全然勉強ができません
私はあと一ヶ月で中学校の入試をむかえるのですが、本当にできません。
過去問を解いてみましたが算数は20点も取れませんでした。
小5から動画を見て勉強するものを使い受験をはじめたのですが、初めての単元から知らないことを知らない方法でどんどん1週間に一単元を4教科進めていくのが大変で、初めはネットで調べていたのですが、わからなくて、全然追いつけなくて、全くやらなくなってしまいました。親にも「やってるの?」となんども言われ取り組んでみましたが難しく、やめてしまいました。
そして、5年生の2月になって個別指導の塾に通い始めました。教えてもらうとできるようになってきました。
今では国語の偏差値は59、理科社会は50ほどになりましたが、算数は30ちょっとしかないです。
受けるのは私立中なのですが、公立中の方が合格率が高いです。でも偏差値60くらいの私立中しか受けません。正直今のままでは無理です。今まで遊んでばかりだった自分が悪いです。でも合格して楽しい日々を過ごしたいです。
でも算数が足を引っ張っているので頑張りたいのですが、一日にする勉強時間、やること、全然わかりません。冬休みは心を入れ替えできるだけ頑張ろうと思っています。
なので、
・何をどのくらいやればいいのか ・ミスを減らすにはどうすればいいか ・どのように覚えればいいのか
・休憩はどのくらいがいいのか この4つを教えてください。お願いします。
長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただいてありがとうございました。
回答よろしくお願いします。 ゆきだるまさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月15日みんなの答え:1件
過去問を解いてみましたが算数は20点も取れませんでした。
小5から動画を見て勉強するものを使い受験をはじめたのですが、初めての単元から知らないことを知らない方法でどんどん1週間に一単元を4教科進めていくのが大変で、初めはネットで調べていたのですが、わからなくて、全然追いつけなくて、全くやらなくなってしまいました。親にも「やってるの?」となんども言われ取り組んでみましたが難しく、やめてしまいました。
そして、5年生の2月になって個別指導の塾に通い始めました。教えてもらうとできるようになってきました。
今では国語の偏差値は59、理科社会は50ほどになりましたが、算数は30ちょっとしかないです。
受けるのは私立中なのですが、公立中の方が合格率が高いです。でも偏差値60くらいの私立中しか受けません。正直今のままでは無理です。今まで遊んでばかりだった自分が悪いです。でも合格して楽しい日々を過ごしたいです。
でも算数が足を引っ張っているので頑張りたいのですが、一日にする勉強時間、やること、全然わかりません。冬休みは心を入れ替えできるだけ頑張ろうと思っています。
なので、
・何をどのくらいやればいいのか ・ミスを減らすにはどうすればいいか ・どのように覚えればいいのか
・休憩はどのくらいがいいのか この4つを教えてください。お願いします。
長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただいてありがとうございました。
回答よろしくお願いします。 ゆきだるまさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月15日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
4つのやり方 まず、自分の苦手なものを、重点的に取り組んだ方がいいと思います。
分からないまま、いやいや取り組んでいると、ムカムカしてきて、勉強やだ!という風になってしまうので、最初に時間を決めた方がいいですね。
長くやっていればいい、そういう事でもありません。
○ミスを減らすためには?
解いて間違った問題に、丸をつけて、なぜ間違ったのかを説明できるくらいに理解してください。
○どのように覚えればいいのか?
紙に書いたりして、忘れない工夫をする事です。書いたものは、しっかり復習が大事ですよ。1回解いた物を忘れてしまうなら、尚更、復習をしっかりしてください。
○休憩
休憩は、その人にあったペースで、最初にやる時間を決めた時間に、一緒に決めるのがベストです こむぎさん(宮城・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。