トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
不登校 初めましてK-POPオタです。
本題
私は現在中3です。中学生になり、学校生活や宿題に慣れることが出来ず、人間関係に躓き中1の2学級から学校を休むようになりました。
親からいつ学校に行くのと言われたりしたこともあるけど最初だけ言われて嫌になったり、学校に行きたいのに行けず、前の日は行くと決めても次の日行かないと行けないの気持ちで休んでしまい、自分を責めたり、自殺寸前まで追い込んでしまったりしたこともあります。
私は小4の頃にいじめを受けました。内容はクラスのほとんどが私のことを「きん」と呼ばれるようになり、避けてきたり、私が触ったところには触れないようにするようになりました。
勘違いだろうと最初は思いました。でも避けるような行動をとったのは1度や2度ではなく毎日でした。
教育相談や校内アンケートがあるときに先生に相談しました。親にも相談したけど、解決出来ませんでした。
小5になり担任も変わりました。(小6も同じ先生)私は運動が苦手で八の字飛びも出来ないため縄跳びは体育の授業はいつも縄を回してました。
縄を回すときに回すのが下手とか言われたこともあります。
先生と一緒に回すため回すスピードも速く3分間ずっと回すので、手にマメが何度も出たことがあります。
小6の卒業式のとき先生から
回すスピードが速いのによくついていけるよね〇〇さんがいなかったら新記録も出せなかったよ〇〇さんが我慢強い人ですと言ってくれました。
私は我慢強く大人しい性格なためいじめだってずっと我慢して学校に行ってました。
受験生だけど、学校は放課後登校(先生から放課後でも出席扱いにすると)や別室登校、支援センターに行ってます。
高校は通信制と公立で考えてます。
不登校の学生へ
無理せず自分のペースで少しずつ家で楽しいこと好きなことをして勉強も無理せずしたいときにして無理なときは休んで登校出来るときに別室登校して欲しいです。不登校の皆を応援します。頑張ってと言いたいけど、皆頑張っているから無理だけはしないで下さい。
考えたくないこと進路のことも深く考えず楽しいことを考えて親が何言おうと自分の気持ちが大事だから楽にしてあげて欲しいです。
ロクデナシのただ声一つとBTSのLight聴いて欲しい
沢山回答してくれると嬉しいです。
長文読んでくれてありがとうまたね~
K-POPオタさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年10月21日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
  • 同じ境遇でした。 私も小学生の時にいじめを受けていました。
    教室に入ると、いつも変な目で見られたり明らか聞こえるように陰口を言われたりしていました。
    KーPOPオタさんはそこから頑張ることができて凄いなと思いました。
    ちなみに私は現在不登校です。
    もゆさん(滋賀・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月23日
  • いじめって辛いよね 私も悪口言われたり物隠されたり
    叩かれたりするいじめにあっていたときがありました。いじめる側に問題があるので自分は特に気にしないようにしていました。
    進路は全然どう進んでもいいと思うよ!
    これから頑張ってね!
    aさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ雋�スキ關灘ケ「�ソ�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ョ陷茨スキ�ス�ソ�ス�ス驕カ荵暦スゥ�ク�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�セ鬮ッ�キ髢ァ�エ陜ィ諛カ�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ鬩包スィ郢ァ謇假スス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ隰ォ�セ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation