トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ギター欲しいけど… こんにちは!ももねこです!
私は今、友達と中学か高校でバンドを組みたいと思っています。
私と友達はボーカル(サブボーカル)希望ですが、私もできればギターやりたいと思っています。
楽器は未経験です…!
初心者でもできるギターってありますか?
あと、アンプとかヘッドホンって必要ですよね?
全部合わせるといくらくらいでしょうか。
親にはまだ言ってません。みなさんはどう言い出しましたか?
クリスマスプレゼントでもらうってのはどうですかね…。
長文失礼しました!
ももねこさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年9月30日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
  • マルチエフェクターの凄さ こんちは
    早速ですが、最近のギターは素晴らしく、2万程度のものでも、とても良い作りをしています。ですからBLITZやBacchus,BUSKER's、historyなどのブランドの2万~3万のギターでもかなり十分でございます。
    次にアンプですが、お宅でアンプを鳴らすのはかなりハードルが高いです。ですから、ヘッドフォンなどを使うのでしょう。でしたら、アンプなんて買わずにマルチエフェクターと呼ばれるものを買ってしまいましょう。こちらは、もともとヘッドフォン専用のもので、マルチエフェクター本体に何十、何百種類ものエフェクターが搭載されており、アンプもいろんな種類が入っております。ですからかなりコスパが良いです。コンパクトエフェクターなんて一機安めでも8000円しますからね。そしてコンパクトエフェクターでおすすめなのが、zoom g1-four というものがおすすめです。76種類のエフェクターと16種類のアンプがついていて、1万円出してお釣りが出るほどです。詳しいことはグーグルなどで調べてみてください。書ききれないので・・・。ですから、ピック、シールド、チューナー込めて、5万あれば結構十分です
    無金さん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月31日
  • いーねー はいさい!高2の剣郷マイキーです!

    ギターは未経験でもやりがいあるしおすすめ。
    バンドならやりたい曲にもよるけどアコギよりエレキかな。
    あんまり安いの買うと処理甘いの多くて指痛いし大変なので、本体3万~くらいがおすすめ。
    とりあえず弾きたいくらいなら安いのでも問題ないと思う。
    アンプは家的にどうやろ。
    うちは結構怒られる地域なのではじめヘッドフォン用のアンプから入った。
    普通のアンプ買うより安いし。
    そんで今はマルチにヘッドフォンつないでやってる。
    騒音だめならヘッドフォン接続できるのがいいと思う。

    私の場合、本体4~5万と付属品で8~9万くらいやった。
    ある程度できるようになってからエフェクターとかお高めケースとか買ったかな。
    弦も定期的に交換せんといけんのでかかるっちゃかかる。笑
    私もクリスマスプレゼントやったよ。
    部活がお金一切かからんやつやったのですぐ通った。
    最初の方は習ってたんやけどレッスン代めちゃくちゃ高い割に何も教えてくれなくてやめた。
    今バンド組んで地域イベとか学生ライブとか出てるけどめっちゃ楽しいです!!
    剣郷マイキーさん(京都・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月2日
  • 答えていくよ! こんにちは!ふるるです!
    バンドいいねぇ~!私もやりたいけど緊張しちゃうからあきらめた!
    私は習い事でギターをやっているんだけど、始めたやったときは全然難しくなかった!でも周りの人は「指が届かない」「弦がこすれて痛い」とか言ってた…
    私はもう4年やってるから慣れてるけどねw
    あとは~指が短い人はちょっと難しいかも?(失礼)
    私は指が細長めだから(自慢じゃないよ!)余裕でとどくけど、自分で、
    「私は指短いな~」って思っているなら、小さいサイズのを買ったらいいと思うけど、種類が少ない…
    あと肌が弱いと、ギターって弦をこすったりするから皮がボロボロになったりする…
    まぁ、バンドやるならエレキだよね?だったら
    ギター、アンプ、ヘッドホン、ピック、譜面台、その他もろもろ
    合わせて一番安いやつ買っても多分5万くらいはするんじゃない?
    私はアコギ、エレキとか全部買って13万くらいだったかな?わかんないけどそんくらい
    親にはバンドやりたいって言ったのかな?言ってないならい言った方がいい!
    そしたらクリスマスプレゼントじゃなくても買ってもらえるかもよ?
    あまり参考にならなかったらごめんね!ばいちゃ!
    ふるるさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ雋�スキ關灘ケ「�ソ�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ョ陷茨スキ�ス�ソ�ス�ス驕カ荵暦スゥ�ク�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�セ鬮ッ�キ髢ァ�エ陜ィ諛カ�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ鬩包スィ郢ァ謇假スス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ隰ォ�セ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation