーシーです
ksさん、あなたの気持ちとてもよくわかります。
少し違うかもしれませんが、私は中学校受験をして現在私立中学校に通っています。受験前は勉強のために親に強制的に学校を休みにさせられました。僕自身学校に行くことは嫌いではなかったので少し不満でした。その休みの間に、親に夜遅くまで毎日のように過去問、問題集などたくさん解かされました。いつも大体睡眠時間は4時間ほどでした。
身体的にも精神的にも限界で、ksさんと同じように私も自傷行為を
していました。友達にも先生にも親にもなかなかいえないですよね。
僕はできず、そのまま抱え込んでしまいましたが、ksさんにはこのようなことをしてほしいです。
難しいとは思いますが、とりあえず先生や友達に詳しい経緯を説明した方がいいと思います。言葉に出すだけでも楽になると思います。
決して抱え込むということは絶対にしないでください。それが原因でうつ病にもなりかねませんのでね。
とりあえず今は体を大事にしてほしいです。 マーシーさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日 -
わかる。 こんにちは。麻理です。
ksさん、私もです。調べてみたら、ちょっと自閉症みたいですよ。
悪いことではありません。
私はスクールカウンセラーによくいっています。
ksさんも相談してみてはどうでしょうか。
スクールカウンセラー以外にも、
信頼できる人に相談したりしてみましょう。
お互い頑張っていきましょう。
それでは。またどこかで。 麻理さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日 -
精神が限界なんですね。 こんにちは!
多分精神が限界なので、スクールカウンセラーや、精神科に行くのはどうでしょうか?そして、怖くても親にもう精神が辛い!と言うのがいいと思います。頑張って下さい! 雪ウサギさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。