ちゃんと言いたい
こんにちは♪
トゲまるです!
☆本題☆
私は、感情をその場で相手に伝えるのがとても苦手です…例えるなら、相手に親切にしてもらったときに、中々「ありがとう!」と言えないのです
でも心の中ではすっごく「ありがとう!」 と思っています、、
だから後から、落ちこむ事が多いのです… なので、心で思っている事をどうしたら口に出せるのでしょうか…?
トゲまるさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月1日みんなの答え:12件
トゲまるです!
☆本題☆
私は、感情をその場で相手に伝えるのがとても苦手です…例えるなら、相手に親切にしてもらったときに、中々「ありがとう!」と言えないのです
でも心の中ではすっごく「ありがとう!」 と思っています、、
だから後から、落ちこむ事が多いのです… なので、心で思っている事をどうしたら口に出せるのでしょうか…?
トゲまるさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月1日みんなの答え:12件
12件中 1 〜 10件を表示
-
わかる こんにちは、とんねるです
そんなときはおじきだけでもするといいよ
きっとそのうちありがとうって
言えるようになる!
ちょっとでも参考になれば嬉しい(^^)
それではまたキズなんで とんねるさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
私もです!おたがいがんばりましょ! どーも!ぬあいです!
ありがとうやごめんなさいは言いづらいですよね、、、、
でも!後から落ち込んでることが偉い!!!!
対処法!
@脳みその片隅に入れておこう!
何かしてもらった時にありがとうを思い出して行ってみてくださいね
A紙にかいてあげたり、、、、
紙に書いて回したり紙に私も一回やったことがあり、そのあとに友達も何もなかったかのように接してくれたので結構おすすめ!
@ばんわかりづらくてすみません
Aばん どうしたらちゃんと言えますか?が質問なのに、、、ごめんなさい!これが10歳の頭脳です!参考になったら嬉しいです。ありがとうございました。 ぬあいさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
ゆゆも恥ずかしくて言えない時あるよ! やほ!JS5のゆゆだよーん
ゆゆも親戚とかには言えない、っていうか言いたくないw
でも友達とかには言えるよ!
ほんとに思ってるんだったら、絶対言える!
相手は喜んでくれるよ!
じゃね! ゆゆぽんさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
私も前までそうでした 私は「ありがとう」のイントネーションを方言強めに言うと自然に言えました。
今は慣れて普通に言えるようになったので、良かったら試してみて下さい!
最初は一番話しやすい友達に言うのがおすすめです。 符号さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
お手紙で 初めてまして!私もあなたと同じような時があります。相手に申し訳ないですよね(._.'')
そういう時はお手紙で「こないだ〇〇してくれてありがとう!声に出すのが苦手で言えなくてごめんね」などと書いて渡すのがいいと思います!ポイントはいつ+声に出すのが苦手だったということを書くことです! あいさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
恥ずかしくない! ヤッホー メイクオタクです!
ありがとうとごめんなさいは負けを認める言葉じゃない!
確かに詰まっちゃうことはあるけど、ささいなことでもありがとうをいうことを意識してみて!
ありがとうは恥ずかしくない!!!!!!
むしろ言えたらかっこいいことば!
勇気を出していってみて!
ばいちゃ メイクオタクさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
がんばれ こんちは。年下が失礼致します。
わかります。相手に伝える言葉って悩みますよね、、、同じくです。
でも、私にとって(あくまでも、ですよ?)大切だと思うのは、「悩みすぎない」というのと、「地道に」と言うことだと思います。
実をいうと、私も社会不安症、いわゆる「あがり症」というものを持っていまして、人前で発表するとどうしても言葉が出なくなるんです。声を出せたとしても、痙攣、真っ赤になる顔、それが怖くて声も震えて、恥の固形物で、もうしょうがないので後の祭り、、、それをこの先ずーっと引っ張っていくのもあれなんで、とりあえず克服をしようとして、人前で出来る限り上手く発表しようと、ありったけの克服方法情報をかき集めたんです。今も一年前から頑張っています。でも、まだまだ克服できなくて、、、でも、結局、信じるしかないと思って頑張っています。できなかったとしても、周りの人が優しくて、許容してくれるので安心です。
ことの重大差は人によって違うので、トゲまるさんは私の意見にはあんまり感銘を受けないかもしれませんが、どうかトゲまるさんが克服できるよう願います。がんばれ!! フゥさん(佐賀・8さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
挨拶名人お任せあれ どうも挨拶しただけできんじょのひと53人と仲良くなった花楓です
(近所のおじいちゃん1人とは家族みたいに話しています。)
家族と同じようにありがとうと言ってみたり,,,,,,,,,
魔法の言葉
恐れ
それは
貴方の内になる力を奪い去っていきます
諦めずにくじけずに
ほんの少しだけ勇気をもってまええ進んでいきなさい。
だって書いてあったよ
花楓さん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
めっちゃわかる ぴょんです
めっちゃその気持ちわかります!!
私は「ありがとう」が言えないのでちょっと冗談混じりみたいな感じで「せんきゅー」とか言ってます、、でもありがとうっていうほうがいいですよね。
なんか照れくさいっていうか言いづらいんよね
頑張って言おうとしても「あー、ありがtぅ…」って感じになる伝わるかなw
頑張って伝えよ!!結局勇気を持っていうことが大事なんだと思うよ
一緒にがんばろ!
毎日「ありがたいと思ったらありがとうと言う」を目標として生きてこうと思う!!とげまるさんのおかげで私も改めて考え直すことができたよ!ありがとう!!
バイー ぴょんさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
気持ちが大切 ちゃんと言いたい、そう思えることが
大事だと思う。咄嗟にありがとうが
言えないのは分かる。自分はその場では言えなくて後からお礼を言うことが多いかも。だから、すぐに言えなくても自分のタイミングでさっきはありがとう、みたいな感じで言えば良いと思う。自分の気持ち、大事にしてね。 朱音さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日
12件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- Safariについての質問です01月12日
-
- どうすれば、、、?※重い内容注意01月12日
-
- 困っています01月12日
-
- 親の神対応教えてほしい!01月13日
-
- 中学受験したいけど、、、01月12日
-
- スキー教室と生理が被りそう!!01月12日
-
- かぜ、どうしたら早く直る?01月13日
-
- 高校に入学してからの部活について、、、、01月12日
-
- みんなの好きなkーpopアイドル教えて!01月13日
-
- プロセカ好きな人集まれ!01月12日
-
- 先輩に告白したい、、!!01月12日
-
- 肌荒れやばい、、、、01月13日
-
- 【大至急】高校受験について教えて!01月13日
-
- ポケモンカードが気になる!01月12日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。