ネット上の嫌がらせ
私はとあるブログサイトでブログを書いて投稿をしているのですが、そこでストーカー?をされています。
私がブログを書いて投稿すると、毎度のようにリプライを送ってきます。
たぶんその原因は私がちょっとした問題を起こしてしまったからです。最初は注意喚起のリプライだけでした。
それだけなら私は全然いいんですけど、その内容がいつも批判的なんです。『早く消えろ』や、『○○(私の推し)にも迷惑』などの、誹謗中傷?に当たるようなリプライなんです。
私はそれが嫌でいつも運営側に通報をし、ブロックをしているのですが、それでもまた別のアカウントを作って投稿をしてきます。
私がまた別のアカウントで投稿をしても、『バレバレなんだよw』などのような投稿をしてきます。
うまい対処方法がわかりません。
このような時ってどういう対応をすればいいのでしょうか? もっくんさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年10月15日みんなの答え:15件
私がブログを書いて投稿すると、毎度のようにリプライを送ってきます。
たぶんその原因は私がちょっとした問題を起こしてしまったからです。最初は注意喚起のリプライだけでした。
それだけなら私は全然いいんですけど、その内容がいつも批判的なんです。『早く消えろ』や、『○○(私の推し)にも迷惑』などの、誹謗中傷?に当たるようなリプライなんです。
私はそれが嫌でいつも運営側に通報をし、ブロックをしているのですが、それでもまた別のアカウントを作って投稿をしてきます。
私がまた別のアカウントで投稿をしても、『バレバレなんだよw』などのような投稿をしてきます。
うまい対処方法がわかりません。
このような時ってどういう対応をすればいいのでしょうか? もっくんさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年10月15日みんなの答え:15件
15件中 1 〜 10件を表示
-
親に相談した方がいいと思う こんにちは!
タイトル通り親に相談することをお勧めします!これよりもっとひどくなったら、親に警察へ事情をいってもらったが絶対いいです。もっくんさんがどんどん追い詰められていって、辛い思いをさらにすることになってしまうはずなので。とにかく、1人でずっと抱え込まないようにしてください。早く嫌がらせが終わるといいですね。
年下から失礼いたしました。 みつちゃんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月18日 -
気持ち悪いですね ネットストーカーですかね。気持ち悪すぎます、、
全く違うブログサイトに変えて投稿するのはどうでしょうか。相手はそのサイト内だけであなたをストーカーしてると思うんです。だったら他のサイトで投稿したらバレなさそうだなと思いました。もし他のサイトにしても追ってくるならば、相手は強者ですね、
上に解決策を書きましたが、私ならブログを書くのをやめます。インスタとかXとか他のアプリやサイトで投稿することができるので。
ではまた ぴょんさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年10月16日 -
ブログして良かったと思えるために… A 対処方法をまとめると
@ブログ自体を突然辞める
A別サイトのブログに移り新しいアイコンと名前で活動する。
この2つが僕はおすすめしますが難しいなら、
B今やっているブログをしばらく活動休止する
ちなみに、先ほど嫌がらせをする人に言及することや、推しの話題や避けるべきと書きました。これについて詳しく書くと、
この目的は、「嫌がらせを受ける餌みたいなものを与えないようにすること」です。
全く話題にするなとは言いませんが、「どういう風に書けば、嫌がらせを受けないのか」に答えるのが難しかったので話題を避けるべきと書いています。
上から目線に感じたらすみません。
今後主さんが少し嫌な思いをしないようになれば嬉しく思います。 おうとつさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2024年10月15日 -
ブログして良かったと思えるために… @ 一番良いのは、「ブログ自体を辞めること」だと思います。
ただ、それが難しいと感じるのでしたら「元々のブログの活動名は明かさないで、新しい名前とアイコンにして別サイトのブログで活動する」です。
加えて、移転先でも嫌がらせを受けるような話題(嫌がらせをする人に言及することや、推しの話など)は避けることをおすすめします。
辞めるなら、卒業宣言などせず突然辞めるのが良いと思います。
ただ実際、ブログを辞めるのはもっくんさんにとってきついことかもしれません。
好きな話をしていたでしょうし、読者は嫌がらせをする人ばかりではないですから…
そこで、今やっているブログでしばらく活動休止するのも良いと思います。嫌がらせする人も時間が経てば去ってくれるかもしれません。 おうとつさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2024年10月15日 -
もう、仕方ないことだから... やっほー!!!! になです!
それは、仕方ないことだから、諦めよう。
つまり、もう全部内容を変えてみてはどうですか><
内容を変えてみたり、投稿を諦めたり...
誹謗中傷や、ストーカーになるのであれば、やばいので、
家の人に相談することが1番です!どんなに怖い親でも、
いざ!子供のこととなると、しっかり向き合ってくれると思います!
まずは、メンタルやられないように、自分のことだけを心配しよ!
あと、そんなことほっとけばいい! ばいちゃーむ☆彡 になさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月15日 -
怖… やっほぉーー!
美来って書いてみらいって読みます!!
美来です!!
早速本題レッツゴォ-!
スクショして警察とかに
持ってってみて!!
後はおうちの人に言って!!
その後はそのサイトをやめよう!
おわったら
みんなの未来がいい未来で
ありますようにっ!
ばいばい(^^)/~~~ 美来 Miraiだよぉ-!さん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月15日 -
ブログ変えよ やっほーうゆだよ!
何回通報してもつきまとってくるの困るね
もういっその事違うサイトに変えたらいいと思う!名前とかも全く違うのにして
そしたらバレないんじゃないかな?
それではばぁい
うゆ/低浮さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月15日 -
えっ😱 私の友達モストーカーされてて可愛いそう
お母さん、お父さん、先生(学校の)に相談してみな 楽になるよ あのね、よくわかんないんだけど、なぜかストーカーって命狙ってくんの 意味分かんないね
もし、ヒートアップしてきたら、警察♀とかかな…
でも自分がこまっているのに、なにもしないのは、ダメ♀
自分の意思を殺さなくていいよ!
解決するように願ってます
頑張って
ミミンさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月15日 -
投稿するのをやめよう こんにちは コラショです!
今すぐブログをやめましょう。これはストーカーされているとかの問題じゃなくて、住んでいる住所がわかってしまったり、デジタルタトゥーで残ってしまうかもしれないし
私も人を探すのめちゃくちゃわかるんだけどそういう人っていろいろ変えてもバレバレだから。 この投稿も見られてるかもしれないし。
だから絶対にやめた方がいいと思う
思い出もあると思うけどおすすめはしないかな コラショさん(長野・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月15日 -
仕方ないから… こんにちは。蝶pbです。
本題。これは仕方ないと思います。裏アカ作ってもしつこく誹謗中傷するのであれば、
@口調やブログや投稿サイト、ニックネームなどの種類を完全に変える!(例、タメ口→敬語 敬語→タメ口)
A2、3日放っておいて投稿サイトやアカウントを変える!
B完全ブロックor通報or運営側にしっかり連絡
C完全に無視!
が良いと思います。失礼します。 蝶pbさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月15日
15件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 親のお古のスマホを使ってるのがバレた12月21日
-
- 友達にいじめられた…12月21日
-
- 先生が好き12月21日
-
- 親の制限が厳しい12月21日
-
- 勉強のやる気が出ない12月20日
-
- きたはずなのに?12月21日
-
- 目が筋肉痛、、12月21日
-
- この部活のままでいいの?12月20日
-
- 部活辞めたいけど辞めたくない12月21日
-
- みんなのVtuberの推しは?12月21日
-
- 告白ってすべき?12月21日
-
- 親がメイク用品は一緒に使えばいいと言ってくる…12月20日
-
- 今年は、どんな一年だった?12月21日
-
- ほけんしつ12月20日
-
- ささやかな願い09月20日
-
- ぐっすり寝たい、、12月21日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。