トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
電話をかけてくる友達について こんにちは!

タイトル通り、電話をかけてくる友達がいます。

電話をするのはいいのですが、1週間に2回のペースでかけてきます。

1回の電話が30分くらいならいいのですが、毎回2時間から3時間くらいととても長く、自分の時間がとれなくて困っています。

電話をするのを何度も断ったりしたのですが、断ると理由を教えて!と聞かれたり、理由を教えても「えー、でもできるくない?」と言われてしまい、電話を断ることがなかなかできません。

このあいだ、妹をお風呂にいれるから電話できない、と伝え断ったら「妹のお風呂入れながら電話できる?弟とかに妹見てもらって」と言ってきてさすがにイラッときてしまいました。

テスト期間中や、深夜に急にかけてくることもありうんざりしています。

電話をやめてもらえる方法や、断り方などなにかあったら教えて頂けると嬉しいです。

ここまで読んでくださりありがとうございました!
トマト缶さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月16日みんなの答え:15件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示
  • 電話 電話をするんだったらLINEで
    許可もらってからにしてとか
    断ってもしつこくしてくる時は
    電話するのいい加減やめて!
    今テスト期間だしそれで成績落としたら
    責任取れるの?
    って言ったらいいと思う!
    ここさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月22日
  • 大丈夫 「それは大変だね…。友達との関係を大事にしつつ、自分の時間を守るのは難しいことだけど、イライラしたり負担に感じるのは当然のことだよ。

    電話の頻度や時間を減らしてもらうために、次のような方法を試してみるのはどうかな?

    はっきりとしたルールを伝える
    たとえば、『1週間に1回、1時間以内なら電話できるよ』と、具体的な回数や時間の上限を伝えるのはどう?そのとき、優しいけどはっきりした言葉で言うと伝わりやすいよ。
    例:
    「最近、自分の時間が足りなくて、電話は1週間に1回くらいがちょうどいいかも。それ以上はちょっと難しいかな。」

    予定や理由を深く説明しない
    理由を聞かれても、詳細に答える必要はないよ。何か言われても繰り返し簡単に断るだけでいい。
    例:
    「今は忙しいから無理だよ。また時間があるときに話そうね。」
    これを一貫して伝えると、相手も少しずつ理解してくれるかもしれない。

    時間を区切る提案をする
    電話を完全に断るのが難しい場合は、『今日は30分だけね』と先に時間を伝えておくのもいい方法だよ。

    ぜひ参考になってくれたらありがたい!
    こうすけさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月18日
  • それやばくない!? こんにちは、檸檬珈琲です。

    ~回答~
    2時間も電話をかけてくるの!?

    私だったら、電話をかけてくれるのは嬉しいんですけど、流石に2時間は…ちょっとドン引きですね。

    本当に嫌だと思ったら、先生や家族に相談して見たらどうですか?

    それでも辞めないのだったら、スルー・無視しましょう!
    檸檬珈琲さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月18日
  • に、にじかん... どうも!かなようまるルビィです!

    に、にじかん...?20分の間違いじゃなくて、にじかん...?それはさすがに友達が悪いです!2時間もあれば勉強してもまだ時間が余るくらいはありますよ!あわよくば深夜なんて睡眠時間を削らせる気なのかー!!(私だったらブチギレるから)

    用事を伝えても電話してくるなら、「本当に嫌だからやめて!」と伝えてください!私の友達は、そういうこと伝えても「なんか怒ってきたw」と茶化す人いるんで、面白半分の返答が返ってきたら、「私真面目に言ってんの!」とか強い言葉で返しましょう!

    もしそれでもかけてきたから電話を切る!です!
    では!
    かなようまるルビィさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月18日
  • それはさすがに こんにちはアメリカンピットブルテリアです。そんなに電話かけられるとさすがにキレるわ。多分私だったらキレてぶんなぐってるとおもうわ
    よくがまんできるなやっぱっそこはむしがいちばんだとおもうわ
    ほんじゃさいなら
    アメリカンピットブルテリアさん(秋田・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月17日
  • 手紙を書いてみるのはどうでしょうか? こんにちは!匿名さんです!
    【本題】
    私は手紙を書いて伝えるっていうのが個人的には最適かと思います。
    根拠はないのですが、
    ・少し言いづらい内容
    ・本音をいうのが得意でない
    という場合には、手紙などに自分の思ったことを書き込むのがいいかなと個人的には思います。
    だけど、誤解されると大変なので、その話にポジティブな気持ちになる絵文字を描いたり、「笑」などの気持ちが伝わるような言葉を入れると、相手には誤解されにくいかなって思います。
    あくまでこれは個人的におすすめな方法です。
    もしこれで失敗してしまったら、口で話すか、ネットのチャットでリアルタイムでチャットできる相談サイトがあるので、そこでお話ししてもいいかもです。
    匿名さんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月17日
  • ひどすぎる。! むしのいっかいむししたらいいとおもう 柚歩さん(大阪・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月17日
  • さすがにひどい! 二時間とかえぐいです!
    親に相談するのが一番良いと思います!
    あと、電話は、何分まで、と決めると良いと思います!
    「本当に困るからやめて!」と本気で怒って言いましょう!
    そしたらさすがにやめてくれるでしょう。
    最終手段は、電話をきる、です!!
    それが一番良いです。
    るーあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月17日
  • でない うかです、こんにちは!
    それはもう出なくていいと思います。
    私とちょっと仲良いぐらいの子も夏休みとかは毎日電話かけてきて、長話してたんですけど、断るより電話に出るのやめたら滅多にかけてこなくなりました。
    ちょっと怖いかもしれないけど、そうでもしないと、きっとやめてくれないと思う。
    怖いね……。
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月17日
  • さららはガチギレしたことある… こんちは、さららです♪
    さららも前そういう友達がいて、ガチギレしました。「そっちはただの楽しい電話かもしれないけど、こっちからしたら迷惑」「こっちの気持ちも考えて?2、3時間時間奪われてるんだよ?」「やることあるから」こういうのをLINEで送り続けたらやめてくれました。
    参考になったら嬉しいです。さららば!
    さららさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月17日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:宇宙

    アンケート実施期間:〜12月23日まで

  • 調査アンケート:勉強

    アンケート実施期間:〜1月6日まで

カテゴリごとの新着相談
サンタさんへのメッセージ
ひよりんのお友だち紹介:キラキラ キャッチ!ティニピン
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation