トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
受験生 私は、今受験生で志望校に合格するために毎日受験勉強を頑張っています。
私の親友も遊びたいけど「受験終わってから遊ぶ」と一緒に頑張っていたのですが、最近親友が他の子と遊んでいて夜遅くまでとか休日1日中や学校帰りに他の人の家に寄って19:00過ぎに家に帰宅していて私は、他の子と親友が遊んでいても良いと思っていて、正直今の時期に夜遅くなるまで遊ぶことより勉強して「受験終わってから楽しもう」と自分は思っていて親にも今の時期は遊んじゃだめと言われているので断っているのですが、最近無視されたりして一人になってしまっています。
勉強に集中したいけど集中ができないです。
そこで先輩方に聞きたいのですがこの時期遊んでいましたか?それとも勉強に集中していましたか?教えてくれるとありがたいです!
BLACKPINK。さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年12月12日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • 受験 応援 こんにちは 僕も同じく 受験生です 受験は団体戦です 一緒に頑張りましょう あさん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月13日
  • 失礼します。 こんにちは

    年下、受験生の私から失礼します。

    私は、中学受験をして、高校の受験は受けないでいようと考えていますが、

    めちゃくちゃ勉強しています。

    友達なんか、そっちのけ。

    もう、幼稚園の頃から中学受験の勉強をしていたものですから、

    仲間外れにされるなんて、日常茶飯事。

    受験勉強をし続けていると、そんな悲しいことも起こりうるかもしれませんが、

    私は、家で全集中で勉強をして、5時間に15分程度?の休憩をとり、

    思いっきり好きなことをして遊んでいます。

    ストレス解消するには、そうするしかないですね。

    もう、私は、小学校の勉強なんか、授業を受けないでもテストで満点をとっちゃいます。

    これから、大学受験も、いろんなテストも待ち構えていますよね。

    ずっと友達のことなんか気にせずに勉強をし続けると、必ず報われると思います。

    この文章は、休憩中に書いていますが、これから、集中して勉強をしようと思います。

    私も中高一貫校に行けるように、頑張りますので、

    一緒に頑張りましょう!!

    生意気ですみませんでした。
    Aoiさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月13日
  • それな。 あー、もうその話めちゃくちゃわかるわ。勉強してる自分と遊びたい気持ちの板挟みだよね。でもさ、ちょっと待ってみ?遊んでる親友を見て、「なんで自分だけこんなに我慢しなきゃいけないんだろう」って思う気持ち、わからなくもないけど、でもその選択が間違ってるって気づいてる?君が受験のために頑張っているのは当たり前だし、それを尊重してくれない友達はどうなの?無視されるって、そういう友達は本当に友達か?試練の時期に理解してくれない友達といても、合格した先に待ってるのはどっちの人生かな?「受験終わってから遊ぶ」って、そんな先延ばししても意味なくない?今この瞬間に何を選ぶかで、未来が決まるんだよ。受験が終わってから遊ぶって言ってるけど、その遊びを楽しむために今努力しなきゃ意味がないんだって。 だから、今は集中すべき。無視されたからって、心が折れて勉強をやめるなんて意味ないよ。君の未来は君が決めるんだから、勉強に集中しよう!遊んでる子を見て羨ましがるのも分かるけど、今が頑張り時でしょ。だから、今を捨てたら後で本当に後悔するよ。 Legobuilderさん(埼玉・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月13日
  • がんばれ!応援してるよ 中学受験をしました。後輩なんですけど、すごく応援してます。
    質問に答えてみるので、よければ参考にしてください!

    小6のこの期間、私はめちゃくちゃ勉強しました。塾8時間行ってました。塾8時間っていうのがすごいのかすごくないのかはわからないけど、当時小学校6年生ながら頑張ったつもりです。
    そのおかげか、私立の中高一貫校に合格、とりあえず高校3年までは大丈夫(?)になりました。高校受験はせずに、そのまま今の学校にいるつもりです。勉強むずすぎて、予習復習に追われ、寝る暇もないけど、なんとかっていう感じ笑
    高校受験ないので少し心が楽です。

    ついつい相手と比べたりとか、自分はだめなんじゃないかって心配になったりとかあると思います。でも大丈夫!頑張った分だけ楽しい時間が待ってるよ。
    一旦今は友達と比べず、自分に向き合ってね!
    あいりさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月12日
  • わかるよっ! こんにちは!
    天願です!

