嫌いな曜日はどうやって乗り越えてる?
突然ですが皆さんは嫌いな曜日はありますか?
例えば土日明けの月曜日とか、週の真ん中の水曜日とか。
私は時間割がきつい火曜日と金曜日になると学校に行くのが憂鬱になります、、
それでもなんとか頑張って行くのですが、1日が終わるのがとても長く感じて金曜日はまだ、土日があるから達成感を感じても、火曜日はまだまだ続くのかと考えてしまいます。
なぜこんなに偏っているのかは謎なんですが、ある曜日は体育や保健、実技教科など勉強系の教科がほとんどない日があるんです。
逆に、1時間目から6時間目(または7時間目)まで勉強尽くしの日もあります。。
行きたくないなと思ってしまう日をどうやって乗り越えていますか? さくさくぱんださん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年9月17日みんなの答え:15件
例えば土日明けの月曜日とか、週の真ん中の水曜日とか。
私は時間割がきつい火曜日と金曜日になると学校に行くのが憂鬱になります、、
それでもなんとか頑張って行くのですが、1日が終わるのがとても長く感じて金曜日はまだ、土日があるから達成感を感じても、火曜日はまだまだ続くのかと考えてしまいます。
なぜこんなに偏っているのかは謎なんですが、ある曜日は体育や保健、実技教科など勉強系の教科がほとんどない日があるんです。
逆に、1時間目から6時間目(または7時間目)まで勉強尽くしの日もあります。。
行きたくないなと思ってしまう日をどうやって乗り越えていますか? さくさくぱんださん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年9月17日みんなの答え:15件

15件中 11 ~ 15件を表示
-
うちは、↓答えへ ファスナーよぉです。
おほほわたくしは最近壊れた人でぇす!クリストファーロービン
ボケーッとしてるわ ファスナーよぉさん(秋田・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月17日 -
わかる 僕は小2です!
誰にも嫌いな曜日…とかあります。
私の場合は木曜日が苦手ですね。
金曜になるのにならない感じがムズムズしてしまいます。
同じ人いるのですかね? ねむいさん(兵庫・8さい)からの答え
とうこう日:2024年9月17日 -
気合 私も嫌いな曜日あります…
心を無にして何も感じない状態にして、
授業中はそれで乗り切ります。 松竹梅さん(茨城・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月17日 -
嫌いな曜日の乗り越え方! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのは休み明けの月曜日が嫌いです。
今週なら火曜日かな。
でも好きな人がクラスにいるから、好きな人を見て、好きな人も頑張ってるから
ゆーのも頑張ろう!と思って乗り切ってます!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月17日 -
学校嫌ぁぁぁ 前回の3連休が全部体育大会っていうやつでつぶれたから今日から3連休分休みなんやで!
私も嫌やでぇぇ…
特に月曜日。
部活もないし土日からの現実感がはんぱない。
でも推し様の想像して頑張ってます!
なので教科書とノートには落書きだらけです☆
主様も好きなこととか想像するといいですよ!
でわ♪ 萌音#もね@今日も推し様が尊いさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月17日
15件中 11 ~ 15件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- クラスラインに最後に招待された04月10日
-
- 友達作り遅れてしまった、、、04月10日
-
- 先生が怖すぎて学校に行けない。04月10日
-
- 兄のわがまま04月09日
-
- 塾の先生が嫌で塾に行きたくない…04月10日
-
- 尿検査で生理が被った場合..04月09日
-
- 水飲まないのっておかしい?04月09日
-
- 後輩が入ってくるのが嫌、、04月09日
-
- 最悪04月09日
-
- チョコケーキVSショートケーキVSどっちも04月09日
-
- 好きな人についてです。04月10日
-
- かんざしを布教したい!04月09日
-
- みんなの、勉強する場所はどこー?おしえてー!04月09日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 学校に行きたくない04月10日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。