トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学受験生(経験者)に質問! こんにちは!自分は5年生で、中学受験をするんですが、勉強しても勉強しても成績が上がりません。
なので、きっと、勉強法が悪いと思うのですが、どのような勉強法だったら成績が上がりますか?
教えてください!お願いします!!
sssさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月7日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
  • 受験!! こんにちは!mikanです!(来月受験をする者です!)

    ~~~本題~~~
    これ!と言って勉強法は無いけど、、、

    国語は長い文章を何度も解く(この時違う問題をやるべし!)あと漢字を完璧にする、ことわざや故事成語は文章や問題に出がちだからたまに覚えるといいかも!

    算数は、学校にもよると思うけど私が受ける学校は5年の問題の応用が沢山出るから5年生のうちに完璧にしとくといいよ!(特に割合)四則計算は基本中の基本だからこれは絶対に完璧に!

    これらのことをすると結構成績伸びたからいいと思うよ!(偏差値48→55)

    mikanさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月8日
  • ちょっだっただけきついかもだけど… 私もやったよ!とりあえずまとめると↓
    音楽を聞かない
    集中できるような環境を作る(図書館や自習室)
    わからないなら先生に恥ずかしがらず質問する
    先生の話をよく聞いてメモをする
    具体的な目標を作る(算数は85点目指す!総合50位以内!など)
    できると思った問題でも少し捻った問題をやってみる(意外とできない…)スマホなど封印(自由時間は使う)
    先生に言われたことをちゃんとやる(マジで上がる!やらなかったから後悔してる…)
    私は今中学生だけど、偏差値最後まで4849ぐらいで50届かなかった…でも、試験の種類が1日目と2日目の点数を合計して届いたら合格
    っていう種類だったから受かったよ!とにかくストレス溜まるからなんでもいいからどこかに吐き出して!そこ大事だから!以上です!
    するなさん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月8日
  • 中学受験は辛い 只今受験生です。
    算数はとにかく計算問題を落とさず、基礎を積み上げていくことが大切です。どうしても無理な場合は先生に相談したりクラスを変えたりしてはどうですか。五年生のうちに後悔のない勉強をしていったほうが良いですよ。今のうちに小学校生活を満喫することも大切です。応援しています
    あーちゃんさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月8日
  • これやったうまくいくはず! いま中一で、受験しました!私は自慢じゃないけど自頭がたぶんよくて、塾行ってなくて、試験受かりました!私がやっている勉強法は、学校で死ぬ気でやることです!友達としゃべってる時間がほんとに無駄で、学校で必死にやって、家でまったりすごすってしていたら、150点余裕で取れます!試験は塾行ってなくてもできたので、だいぶ簡単でした!個人差があるけど、今頑張っとけば、絶対報われるはずです!まだ私中一だから一緒にがんばろー! kさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月8日
  • ほんとそれわかる。 こんちゃ!莉菜です!
    私も受験生!で、最近成績めっちゃ悪いんだよね・・・
    私がやっていることは、
    ①苦手な教科の授業の予習
    そうすると、みんながわかんない問題で自分だけわかり、発表すると自信がつくからいい勉強法。もちろん復習もやるよ!
    ②考え方を学ぶ(算数)
    算数はとにかく問題集をやりまくろう!そのときに、考え方を頭に入れよう!
    ③暗記物は夜寝る前に
    理科や社会は夜寝る前にやったほうがよく覚えられるらしいよ!
    ④算数は、午前中にやる
    算数は、午前中にやったほうが頭が回るらしいよ!

    ※③と④は漫画に書いてあった

    じゃ、お互い受験がんばろ!!
    莉菜さん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月8日
  • じゅくに行け! 私は小6で、中学受験をします
    まあトライプラスやトライに行くことです!
    トライはいつでも自習に行けるし、自分のぺースで取リくむことができます。
    ぜひ!
    み古っちさん(長崎・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月8日
  • じゅけんせいたいへんだよね(同感) ルルナ、小5、受験生です!
    日能研はいってるけど、算数のテスト悪すぎて(泣)39てん(150点満点のテスト)。やっばっ!て思ってウェブ動画を見て勉強したり予習したりしたのよ。そしたら、点数あがって98点だったのよ!この方法使えるよーやってみて!
    今日日能研あるのでまたねー
    勉強ファイト!
    ルルナさん(京都・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ゥ蛹�スス�ッ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ッ貅キ萓幢ソス�ィ�ス�ッ髫エ魃会スス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ョ蜈キ�ソ�ス遶乗ゥク�ソ�ス�ス�ス鬮ッ蜈キ�ス�セ髯キ閧エ蝨懶ソス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ驕ィ繧托スス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ鬮ッ譎「�ス�カ髫エ謫セ�ス�カ�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ョ�ォ�ス�エ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス 鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation