早急に返事お願いします…。別室登校、保健室登校について
こんにちは。わがまま発言が見受けられると思いますが、温かい目で読んでくれると幸いです。
私は、今日学校で泣きました。まだ意味わかりませんよね‥。私は、もともと恥ずかしがり屋で1、2年の頃はみんなの前でのスピーチで泣くくらいでした。でも、今は恥ずかしさは無いですし、泣きません。でも、今回些細な失敗で授業1、2時間目1時間目で一度泣き止んだのにまた2時間目で泣きました。
ここからタイトルに関わっていきます。
単刀直入で言うと、学校に行きたく無いです。めんどくさい、と言う拒否感があります。(親には言えてません)
不登校について調べました。でも、私は将来のため勉強はしたいです。わがままですみません。そこで、別室登校、保健室登校を知りました。そこで聞きたいです。
①皆さんの学校に別室、もしくは保健室登校はありますか。
私の学校には障害のある子や勉強についていけない子が勉強するクラスがあります。また、特定の分野だけ苦手だからという子向けのクラスもあります。私は、どちらにも行けそうにありません。なぜなら、私には障害は無く、苦手教科も特には無いからです。さらに、その中には低学年の頃虐めてきた子もいるからです。そこで質問です。
②別室登校は障害のある子が行くクラスと別ですか?
③別室登校、保健室登校には、普通のクラスの担当の教科と先生がつきますか?
その他これらに関して知っていることがあれば教えて下さい。
長文読んでくれてありがとうございました。
愛菜さん(岩手・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月11日みんなの答え:4件
私は、今日学校で泣きました。まだ意味わかりませんよね‥。私は、もともと恥ずかしがり屋で1、2年の頃はみんなの前でのスピーチで泣くくらいでした。でも、今は恥ずかしさは無いですし、泣きません。でも、今回些細な失敗で授業1、2時間目1時間目で一度泣き止んだのにまた2時間目で泣きました。
ここからタイトルに関わっていきます。
単刀直入で言うと、学校に行きたく無いです。めんどくさい、と言う拒否感があります。(親には言えてません)
不登校について調べました。でも、私は将来のため勉強はしたいです。わがままですみません。そこで、別室登校、保健室登校を知りました。そこで聞きたいです。
①皆さんの学校に別室、もしくは保健室登校はありますか。
私の学校には障害のある子や勉強についていけない子が勉強するクラスがあります。また、特定の分野だけ苦手だからという子向けのクラスもあります。私は、どちらにも行けそうにありません。なぜなら、私には障害は無く、苦手教科も特には無いからです。さらに、その中には低学年の頃虐めてきた子もいるからです。そこで質問です。
②別室登校は障害のある子が行くクラスと別ですか?
③別室登校、保健室登校には、普通のクラスの担当の教科と先生がつきますか?
その他これらに関して知っていることがあれば教えて下さい。
長文読んでくれてありがとうございました。
愛菜さん(岩手・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月11日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
無題 自分の教室以外はどこであっても別の部屋、
つまり別室です。
別室が具体的にどこなのかは、教室に来れない子に対応できる先生が誰なのか次第だと思います。
別室登校はあくまで教室に来られない子への特別な対応です。
整えられた制度と違って余力がある先生の好意で成り立ってるものというか…。
学校は20人から30人くらいの児童生徒に対して、1人から2人の先生で教えているのが現状です。
教室に来れない子に付きっきりになれる先生は限られています。
保健室の先生が対応するなら、別室というのは保健室です。
支援学級の先生が対応するなら、別室というのは障害のある子がいくクラスになります。
先生の人数に余裕があるなら、教室に入れない子専用の教室を作ることもあるかもしれません。
私の学校は、教室に入れない人が他にもいて、そちらは保健室で対応していたので、私は支援級で対応してもらっていました。
同じ学校であっても、対応する先生が違えばそれぞれ別の教室になることもあります。 匿名さん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2024年9月14日 -
先生はきてくれるよ! こんにちは、奏です。
早速ですが、本題の答えについてです。
①別室はあるけど、保健室登校はないな、、
②別だよ私の学校は、勉強が難しい人には、専用の先生が、
訳あって通えない人には専用のクラスが、
障害のある子にも専用のクラスはあるよ!
③つくよ
少しでも答えになってるといいな(^_^) 奏さん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月13日 -
別室登校 こんにちは莉。です!
中学生ですし、別室登校経験者ではありませんが、、、
①私の学校にはあります。知ってる限り、保健室登校してる子はいません。不登校なりかけの子専門で相談室みたいなところに来てる子はたくさんいます。(たしか)先生も、専門の先生がついています。
②多分別です!障害のある子がいるのは、特別支援学級です。
③すみません、分からないです。だけど、授業の補助はしてくれると思いますよ。 莉。さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月12日 -
保健室登校について ①保健室登校はある
③普通のクラスの先生はつかない でも保健室の先生はつく
(自分の担任の先生が一回保健室にきて、わたされたプリント・ドリルをやる)
じゃあ!またね~(^O^)/ だらけ馬ことお馬さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- じまんがいや どうすればいいですか?04月04日
-
- 誰か教えてぇ~クラスの女の子と仲良くなる方法04月04日
-
- お母さんの病気、、、04月04日
-
- 塾に行くのが辛いです04月04日
-
- 生理が終わる気配がしない04月04日
-
- せきがとまらない!!04月04日
-
- 部活っていつから始まる?04月04日
-
- 小さい子向け映画、見たらおかしい?04月04日
-
- サンリオで好きなキャラクターは?04月04日
-
- 好きな人と両思いになれない?04月04日
-
- まとめ髪をする時に使うくしについて!04月04日
-
- どうしたらいいんだろう04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 大きい声を出す方法04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。