    本題
    私は中学受験をする小6です。
    (キズなんをやってる場合では無いが…)

    中学受験をするということは担任しか知らないので、友達が遊ぶと言っているといいなと思いながら、遊んでいません。

    親友は、志望校に受かるより、遊ぶことを優先して
    志望校に落ちても良いということを示しているような感じです。

    BLACKPINK。さんは今、頑張って志望校に受かるか、遊んで違う高校に行って後悔するのどちらが良いと思いますか?

    私は頑張って志望校に受かる方が良いと思います。
    もし、違う高校が自分にあってないかもしれないので今、頑張るのが良いと思います。

    親友と仲が疎遠してしまうかもしれませんが、志望校を目指して頑張ってください。

    年下からの、答え読んでくださりありがとうございました。

    志望校に向かって頑張ってください!
    天願 @amane @低浮上さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月12日
  • 中受ですが、、、 こんにちは! あやです☆!

    受験勉強大変ですよね!
    私も呑気に前日まで本読んでました!
    第一志望校は見事に落第!w
    第二志望校に合格しました!

    私は第二志望校でも、いい先生や仲良くしてくれる友達が沢山いるので、前向きな気持ちに切り替えられました。
    (第一志望は高倍率で、難関校受けた子がこっち来てたのもありますし、言って偏差値2、3変わるぐらいなんですがゴニョゴニョ、、、)

    でも、やっぱり第一志望校行きたかったです。
    すごく後悔しました。
    自分よりも偏差値低かった男子が合格してたのも若干傷付きましたw

    遅くなりましたが、私から言えるのは、今全力で走った方がいいです。
    全力出しての不合格と出しきれ無かった不合格は全然違います。
    今親友と遊んで、落ちたらお話しになりません。
    その親友たちはよっぽどの自信家か、1番なってはいけない諦め勢です。

    BLAKPINK。さんの健闘を祈ります

    ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
    あやさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月12日
  • 勉強って難しいよね、、、。 勉強に集中できないってことよくあるよね、、、。でも友達と遊べないし、避けられるって悲しいよね!私もそんな時期あった、、、。でも青春を謳歌したいよね!私だったらむししてあそんじゃおー!だけど、、、。 フヒラーボールさん(岡山・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月12日
  • 私もです こんにちはyukaです。私も受験生で中学受験を頑張っています。

    私も勉強に集中したいけど勉強が嫌いなのでできないです。
    勉強はやろうと思えばできるんですけど
    Yukaさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月12日
  • 正直に言います 正直に言うと、私は遊んでました。
    勉強は嫌いだし親友と遊びたかったから。
    でも、その結果私と親友は第1希望の公立に落ちました。
    親友はすごく頭が良かったですが、受けた高校も偏差値が高く、倍率も高かったからです。
    今私と親友は同じ私立高校に通ってますが、正直つまらない。ほんとに行きたかった高校じゃないから。2人であの時を後悔してます。

    今この少しの時間が楽しい、嫌なことから逃げられる、というのを優先するか
    今頑張って高校3年間を楽しく過ごすか

    あなたはこの二択、どちらを選びますか?
    みんなの味方さん(千葉・17さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月12日
  • 頑張るのは今!!! はじめまして!今年高校入学した08です!!

    早速本題に入ると、私は勉強してました…!
    私もBLACKPINK。さんみたいに友達がめちゃくちゃ遊んでても勉強して、親友と疎遠になっちゃいましたが、よく考えてみてください。
    一緒に頑張っていたのに別の友達と遊ぶ上に、自分が勉強したら無視するような友達と同じ高校に入るか、それとも今一生懸命勉強して、志望校に入ってもっと良い高校生活を送るか。どっちが良いと思いますか?

    頑張るなら今です!!今頑張って、一緒に楽しいJKライフを送りましょう~!
    08さん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:〜4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation