学校に行きたくない
こんにちは、文章がぐちゃぐちゃだったらすみません。
私は学校に行きたくありません。
いじめられてるとか、勉強についていけないというわけじゃないんです。でも行きたくない。
いつの間にか、学校に行くのが怖くなっていました。
理由ははっきりとはわかりません。けど、体が重苦しくて、出発が近付くにつれて耳鳴りとか頭痛が酷くなって、気持ち悪くなって怖くなるんです。
本当は行きたいんです。勉強は嫌いじゃないし、友達も心配してる。入学したことも後悔してません。けどなぜか行けない。
自分で入りたくて入ったのに、大好きな学校なのに、先生も友達もクラスメイトも怖くて仕方ない。本当情けないと思います。
でも本当になんで怖いのかわからないんです。でも怖い。
完全な不登校にはなってませんが、休む数は確実に増えてます。このままだと勉強にもついていけなくなりそうです。
親には言ってません。休みの連絡を自分で入れるシステムなので、学校に行ったふりをしてどこかで1日過ごしたりしてます。
学校の手前まで行って引き返すこともあります。
今日も結局休んでしまいました。こんな自分が大嫌いです。自傷行為も頑張ってやめていたのに、またやってしまいそうです。
このままだと本当に不登校になってしまいそうです。私の学校は単位制なので、そうなったら留年です。
もうどうしたらいいか分かりません。 なななさん(福島・16さい)からの相談
とうこう日:2024年11月26日みんなの答え:25件
私は学校に行きたくありません。
いじめられてるとか、勉強についていけないというわけじゃないんです。でも行きたくない。
いつの間にか、学校に行くのが怖くなっていました。
理由ははっきりとはわかりません。けど、体が重苦しくて、出発が近付くにつれて耳鳴りとか頭痛が酷くなって、気持ち悪くなって怖くなるんです。
本当は行きたいんです。勉強は嫌いじゃないし、友達も心配してる。入学したことも後悔してません。けどなぜか行けない。
自分で入りたくて入ったのに、大好きな学校なのに、先生も友達もクラスメイトも怖くて仕方ない。本当情けないと思います。
でも本当になんで怖いのかわからないんです。でも怖い。
完全な不登校にはなってませんが、休む数は確実に増えてます。このままだと勉強にもついていけなくなりそうです。
親には言ってません。休みの連絡を自分で入れるシステムなので、学校に行ったふりをしてどこかで1日過ごしたりしてます。
学校の手前まで行って引き返すこともあります。
今日も結局休んでしまいました。こんな自分が大嫌いです。自傷行為も頑張ってやめていたのに、またやってしまいそうです。
このままだと本当に不登校になってしまいそうです。私の学校は単位制なので、そうなったら留年です。
もうどうしたらいいか分かりません。 なななさん(福島・16さい)からの相談
とうこう日:2024年11月26日みんなの答え:25件
25件中 1 〜 10件を表示
-
出来ることはまだ沢山ある! こんにちは!
レモンです!よろしくっ
まだ12歳だけど、お役に立てられれば!
ー本題ー
まずは誰か、信頼できる人に相談することが大事!
今は主さん一人で抱えちゃってるのかな?
もしそうなんだったら、誰かに相談したほうがいい!
できれば親がいいかな。
駄目でも、保健室の先生や、
電話で話すやつとかに言ってみたりしたりしてね。
実は私保健室登校しています。
起立性調節障害です。
私も、みんなと一緒に教室で授業は全ては受けていません。
でも、勉強は好きだし、遅れたくないのでリモート授業をしています。
行けるときはみんなと一緒に教室で授業をうけたりしています。
主さんの学校は、リモート授業ってできますか?
保健室登校大丈夫ですか?
出来るんだったら、結構進歩していくと思います!
だからと言って、学校に必ず行って!という訳ではありません。
無理せず自分にあった方法で、自分のペースで学校いってみましょう!
休んでもいいです。また、学校行こうと思えるだけでも凄くいいことです!
