トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ポーチの色々について質問 ポーチの荒波に揉まれまくって
そろそろポーチの味がしそうな
味付け中のお肉です

みんなのポーチ事情を聞きに来ました
カテゴリ間違えてたらすみません

①ポーチの色
②中身の分け方
③買う時失敗しない方法は?
④失敗したポーチどうしてる?

質問内容全部とは言わないので
どなたか教えてください....!
味付け中さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年9月28日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示

  • ①ポーチの色→友達にもらった像の絵がかかれてるやつ!全体白色に像の絵があって、チャックの部分が緑色!手のひらに収まるくらいの大きさ

    ②中身の分け方
    →必要最低限しかいれないし、なんなら普段はもっと小さいサイズの巾着を使うことが多いからわからない、、、

    ③買う時失敗しない方法は?
    →まずは自分が気に入ったもの。それで、何に使うのか考える。最終的に一番コンパクトなものを選ぶ!

    ④失敗したポーチどうしてる?
    →昔の思いでの品とかストック文房具いれてる!
    匿名「」さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月29日
  • ポーチ どーも、シイノといいます。

    早速本題、、


    質問に答えます↓


    ① 黒・灰色

    ② ポーチに仕切りがあったらそれを使ってます

    ③ 私は、ポーチに仕切りがあるのかを

    注意してみてます

    ④ お母さんに「このポーチいる?」って聞きます笑

    それか、とりあえず保管


    こんな感じです!!

    私は、とりあえずポーチに仕切りがあるのかを

    気にしてみています!!


    参考にならなかったらすみません、、

    年下から失礼しました

    では。。

    シイノさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月29日
  • 答えるね! ヤッホー、dreamだよ♪

    早速答えるね!

    ①薄いピンク!
    ②仕切りがあれば「ここには
    〇〇を入れてここには〇〇を
    いれて…」って決めておくと
    中でゴチャゴチャしないよ!
    仕切りがない場合は
    小さいケースや袋に入れてから
    ポーチに入れるといいよ!
    ③買う時にポーチのサイズ、
    仕切りがあるかないかなどを
    しっかりチェック!
    ④うちの場合「いつか
    他の物を入れる時に
    使う時があるかも?」って
    思って保管してる!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月29日
  • ポーチ! こんにちは、えななのだ(#^.^#)

    えなが学校で使っているポーチについて答えるね!

    ①水色

    ②ハンカチやティッシュみたいなちょっと大きい物はそのまま入れているけど、ヘアゴムやヘアピン、ばんそうこうなどの細かい物は100均とかで売っている小さいビニールのジッパー付き袋に入れているよ!

    ③お店に売っているときに中を開けてもいいなら、中の収納スペースとかをチェックしてから買う!

    ④ごめん、わからない!

    ばいばい(-ω-)/
    えな#のあ.。o○だった奴さん(岐阜・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月29日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
驕ッ�カ�ス�サ驛「�ァ�ス�ィ驛「譎「�ス�ゥ驛「譎「�ス�シ驍オ�コ陟募ィッ譌コ驍オ�コ�ス�」驍オ�コ雋�∞�ス陋セ蜍暦ソス�ィ鬩穂シ夲スス�コ驍オ�イ�ス�ス

髫ー螢ス�ス�ス�ィ�ス�ソ髫エ魃会スス�・驛「�ァ陝カ譏カ�ス髫ー螢ス�ゥ�ク�ス�シ�ス�ス
髯晢スキ�ス�エ 髫エ蟷「�ソ�ス 髫エ魃会スス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation