家族に先に漫画を読まれる( ;∀;)
こんにちは( ^ω^ )漫画大好きです。少し長い話になります( ̄▽ ̄;)さっそく本題に入ります。
自分が買った本を、家族や友人などに先に読まれるのが嫌です。
最初に読むのは自分でありたいのですが、それはケチな考え方なのでしょうか?
例えば10冊程度買ったとして、すぐにすべての本を読むのは当然無理なのです
が、それでも自分が読んでいない本を先に誰かに貸すのは嫌なのです。
自分が読んだ後に貸すのは問題ありません。
パパに『ケチな考え方は止めろ』と言われ、ひどく罵られたのですが、そんなにおかしいのでしょうか。 漫画大好きさん(宮城・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月27日みんなの答え:3件
自分が買った本を、家族や友人などに先に読まれるのが嫌です。
最初に読むのは自分でありたいのですが、それはケチな考え方なのでしょうか?
例えば10冊程度買ったとして、すぐにすべての本を読むのは当然無理なのです
が、それでも自分が読んでいない本を先に誰かに貸すのは嫌なのです。
自分が読んだ後に貸すのは問題ありません。
パパに『ケチな考え方は止めろ』と言われ、ひどく罵られたのですが、そんなにおかしいのでしょうか。 漫画大好きさん(宮城・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月27日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
嫌だよね こんにちは!カミサマだよ!嫌な気持ちめっちゃ分かる(^o^)だって買った新品が家族に読まれて中古になったのを読まないといけないって考えると嫌な気分だよね(T_T) カミサマさん(群馬・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月30日 -
人によるかと… さやかです。
個人の読み取り方によりますね。
私は、ちょっとケチじゃないかなぁって思います。
辛口でごめんなさい。
あまり漫画とかを買わないのであんまりわからないのですが…
そもそも買ったと報告せずに先に読めばいいのでは?と思ってしまいます。
なんでダメなのかなって言うのが気になります。
さやかさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年9月29日 -
おかしくない! おはこん!今日の1日は大吉になりますように/(^o^)\
ふぁじーねーぶるだよ(*^^*)
・:*+.\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\//.:+-----------*----------・:*+.\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\//.:+
わかります!
自分で買った漫画なのに先に読まれるのは嫌ですよね…
私は、
「ネタバレされたらいやだな…」
って思ってしまうので
自分で読んでから人に貸したりします!
漫画大好きさんはおかしくないと思います!
・:*+.\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\/.:+-----------*----------・:*+.\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\/.:+
じゃあまたキズなんで!
ばいらびー∩^ω^∩ ふぁじーねーぶるさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 顔文字と絵文字、よく使うのはどっち?11月22日
-
- 友達に嫌われた、、、?11月22日
-
- 嫌いな人とペア11月22日
-
- 病み期かも、、11月21日
-
- 計算ができない!11月21日
-
- どうしよう11月21日
-
- 授業参観で…11月22日
-
- 先輩が好きすぎる11月21日
-
- プレミア12見てる人!11月21日
-
- 「現実もたまには嘘をつく」語ろ!11月21日
-
- 好きな人が異性の誕生日祝ってた11月22日
-
- メイクをしている皆さんに質問です!11月21日
-
- はみがき粉 の 味は ??11月22日
-
- 毛穴小町とごめんね素肌、どっちがいいの?11月21日
-
- 私の恋の始まり08月17日
-
- 未来の自分へ手紙を書こう!11月22日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。