怖い先生の課題の提出を忘れてしまった
学校で恐れられている、女性の先生の課題を出し忘れてしまいました。
課題というのは音楽の鑑賞の課題で、感想のレポートの提出です。
期末試験もあり、気が張り詰めていたとはいえ、こんな簡単な課題を忘れてしまう自分が情けないです。
期限を過ぎたら出し忘れでも提出は認めないと事前に話していたため、今から提出は出来なさそうです。
どうすれば良いのでしょうか
皆さんだったらどうするか教えてください
辛口、年上、年下OKです。 裏飯屋さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月28日みんなの答え:43件
課題というのは音楽の鑑賞の課題で、感想のレポートの提出です。
期末試験もあり、気が張り詰めていたとはいえ、こんな簡単な課題を忘れてしまう自分が情けないです。
期限を過ぎたら出し忘れでも提出は認めないと事前に話していたため、今から提出は出来なさそうです。
どうすれば良いのでしょうか
皆さんだったらどうするか教えてください
辛口、年上、年下OKです。 裏飯屋さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月28日みんなの答え:43件
43件中 41 ~ 43件を表示
-
学校に取りに行く 土日空いているかどうか分かりませんけど学校に取りに行けばいいのではないでしょうか。 歴史が好きさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年9月28日 -
臨機応変に こんにちは。オクラです。自分もそういった経験があります。
このような時は、何もしないのが一番ダメ。次のステップをぜひ参考にしてください。
①曲を聴く
まずは曲を聞きましょう。
②友達に鑑賞の宿題にどんな質問があるのか聞く
どんなことを書けばいいのかを知りましょう。
③その質問に沿って感想の下書きをかく
何を書くか考え、自学ノートとか、いらない紙とか、何か学校に持っていけるものに下書きを書きましょう。
④提出する日は朝早く起きて、早めに学校に行く
⑤下書きを元に鑑賞文を書く
⑥みんなが提出するときには一緒に提出
早起きとかはしんどいかもしれないけど、怒られるよりかはマシでしょう。
頑張ってねー。 オクラさん(石川・14さい)からの答え
とうこう日:2024年9月28日 -
お力になれないかもです 初めまして、りりと申します。その課題を提出するのを諦めてみてはいかがですか?もし内申が気になるなら、これからの授業態度(先生が話をしてる時に適度に頷くなどすると〇)やテストの点数をよくしてみたら、いいと思います!もし、先生に何か言われたら謝りましょう。
お役に立てなかったらすみません… りりさん(沖縄・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月28日
43件中 41 ~ 43件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 告白されました04月27日
-
- 男友達を誘う方法04月28日
-
- 保健室登校をやめたい04月28日
-
- 親の離婚について04月27日
-
- どうやって緊張ほぐすの?04月27日
-
- 生理って…04月28日
-
- 骨折したところがまた痛い04月28日
-
- 部活やらせてくれない04月28日
-
- 推しが亡くなって悲しい04月27日
-
- あんスタ10周年、おめでとう!!04月28日
-
- 告白のタイミング逃した04月28日
-
- 韓国アイドルみたいになりたい!04月27日
-
- 映画は映画館と家のどっちで観る方が好き?04月28日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 電車でひとり立つのは変?04月27日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。