家族のことで悩んでいます。
初投稿です。
うちの家族はおばあちゃんたちやいとこたちとクリスマス会や年末に集まったり誕生日会をするのですが、年末には書初めをしたり、来年への抱負など誕生日の日には何か言わなければいけないんです。私はこうゆうことが苦手なのでしんどいです。学校みたい。でも辞めたいと言うとなんで?となるしどうにもできません。私が学校に行かなくなった時もなんで行かないのらとなかなか理解してもらえませんでした。今は中学校に行っていますが、フリースクールに行ったときもどうせ遊んでるんでしょみたいな感じで何も知らないくせに。それに1週間に3日も祖母の家でご飯を食べています。ありがたいんですがその場にいるのが嫌です。ご飯を食べた後、子供達は遊んでいるんですが大人たちは話をしているんです。こそこそ話なのかもしれないけどすごく聞こえていて、前は母の悪口などが聞こえてしんどかったです。
長々と失礼しました。 みるさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月28日みんなの答え:2件
うちの家族はおばあちゃんたちやいとこたちとクリスマス会や年末に集まったり誕生日会をするのですが、年末には書初めをしたり、来年への抱負など誕生日の日には何か言わなければいけないんです。私はこうゆうことが苦手なのでしんどいです。学校みたい。でも辞めたいと言うとなんで?となるしどうにもできません。私が学校に行かなくなった時もなんで行かないのらとなかなか理解してもらえませんでした。今は中学校に行っていますが、フリースクールに行ったときもどうせ遊んでるんでしょみたいな感じで何も知らないくせに。それに1週間に3日も祖母の家でご飯を食べています。ありがたいんですがその場にいるのが嫌です。ご飯を食べた後、子供達は遊んでいるんですが大人たちは話をしているんです。こそこそ話なのかもしれないけどすごく聞こえていて、前は母の悪口などが聞こえてしんどかったです。
長々と失礼しました。 みるさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月28日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
私もありました。 ありましたより、あるって感じなんですけど。誕生日の日にこの一年どうするかみたいな事を言わされてとても嫌だった事を覚えてます。親戚との時間って気を使ってしまったり、苦痛ですよね。私もいまだに解決できてないのでアドバイスとかできないけど、なるべく親戚との時間を避けて、自分が快適に過ごせる時間を増やすといいんじゃないかなぁー私も頑張ってみます。 たまごっちさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月29日 -
家族かぁ 家族っていい響きに聞こえるけれど、違う時もあるもんね。お母さんの悪口はそれに負けないくらい、みるさんがお母さんを愛そう。
フリースクールの頑張りは僕が褒める。偉すぎるよみるさん!
あと、ご飯を作ってくれるだけの愛情はまだあるから大丈夫。そう思おう
来年のこととかはわからないからなぁ、とりあえず笑っておくとか?
参考になったかな?変な文でごめんね! 死神さん(鹿児島・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- インスタについて12月24日
-
- マウント12月25日
-
- こんな先生どう?12月24日
-
- もうサンタからのプレゼントいらない12月25日
-
- 勉強の仕方教えてーー12月24日
-
- 【至急!!】旅行と生理について!!12月25日
-
- 身長を伸ばす方法!12月25日
-
- 先輩に嫌われてるかも…?12月24日
-
- 『 たべっ子どうぶつ 』 好きな人--!!12月25日
-
- 四つ子ぐらし、好きな人!12月25日
-
- 告白しました12月25日
-
- 可愛くなりたい!!12月25日
-
- アニメは何で見てる?12月25日
-
- おすすめのメイクセット教えて!12月24日
-
- 一番星に願いを09月26日
-
- 人生初めてサンタが来なかった12月25日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。