トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
文房具好きのみなさん…! テーマ:おすすめの文房具

何年か前ここで相談してたのを思い出してここで質問してみようかなーと思いまして。
口調がかたいのは許してね
早速本題。今冬休みじゃないですか。中2なので来年は受験生な訳です。
それなりに勉強はしてるけどモチベがないんです。
僕の友達?は文房具にハマって勉強のモチベを上げてるらしいんです。
中々その人に聞くのもあれなので…

1、おすすめのシャーペン教えてください
※価格帯はお年玉使うのでそこまで考えなくていいです。できたら理由も。
2、他におすすめの文房具はありますか
※シンプル系が好みです
答えてくれたら飛んで喜びます
はるさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月29日みんなの答え:15件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示
  • これオススメ! こんにちはArikoです。
    オススメシャーペンいっぱいあります。
    1、ぺんてる Kerry
    持ち運びに特化したシャーペン!書き味が良くてペン先の視界もいい!
    クリップが手に当たるのは気になるけど。あとキャップ式だから実用性低いけど学校で使ってたら注目浴びるかも!
    2、ぺんてる オレンズネロ
    クルトガダイブは入手困難だし、Amazonとかだと1万ごえするから
    こっちの方がオススメ。パイプかすれをほとんど感じない超↑なめらかな書き味を実現!オレンズATもあるよ!
    3、パイロットS20
    これはまじで僕が持ってる400本以上あるシャーペンのなかで一番オススメ!
    買わなきゃ損。経年劣化も楽しめるし何より書き味が最高!コツコツした書き味は勉強を楽しくさせます。
    Arikoさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月18日
  • 使ってます! こんにちはココアです。
    1.クルトガダイブ→クルトガの最高峰機能チート

    2.ステッドラーヘキサゴナル→持ち心地がいい
    ココアさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月12日
  • 文房具オタクです! 文房具オタクのニックです!

    1,ぺんてるのSMASHというペンはノック感がマジで良いので
    ノックするために勉強できるので最強です!!!

    ペンを持ちすぎて疲れそうなときは太軸のドクターグリップシリーズか
    グリップが柔らかいαゲルシリーズをオススメ!

    ドクターグリップの中では,ドクターグリップACE以外なら問題ないので,
    無難なドクターグリップクラシック,フルブラック,Theドクグリを勧めます
    ドクグリACEは評判最悪なのでマジで買わないでください。後悔します

    αゲルシリーズはそういったハズレが無いので気になったのを買ってみてね

    2,ペン型ハサミです,筆箱に入れにくいハサミが簡単に筆箱に入れられて
    スペースも取らないし,じみーに便利なので強いです!

    あとマーカー3,4色あったらノートがカラフルになって楽しいですよ
    自分はマイルドライナーというマーカー使ってます

    以上です,持っているものがあったらすみません。またきずなんで!
    ニックさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月5日
  • えっとね… こんにちは!恋花です!
    早速本題に入っていきたいと思います!

    1,おすすめのシャーペンは、”無印の木軸六角シャープペン”です!
    このシャーペンはサイズが小さめなので筆箱に入れても全然邪魔にならない!
    でも、埋もれてしまったときとかは取りにくいです…
    あと、持つところが木なので、硬すぎない!
    だから、筆圧が強くシャーペンを強く持ってしまうって人にぴったりです!
    (強く持ってると、人差し指が痛くなるって人、特におすすめ!)
    でもこのシャーペン、金属部分がすぐに錆びるらしい…(友達情報です)

    2,おすすめの文房具は、”ガラスペン”です!
    ガラスペンっていっても私は1500円以上するやつじゃなくて、
    セリアの1本110円のガラスペン使ってます!
    インクも110円で売ってて、色のバリエーションも結構あります!
    書き心地はめっちゃいいです!
    でも私は字を書くよりかはお絵描きに使ってます!
    ガラスペンでお絵描きするのめっちゃ楽しい!
    結構手軽な値段なので試してみたいって時に!

    長文失礼しました!参考になると嬉しいです!
    恋花(れんか)さん(青森・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • モチベあげづらい... こんにちは、アニメオタクです。
    私はもうすぐ11歳になる小学生です。
    年下失礼します。

    お気にのシャーペンは
    クルトガ、ドクターグリップ、MONO、無印良品です。

    無印は何にかまわず基本的にシンプルなものが多いので無印がおすすめです。私が書きやすいのはクルトガです

    消しゴムはMONOの黒いやつがおすすめです。

    マーカーはマイルドライナーです。
    色々な色があるし、キャップ以外
    白なのでシンプルめだと思います。

    ボールペンはシンプルがいいなら
    無印良品がいいと思います。
    インクが濃いめがいいなら
    パイロットのジュースがいいと思います。

    失礼します。
    アニメオタクさん(茨城・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • 無印にハズレなし! 年下失礼します!
    私がおすすめするのはシンプルなものが多い無印からです無印だと
    ・シャーペン(透明なもの)
    『ラインマーカー』
    さびあさぎいろ、ふずむらさきいろ、うぐいすいろ、ねずみいろのはず
    →今セール中なので書いだめることをおすすめ!
    『無印のリフィル・リフィルノート』
    特に小さいものを暗記ノートにして持ち運ぶのがおすすめ
    無印はこのぐらいですね
    その他のメーカーのものだと
    『クツワノートにピッタリ切れる定規』
    →結構プリントって何気に多いのでB4とかの印があってピッタリサイズで切れるのでおすすめ
    『ジェットストリーム(黒)』
    マーカーとかに滲みにくいのでもし板書とかをボールペンで書くのなら結構おすすめ!百均とかにも単色なら売っていてデザインも豊富です!
    『マイルドライナー』
    ノートたくさんみたらわかるはずです!目にとにかく優しい・カラバリが豊富
    文房具集めのコツとして同じような色で集めたりこだわりポイントをつくるとお気に入りなので結構テンション上がりますよー(^O^)
    長文失礼しました見にくくてすみませんお役に立てると嬉しいです


    ぴよぴさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • 文房具大好き……! こんにちはーないむですっ!

    太めがいいならドクターグリップ、
    細めがいいならクルトガをお勧めします!

    私は太くて重いのが好きだからドクグリを常に使ってます笑


    他の文房具だと、
    MONO消しゴム(使ってて崩れない)
    ZEBRAのサラサボールペン(書きやすいなと思う)
    マイルドライナー(色可愛い……!!)
    が好きかな……!(括弧内は理由です)

    まとまるくんは匂い付きがあるのもあって好きなんだけどぼろぼろ崩れちゃって使いにくいからMONO消しゴムを入れました・ω・

    色々紹介してる動画とかもあるからYouTube探してみてもいいかも!
    ないむさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • 文房具好き〜 こんにちはmimiです!

    おすすめのシャーペンはね
    『クルトガ』かな。
    書いてるだけで勝手に芯が回るから
    ずっと同じ太さで描き続けれるから
    ペン回さなくて良いから楽

    無印の文房具全般かな?
    全部シンプルで男女問わずに使えるから
    めっちゃいい

    以上mimiでした
    mimiさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
  • おすすめの文房具は... こんにちは!またはこんばんは!

    おすすめのぶんぼうぐは、無印良品の文房具です!!

    無印良品の文房具はシンプル物が多いのではるさんの好みにあっているとおもいます!

    無印良品としらべて、公式のホームページを開いて、上にある生活雑貨というところを押すと文房具と言うのがでてくるので見てみて下さい!

    参考になるとうれしいです!!!!!

    勉強頑張って下さい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    ひまわりさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
  • おすすめ! 1.レグノというシャーペンがおすすめ!
    理由は、木で経年変化も楽しめるし、とにかく書きやすく、また、値段も1000円程度だから。

    2.バインダー!
    モチベ上がるから!!
    いっぬさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:〜4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation