くもん行ってる人に質問!
こんにちは!比奈です
お母さんからくもんの英語行ってみたらと言われたのでくもん言ってる人に質問です
①くもんってできるまでプリント解かされるだけで教えてくれないっていう噂を聞いたんですけど本当ですか?
②行ってみてどうでしたか?
③どんなことをしますか?
辛口はなしでお願いします 比奈さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月22日みんなの答え:8件
お母さんからくもんの英語行ってみたらと言われたのでくもん言ってる人に質問です
①くもんってできるまでプリント解かされるだけで教えてくれないっていう噂を聞いたんですけど本当ですか?
②行ってみてどうでしたか?
③どんなことをしますか?
辛口はなしでお願いします 比奈さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月22日みんなの答え:8件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
-
くもん
#0806 ___
こんにちは
水ノ瀬 といいます( .. )〝
___
わたし
行ってます .
けっこう 小さい頃から !!!
1 .
個人で 黙々と
プリントを解いていきます .
分からなかったら ヒントを教えてくれますよ ´-
2 .
先取り学習 できるので おすすめ .
わたしは 国語 英語 数学( 算数 )をやっていて
今は どれも 5学年くらい ↑↑ .
3 .
やっている 学年によるけれど ..
算数:計算問題
国語:話を読んで 問いに合う答えを探す
英語:イーペンシル という 音声を聞くことができるペン
を渡されて 覚えたり .文法の基礎 、過去形 、進化系 、
助動詞 、単語など も覚える .
わたしは 国語がいちばん好きです ´-
___
それではまた 水ノ瀬:mizunoseさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月28日 -
くもんLOVE! 私はくもん歴6年(現役)英算のじゃがりこです!
早速本題
①基本的には、個人でやっていくんだけど、わからないところを先生に聞くことは全然できる!
②神だった!
先生優しい
(私が通ってるところだけかもだけど)たまあああああにお菓子とかちっちゃいおもちゃ消しゴムみたいなのとかがもらえる
バレンタイン板チョコもらえて神すぎ!
③プリントをひたすら解く!
英語なら最初は冊子(本みたいなやつ)で、D教材くらいからプリントになるよ 英語以外も楽しいよ
基礎固めできるからほんと役立つ!
頑張ってね
ばいジャガーz じゃがりこさん(山口・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月26日 -
習ってるよ!! そまも公文なってるよー
そまは数学でちょっとだけ英語もしてたかな
1の答え:個人で解いていくけど解説とか解き方とか教えてくれるよ!!
2の答え:行ってみたら宿題とか難しいところあるけど将来絶対役立つって思ってる!!
3の答え:英語なら専用のペン?みたいなやつがあってそのペンが発音とか喋ってくれる!!
国語ならお話を読んで抜き取る問題とかあるよ!数学なら解きまくる!!
じゃねー そまさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月25日 -
うちのとこはあまり良くない、、、 おもちです!くもんは今年の3月でやめた!くもん歴1年4ヶ月!
くもんは算数と英語やってた!
始めに言っておきます、辛口だったらゴメン(そんなつもりはないから)
①そんなことはないよ。
でも、いくら教えてもできない人にはなんか面倒そうに教えていたような、、?
できるまでプリント解かされるっていうのは否定はできない、、、
(地域によります、たぶんうちのとこだけ)
②私にとっては、行って後悔した、、、
特に算数は、ほんとにつまんないし、、計算問題をひたすらに書くだけな感じ、、
眠くなるくらい、、、
なんか先生が幼児の子を怒らせて泣かせて、
勉強している人のほとんどの人が集中力切れてたけど、、、
そのところではあんまり良くなかった、、、
あと、習う教科多いほど、宿題多いから、ほんとに習いたいところだけとかでいいと思う。
③算数は、まず計算問題を死ぬほど解いて、
英語は、文法の基礎から→過去形→進行形→助動詞などを習うよ!あと、単語も、
先生の前で、音読もするよ!
国語は、、ゴメンわかんない、
こんな感じです!私の行ってたところは、あまり、良くなかったかも、、
じゃ、ばいばーい! おもちさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月25日 -
【長文注意】公文!!楽しいですよ!! こんにちは
【カラピチ命の人】です!!よろしくお願いします!
こう見えて...公文歴5年!!!
ちなみに、現役ではないです....
~~~~~~~本題~~~~~~~~
公文は全然厳しくないですよ!!
質問にお答えすると....
①プリントは、最後までは解かされることはないと思うよ!!
(地域によっては違うかもです!)
わからないとこがあったら先生が優しく教えてくれます!!
②私は、数学だけをやってたんですけど、数学はすっごくおすすめです。中学2~3年の数学をやってた時は、(当時小4)その解き方を覚えると、すんごい嬉しいんですよ!(人によっては違うかもです。勉強が好きな人は嬉しいと感じるかもです!)あと、数学は、学校でやってるものを先取り学習ができるのでおすすめです!(数学だけではなく、英語もだとおもいます!)
③プリントを解きます!英語だと、ペンシルみたいなのを、QRコードにタッチして、音声を聞いて、覚えるものです!
公文楽しいです!!是非是非通ってみてくださいね!
年下なのに、タメ口で申し訳ありません(汗)
参考になったら幸いです!
じゃ!!バァイバァイ カラピチ命の人さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月24日 -
くもんはそんなに厳しくない! 質問答えるねー
①結構場所にもよる、、、でも私が行っているところは、出来るまでプリントも解かされないし、普通にわからないところを聞いたら、教えてくれるよ!②プリントやるのは結構楽しい私が行っているところは、プリントを5枚やるとお菓子が一つ貰えるっていう仕組みだから、めっちゃ頑張れるよ!(もちろんこれも場所によります)
③英語だと、英語用のペン見たいのが渡されて、プリントのQRコードを読み込むと発音の見本みたいのを聞いたりする感じだよ!この仕組みはどこも共通なはず、、、 小学五年生さん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月23日 -
くもん こんにちは!六花と申します
よろしくです・・
*_________
こう見えてくもん歴約9年です!!
①そんなことはないと思う!!
私が通ってるところは普通に教えてくれます。
②後悔はないです!!
寧ろ,"先取り学習"ができるので,その範囲を
勉強する学年になったときに困りません!!
でも,難しすぎてイライラすることも
正直あります。笑
そのときは先生に言ったら多分戻してもらえるので
"自分にあった範囲"を勉強できます♪
テスト期間の時は,私が通っているところは
その範囲にしてもらえるので結構良い。
③数学はただひたすら計算。
文章問題もあるにはあるけどごくごくたまに。
基礎が身につきます!!
英語は結構いいと思いますよ~~!!
"イーペンシル"というので音声を聞くことが
できるので聞く力も身につきます◎
ぜひ,体験だけでも行ってみてはいかがでしょうか??
________*
読んでくれてありがとう♪♪
参考になれば嬉しいです。 六花¦伊吹くん可愛いさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月23日 -
くもん! こんしの!紫乃だよ!
私はくもんで数学をやっているよ!
①プリントわからないやつあったら、先生に聞くといいよ
少なくとも私の教室の先生は教えてくれるから!
②楽しいよ!よく分かるし先生たち優しいし!
学校の子もいるし!
③プリント解くことと、英語は他にもあるよ!
例えば、英語の正しい言い方を聞いてそれを自分もまねしたり、
先生の前で音読したり…
参考になったらいいな!
ばいしの!またね~♪ 紫乃@元ぱんだちゃんさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。