学校に行きたい気持ちはあるのに怖い
見てくれてありがとうございます
僕は小1の途中から行けなくなり始めて、そこから8年たった今もずっと完全不登校です。
行けなくなった理由は、最初人が怖くて渋るようになったのですが、親に行かされてなんとか通っていました。
でもある時から学校に行くと急に意識が飛んで倒れてしまったり嘔吐が止まらなくなったりするようになって何回も救急車を呼ばれて行けなくなりました。
結果的にはいくつかの精神疾患や起立性調節障害などでした
自分でも行きたい気持ちはあるしさすがにやばいのはわかっています…
でも怖いし、外にすら出れない僕が学校なんて行ったらどうなっちゃうのかなって、、
精神科病棟にも何回も入院しましたが、少し良くなってもまた戻ってしまうの繰り返しです…
何か学校に行くための良い方法とかあるでしょうか…?? たのとさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年12月20日みんなの答え:1件
僕は小1の途中から行けなくなり始めて、そこから8年たった今もずっと完全不登校です。
行けなくなった理由は、最初人が怖くて渋るようになったのですが、親に行かされてなんとか通っていました。
でもある時から学校に行くと急に意識が飛んで倒れてしまったり嘔吐が止まらなくなったりするようになって何回も救急車を呼ばれて行けなくなりました。
結果的にはいくつかの精神疾患や起立性調節障害などでした
自分でも行きたい気持ちはあるしさすがにやばいのはわかっています…
でも怖いし、外にすら出れない僕が学校なんて行ったらどうなっちゃうのかなって、、
精神科病棟にも何回も入院しましたが、少し良くなってもまた戻ってしまうの繰り返しです…
何か学校に行くための良い方法とかあるでしょうか…?? たのとさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年12月20日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
少しずつ焦らずに! こんにちは!ゴマです。
外に出れなくて、怖くなって、色々と辛かったと思います。それでも学校に行きたいって、やばいなって思えてるだけで凄いと思います。
周りの人がよく言うことかもしれないけど、まずは焦らないことが1番だと思います。自分も焦って無理して学校通ってて、精神を壊し、保健室に通う毎日です笑
まずは人のいない時間(夜とか朝早くとか)に玄関のドアを開けることから始めてみてはどうですか?最初は怖くて開けれなくても玄関の前に立つだけでも大丈夫!今日は充分頑張ったって褒めてあげてください。ドアを開けれたら1歩外に踏み出してみたり、親にお願いして車で少し外に連れて行ってもらったりと他の人に合わない方法で外に慣れていけばいいと思います。
外に出られるようになったら信頼出来る人と外に出る。家族以外で信頼出来る人を作ってその人と外に行く、などと人に慣れていきましょう。
途方もない時間がかかるかもしれないけど学校に行きたいという思いがあるだけできっとそこから出られると思う。怖いけど、外には優しい人もいるから、その人と出会えることを願っています。 ゴマさん(愛知・17さい)からの答え
とうこう日:2024年12月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- インスタについて12月24日
-
- マウント12月25日
-
- こんな先生どう?12月24日
-
- もうサンタからのプレゼントいらない12月25日
-
- 勉強の仕方教えてーー12月24日
-
- 【至急!!】旅行と生理について!!12月25日
-
- 身長を伸ばす方法!12月25日
-
- 先輩に嫌われてるかも…?12月24日
-
- 『 たべっ子どうぶつ 』 好きな人--!!12月25日
-
- 四つ子ぐらし、好きな人!12月25日
-
- 告白しました12月25日
-
- 可愛くなりたい!!12月25日
-
- アニメは何で見てる?12月25日
-
- おすすめのメイクセット教えて!12月24日
-
- 一番星に願いを09月26日
-
- 人生初めてサンタが来なかった12月25日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。