トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ADHDを治したいです 最近知ったのですが、私は恐らくADHDです
当てはまった特徴は、やるべきことをするために、やりたいことを削ることができなく、睡眠時間や身の回りのことを削ってやるべきこともやってそのストレスを発散するためにやりたいことをいつも以上にやってしまうところです
本来はやりたいことを削ってやるべきことをやるらしいのですが、私はそれができません
それと、遅刻グセがあるところです
私は最近別室登校をしているのですが、その前は完全な不登校で、そこから別室登校にしたのですが、やりたいこと、やるべきことをするために睡眠時間を削ってしまい、その結果昼夜逆転になってしまって、毎日起きるのはお昼頃で、そこから学校へ行っています
どうしても朝起きられないし、どうしても夜早く眠れないんです
それと、座っている時にどうしても手や足を動かしてしまうところです
普通の方だと、は?となるかもしれませんが、なんか癖みたいな感じで動かしてしまうんです
個人的には体力がありあまってたり、落ち着きがないのが理由に感じます

それで、今テスト週間で勉強しないといけないのですが、勉強はできても、やりたいことのゲームをいつも以上にしてしまいます
しかも睡眠時間などを削って
そのせいで生活が壊れまくっています
ADHDならしかたないじゃーんと済ませられればいいのですが、ADHDだと認め、認定証?のようなものをもらうと、障害者の方たちとサポートを受けて仕事して生きていくしかないと母が言っています
私は保育士になりたいので、絶対にそうなるのは嫌です

ADHDを治す方法はあるのでしょうか?ADHD自体ではなくても、生活習慣を治したいです
そしてやりたいことを我慢してやるべきこと、勉強ができるようになりたいです
長文しつれいしました
ご回答よろしくおねがいします
こまちさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月17日みんなの答え:13件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 11 〜 13件を表示
  • ちゃんと病院で診察を受けて… お医者さんに、ADHDと言われないと、ただ自称してるADHDを言いわけにして甘えてる人になってしまいます。治療を受けるためにも、まずは病院を受診したほうがいいと思います。 1222さん(奈良・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月17日
  • 早めに受診したほうがいいかも! 私も小学生の頃似たような症状に悩まされました。つらいお気持ちすごくわかります。
    >>ADHDを治す方法はあるのでしょうか
    はっきり言ってしまうと、完全に直すことは難しいです。もちろん成長とともに症状が収まってくることは多いものの(私も小学校卒業と同時にかなり落ち着きました)症状は残り、努力だけではカバーするのが難しいです。
    しかし、しっかり病院が処方してくれる薬を飲んでいれば健常者の方達と遜色ない程度には回復できます!
    基本的にADHDの障害者手帳は人に見せない限り人に知られることはありません。また、本人が続けられるかの問題はありますが、ADHD手帳を持っていることによって職業の選択肢が絞られることはありません。私は小学校の頃から集団生活に馴染めず、すごく苦しい思いをしていました。そのトラウマは今でもフラッシュバックするくらいです。
    私の場合お母さんの偏見が強く、絶対に心療内科に連れて行ってくれませんでした。むしろ心療内科に行くのは悪いことだと植え付けられて来ました。しかし実際に行った今では、もっと早く治療を受けていればよかったのに、と思っています。保育士さんへの夢、頑張ってください!
    ああさん(宮城・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月17日
  • ADHDかぁ… こんにちはれるです。
    僕もADHDなのか分からないですが、発達障害です。僕は発達障害だと言うことを誰にも言っていません。(発達障害なのかも分からないのですが…インターネットで診断したら発達障害と診断されました)僕は誰にも言っていないので学校は普通に行っているし、普通の教室に行っています。でもみんなと一緒に授業をやっていても、好きなことがあるとそれしか分からなくなるし、人の声や音などに敏感でうるさいとすぐに耳を塞いでしまいます。さらに酷い時には過呼吸になってしまいます。

    僕的にはADHDを治すのはとても難しいと思います。ADHDを治すには、少しずつ普通の人と接する回数を増やしていくなどがいいと思います。
    生活習慣を直すには、なんかやることリストみたいなのを作って、何時には何をやるみたいなのを決めた方がいいのかなと思います。
    やりたいことを我慢するには、我慢できたら自分に何かご褒美をあげるとかがいいと思います。(ゲームの時間を増やすはやめたほうがいいと思いますが)ご褒美はご両親の方と決めるのがいいと思います。
    れるさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月17日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 11 〜 13件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:宇宙

    アンケート実施期間:〜12月23日まで

  • 調査アンケート:勉強

    アンケート実施期間:〜1月6日まで

カテゴリごとの新着相談
サンタさんへのメッセージ
ひよりんのお友だち紹介:キラキラ キャッチ!ティニピン
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation