国語について
初投稿みるきぃです・ω・
中学生の国語で、
次の文章を「単語」にわけなさい。
というものがあります。
この問題正直あまりわからなくて。。
特にひらがな一文字の単語がさっぱりわかりません。
文節だと、文節ごとに「ネ」を入れて違和感があるかどうかで調べられるというように
これの単語バージョンも教えてもらえると嬉しいです。
ついでに考え方も。
その単元のテストがもうすぐあるので早めの回答お願いします(._.)
みるきぃさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月5日みんなの答え:3件
中学生の国語で、
次の文章を「単語」にわけなさい。
というものがあります。
この問題正直あまりわからなくて。。
特にひらがな一文字の単語がさっぱりわかりません。
文節だと、文節ごとに「ネ」を入れて違和感があるかどうかで調べられるというように
これの単語バージョンも教えてもらえると嬉しいです。
ついでに考え方も。
その単元のテストがもうすぐあるので早めの回答お願いします(._.)
みるきぃさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月5日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
日本語むずいよね〜! みるきぃさん!よろしくお願いします!
(この相談を描いたということは同い年のはず…!よろしく!)
例文 次の分を単語に分けなさい
『今日学校が終わった後に塾に行きました。』
まず文節に区切るよ!
間にネ・ヨなどを入れて通じたらそこが文節です!
文節→ 今日/学校が/終わった後に/塾に/行きました
次は単語に分けます!単語に分けると
単語→ 今日/学校/が/終わった/後/に/塾/に/行き/ました
になります!さっきと違う所は"が"や"に"が前の文から外れてますね!
なので単語は"が、は、の、に"などの前と後ろの文をつなげる文も一つと数えるわけです!
分かりにくかったらすいません!
テストいい点とれるといいですね!
でわ♪ 萌音#もね@今日も推し様が尊いさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月6日 -
わかりづらかったら御免 こんにちは。
「私、は、自転車、に、乗っ、た」
みたいな区切り方の問題ですかね。
「乗った」を「乗っ、た」と区切るのは、
「乗った」は「乗る」+「た」だからです。
元々の動詞は乗るなので。
「食べ、た」「下りて、いく」も、
「食べる+た」「下りる+いく」なので。
わかりづらかったらすみません。 Naさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月6日 -
私なりのやり方! ども!アオ@です!
ーー本題ーー
私もこの前その単元やりました!難しいよねー(;´Д`)
例文で説明します!
【明日の天気は晴れです。】
単語は、一つ一つの言葉っていう意味!
例えば、 私・朝日・釣り とかは全部単語になる。
文の中には「の」とか「を」とかもあるけど、その文字一つ一つも単語っていうことになる。
それを踏まえて上の文を単語に分けると、
【明日/の/天気/は/晴れ/です。】
となる!
わかったかな?説明下手でごめんね!(・・;
私も苦手だから一緒にがんばろーね!
アオ@さん(長野・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 顔文字と絵文字、よく使うのはどっち?11月22日
-
- 友達に嫌われた、、、?11月22日
-
- 嫌いな人とペア11月22日
-
- 病み期かも、、11月21日
-
- 計算ができない!11月21日
-
- どうしよう11月21日
-
- 授業参観で…11月22日
-
- 先輩が好きすぎる11月21日
-
- プレミア12見てる人!11月21日
-
- 「現実もたまには嘘をつく」語ろ!11月21日
-
- 好きな人が異性の誕生日祝ってた11月22日
-
- メイクをしている皆さんに質問です!11月21日
-
- はみがき粉 の 味は ??11月22日
-
- 毛穴小町とごめんね素肌、どっちがいいの?11月21日
-
- 私の恋の始まり08月17日
-
- 未来の自分へ手紙を書こう!11月22日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。