トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ミソフォニア ミソフォニアを知らない人は多いと思います
私は病院に連れていってもらえず自己診断ですがミソフォニアです

ミソフォニアは
特定の音に対して怒りが込み上げてきます
すごく小さい音でも
繰り返す音が特に苦手で、鍵を開けたり閉めたり、指でリズムを取る音、咳払い
その他にもくしゃみ(1回は別に普通)、咀嚼音、虫の鳴き声などです

寝れなかったり、ご飯を食べるのが苦痛だったり、くしゃみかど生理現象にも怒りを感じるためすごく辛いです

1度、お母さんに相談しました

するとなんと、自分もミソフォニアだと
絶対違うのに、何を相談しても<自分も、自分も、>と
同じミソフォニアなら理解してもらえると期待したのが馬鹿でした

そして相談した事も忘れ、音に対し怒っていると<自称敏感女>と言ってきます

お母さんは鬱病だと言い張っていますが、ゲームはする、買い物には行く、メイクはする

どこが鬱病か分かりません

どうしたら理解してもらえるのでしょうか?せめて家族には理解してほしいし、ミソフォニアの方にあった際には怒ってる人に対して逆ギレせずに音を出すのを(指でリズムを取るなど)やめてあげてほしいです

ミソフォニアだと、鳥の鳴き声や貧乏ゆすりなどテスト中にすごく邪魔です

別室で受けさせて欲しいのですが、そもそも家族も理解してくれないので先生にも期待できません

そしてこれを読んでくれた方にはミソフォニアについて知っておいてほしいです
こんにちはノートさん(山口・14さい)からの相談
とうこう日:2024年10月14日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • わからないひとは、一生わからない うかです、こんにちは!
    私も、本当にそうなのかはわからないけど、自称ミソフォニアです。
    キズなんにきて初めてミソフォニアという名前をきいて、それだけでなんかから解放された感じがしました。
    小学校のとき、音楽で「嫌いな音はなに」ていうのがあって、クラス全員が嫌いな音を言ってったときがあったんですね。
    で、そりゃ、クラスの男子は嫌いな音を鳴らしていくわけなんですよ(あれは絶対わざと)私の嫌いな音も教室で鳴るようになって、めんどくさい世界だなあって思いました。
    些細な音もやめてほしくて、でも言ったら神経質とかどうしょうもないとか言われて、もうほんとにどうしようもない気がしてきますね。
    日常音で気持ち悪くなるとか言ったって信じてもらえないのを、なんとかして変えたいです。
    共感してくれるひとが見つかって嬉しかったから書かせてもらいました。
    ではまた、バイバイ!
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
カレンダーを作ろうプロジェクト2025
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ペット

    アンケート実施期間:〜10月14日まで

  • 調査アンケート:2024年の流行

    アンケート実施期間:〜10月28日まで

  • 調査アンケート:2024年の漢字

    アンケート実施期間:〜11月11日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第10回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation