迎え来てくれたら、なんて言えばいい?
親は、塾、部活の送り向かいをいつもしてくれます。
迎えに来てくれたとき、なんて言えばいいのか分からなくて、無言になってしまいました。
親は、迎えに来たのに何も言わなかったので怒ってしまいました。
迎えに来てくれたら何と言えばいんでしょうか?
カリン島さん(長野・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月8日みんなの答え:6件
迎えに来てくれたとき、なんて言えばいいのか分からなくて、無言になってしまいました。
親は、迎えに来たのに何も言わなかったので怒ってしまいました。
迎えに来てくれたら何と言えばいんでしょうか?
カリン島さん(長野・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月8日みんなの答え:6件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
ありがとう! こんにちは!未来です。
ありがとうの、感謝の一言でいいと思います。
ありがとうっていう一言で、嬉しい気持ちになると思うよ!
それでは!
未来さん(福島・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月10日 -
私は こんにちは、ナマハルマキです。
私は「ありがとう」ですね。
車に乗る時は先生が親と少しお話をするので特に何も話しません。
車内では今日あった出来事を話します。
家に着いて降りる際に「ありがとう」と伝えます。
送りの際も同じ。
乗る際はまぁ…無言。
学校や塾に着いたら、「ありがとう」と伝えますね。
無言ってか、母親が「出発しまーす」と言ってくれるので「うぃーす」とか言うだけですね。
父親ならびっくりするくらい無言です。
おつマキ! ナマハルマキさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月9日 -
感謝を伝えてみては グーテンターク!やしろです・∀・)ノ
自分だったら、迎えに来てくれた時に「ありがとうー」みたいに自然に感謝を伝えますかね。
あとは帰ってる途中に、塾や部活であったことを話してみたりとか。
感謝を言葉にするのは大切なことだと思います!
それでは。 やしろさん(広島・15さい)からの答え
とうこう日:2024年9月9日 -
迎えにきてくれてありがとう! こんにちは!由梨です。
迎えにきてくれたら、迎えにきてくれてありがとうと私は言っています。
迎えにきてくれたので、感謝の気持ちを伝えた方がいいです。
ぜひ参考にしてみてね!
それではまたね(^^) 由梨☆彡さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月9日 -
ありがとうの一言が! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
多分、ありがとうの一言でいいと思うよ!
親は「ありがとう」の一言でうれしい気持ちになるものだと思う。
それにそれ以上言いようがないからね!
それじゃあまたね(^_^)/~ もうすぐキズなん1周年のゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月9日 -
そういう時は! ヤッホー、dreamだよ♪
そういう時は普通に「送って
くれてありがとう!」
「迎えに来てくれて
ありがとう!」って
言えば大丈夫だよ~!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年9月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- スマホが無いのですが…01月06日
-
- 私ってなめられてる?01月07日
-
- 学校で笑いをとるには01月07日
-
- 家族がひどい01月06日
-
- 勉強についていけない01月06日
-
- 生理のときって…01月06日
-
- 身長伸びない…01月07日
-
- 部活に入った理由を教えてー!!01月06日
-
- 推し自慢しよっ01月06日
-
- 告白されると気持ち悪く感じます01月06日
-
- 可愛くなりたい!01月07日
-
- 回転寿司では何皿くらい食べられる?01月07日
-
- おすすめのシャーペン教えて!12月28日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 就職に対する不安01月06日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。