英検3級の二次試験落ちた、、、
英検3級2次試験に落ちました😭😭😭
あと4点で合格でした、、
一緒に受けた友達二人は受かっていてとても辛いです。
劣等感?が半端ない、、、、
誰か同じような経験の方いませんか??
また、次は絶対合格したいのでコツとか色々教えてくれるとありがたいです。。。
ドドンドンドドンさん(京都・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月24日みんなの答え:4件
あと4点で合格でした、、
一緒に受けた友達二人は受かっていてとても辛いです。
劣等感?が半端ない、、、、
誰か同じような経験の方いませんか??
また、次は絶対合格したいのでコツとか色々教えてくれるとありがたいです。。。
ドドンドンドドンさん(京都・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月24日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
コツ! こんにちはごんぎつねです!
名前覚えてくれたら嬉しいです!
早速本題\(^o^)/
それは残念だね(´・ω・`)
あと4点は惜しすぎる
コツっていうか点を稼ぐ方法は態度かな!
どれだけ自信がなくても質問に答えたあとに笑ったらそれだけでも点数は稼げるよ!
あとは読むところかな!
この2つとも満点だったら自然に行けると思うよ!
がんばって!
それでは!またどっかで! ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
私も一回落ちた! Hello!リアルは陰キャの彩乃だよ♪(≧ω≦)
よろしくね( `・∀・´)ノ
_☆本題☆_
私も、3級の2次に落ちたことがあります!!私の場合は、あと2点でした。
その後は無事に合格できたのですが、そのときに思ったのが"過去問演習が圧倒的に足りなかった"ということです。
1回目に受けたときを思い返してみると「2次なんて合格率9割だから余裕ww」と考えており、ほとんど2次の対策をしていませんでした。その結果が不合格です。
そのときに「もっと勉強しておけばよかった」と後悔し、2回目は無事に合格できました。
対策方法としては…
・YouTubeの対策動画を見る
・過去問を2周以上する
・笑顔の練習、ハキハキと答える練習をする(Attitude大事!)
読んでくれてありがとう。さらば〜っ! 彩乃*あやの#jc2#キズなん低浮上さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月26日 -
Youtubeで対策した! 私はまだ結果届いてないんですけど、
・Youtubeで調べる
・学校の先生とかに協力してもらって、練習する
・面接官の目をみる
→眉毛らへんみるといいよ!(緊張しない)
一回受けたってことは、対策がしやすいってことだから、今回の反省点を活かして頑張ってください! デジタル絵さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月26日 -
二次のコツ! こんばんはです!元藍彩の骨藍(ほあ)です!
名前覚えてくれると嬉しいな!
ほんだい!
あと4点で合格なんて…とても辛いですね。
骨藍の友達もあと少しってところで、
3級の二次落ちてしまいました…
二次のコツは!
・アクチュードで満点を狙う
・緊張とうまく付き合えるようにする
こんな感じでしょうか?
アクチュードは満点を狙えるところです。
・面接官の目を見て話す。
・ハキハキ話す
こんな感じで話せば満点をもらえるはずです。
そして、どれだけ練習しても緊張は付きもの
です。実際骨藍も緊張で本番ガチガチに
なりました。でも、それとうまく付き合うことが
大事です。
頑張ってください!
参考になれば嬉しいです。
ならなかったらごめんなさい。
ではまた! 骨藍(ほあ)@もと藍彩@テスト前低浮上さん(群馬・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月25日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。