参考になれば嬉しいです(#^^#)
年下なのに少し上から目線でごめんなさい。長文失礼しました。 レモン@無理しないようにねさん(栃木・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月27日 -
無理しないでぇっ oha_kuだよぉっそーゆーときってよくあるよねっ(´ー`*)ウンウンまじで共感しすぎで自分が投稿したかと・・・とりま、心を落ち着かせよ〜ねっ自分がいて、心地の良いとこで気持ちをリフレッシュしよっおつブイ
#ニフティキッズ こはくさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月27日 -
そういう人います 僕のクラスにそういう人がいます
その人は不登校です
ー本題ーd
とりま、保健室にでも行って助けてもらい
参考になればいいなー
それじゃ
May4さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月27日 -
一回休んでみるのはどうかなぁ? こんちゃー!
本題いくねー!
一回一週間くらいでも良いから学校休んでおうちで心を落ち着かせたほうが良いんじゃない?
気持ちを整理したほうが良いと思う!
また何かあったらきずなんで相談してね! みあんちゃん(´ε` )さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月27日 -
力になれるかわかりませんが 大丈夫です無理しないでください。本当に少しづつでも良いんです保健室に行ったって大丈夫です自傷行為は自分を守るためにしているって思ってますので止めはしません自分が楽になれる方法を考えてみてください大丈夫です私がついてます安心してください会ったことないし顔も知らない初対面だけどできるだけ力になれたらなと思います
無名さん(富山・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月26日 -
相談ね♪ スイッチでGoogle開けるのでそこからきました。
やっぱりなにもしないよりも相談した方が100倍いいと思います。
えっと...休みもとって勉強もがんばってね♪。
無理しないでね!
・w・ スイッチのぐーぐるからきましたさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月26日 -
自分にとって一番良い選択を 私も、学校に行けず、いわゆる不登校になっていた時期が3年程ありました。自分でも理由が分からないけど、朝起きるとダルくて、行きたくない。そんな日がずっと続いていました。私と、なななさんは立場も環境も違うので、あまり言えることはないと思いますが、1つ言えるのは、学校に行くことだけが選択肢ではないということです。私の場合ですが、オンライン授業にしてもらったり、放課後登校をしたり、別室登校をして、自習をしたりしました。また、通信制の学校を考えたこともありました。ここに書いた以外にも、選択肢がたくさんあります。でも、それを実現するのには誰かに打ち明けたりしなければならない時もあるかもしれません。話せるのなら、話してみるのが一番だと思います。でも、話したくないのなら、無理に話さなくていいと思います。自分自身、無理なくできそうなことから、すぐにではなくていいので、やってみてください。
長文失礼しました。応援しています! Mさん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月26日 -
いろんな方法があるよ こんちゃ!
気共って書いてキキってよむよ
回答
保健室登校とかどう?
授業に出ないでほけんしつ 気共(キキ)さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月26日 -
いろんな方法があるよ〜 こんちゃ!
気共って書いてキキってよむよ
回答
保健室登校とかどう?
授業に出ないでほけんしつに居るだけでも、だんだん慣れると思う!
頑張って! 自分の気持ちをしっかり聞くんだよ! 気共(キキ)さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月26日 -
大丈夫、? なゆなだよ!
大丈夫、?自傷は絶対したら駄目だよ!嫌になったら、誰かに相談してみたら?私が言うことじゃないけど頑張って! なゆなさん(熊本・9さい)からの答え
とうこう日:2024年11月26日
25件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- スマホを持っていなくてもバイトできますか、、?12月26日
-
- 友達の親が厳しい!!12月26日
-
- どうしたらいい?12月26日
-
- 親に声が小さくてイライラすると言われた12月26日
-
- 偏差値の高い高校に行きたい!12月26日
-
- 小4で生理っておかしい?12月27日
-
- アレルギー12月27日
-
- 将来、部活何にする?12月26日
-
- ネタバレおけです12月26日
-
- Da-iCE好きな人来てくださいっ!12月27日
-
- 好きな人にフラれた、、、12月27日
-
- 着物、で おすすめの髪型&写真のとり方 教えて!12月27日
-
- 漢検の勉強っていつからやればいいの?12月27日
-
- 文房具の色を統一したい!12月26日
-
- 方言09月28日
-
- 漫画の隠し場所12月27日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。