トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
金色がむり・・・ わたしは金色がむりです。
苦手とか嫌いとか、そういうのじゃなくて、むりです。
なぜかはわかりません。
生まれつき、というわけではないようで、小学3年生ぐらいからいままでずっとこんなんです。
金色が無理、というのは、
・金色のものにさわる
・金色のものがふれたものにさわる
・金色のものをみる
といった感じです。
なおしたいのですが、親にはいえてません。
病院に行った方がいいのでしょうか。行くとしたら何科でしょうか。
そもそも親にどうやって伝えよう・・・タイミングがわかりません。
どうすればいいでしょうか。
みかん@お年玉使ってもうたさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月14日みんなの答え:17件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 11 〜 17件を表示
  • 色恐怖症? 調べてみたら、色恐怖症(色彩恐怖症)というものがあるらしいですが、青とか原色を怖がる人が多いそうなのであってるかは分からないです。
    もしかなり困ってるならお医者さんに聞いてみるのがいいと思います。
    Nicoさん(静岡・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月14日
  • 恐怖症? あにょん ( .. )ノ

    あみか でぅ.

    [れちゅご☆]

    もしかしたら

    恐怖症かもしれん.

    恐怖症は、

    何歳からでも発症確率が

    高い.

    みかんさんの場合、

    昔、「金色」にまつわる

    トラウマが起こって、

    脳が反射神経として

    恐怖を抱くように伝えてるのかも.

    不安だったら、親に伝えて

    病院に行くといいよ!!

    [ふぃにしゅ]

    また会おうね

    ばい ( .. )ノ
    あみか@Amika_.。さん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月14日
  • 頑張って! ヤッホー、wだよ!
    無理することはありません
    ご飯終わったときはどうですか?
    役に立つといいね!
    じゃ〜ね!
    wさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月14日
  • 精神科! こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
    ぜひ認知してください!

    病院に行くとしたら、精神科だと思います。

    親に話すタイミングなどは、ご飯を食べるときなどがいいと思います。
    ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月14日
  • 無理しないでね 親に行ってもいいと思います!私も特定の物に同じ意識を持っていて、皆にそれを説明したら、そういうものを見せたりしなくなりました。 よいふさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月14日
  • 金色恐怖症? こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    今週は面談週間なので早く帰れる!

    ―本題−

    みかんさんは多分金色恐怖症なんだと思う。

    まあ普通に生きていく上で特に大きな障害はないと思うけど、

    気になるなら病院に行った方がいいかもしれません。

    恐怖症なので精神科がいいと思います。

    精神科でどういう心のメカニズムで金色が怖く感じるのか分析してくれると思います!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月14日
  • どうして無理なのかが分かれば進歩するかも るー参上!よろしくね!

    ーーー<本題>ーーー
    まずは、「どうして」金色が無理なのかを知ることが大事かな!

    似てる銀色とかはどうかな?無理っぽい?

    金色、銀色の共通点は、光っている色!(光を反射するかんじの)

    無理なら光っているいろが無理ってこともあるかも!

    大丈夫ならこれとは違う理由があるのかも。。!

    折り紙は金色と銀色もはいっているものがあるから、

    そこから慣れていくっていうのもあるよ!


    全然参考にならないけど。。(笑)

    病院行くなら精神科とかかな?詳しくなくてごめんね(>_<)
    ーーーーーーーーーー
    またきずなんで会えるといいね!またね!
    るーさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月14日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 11 〜 17件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:習い事

    アンケート実施期間:〜1月20日まで

  • 調査アンケート:部活

    アンケート実施期間:〜2月3日まで

カテゴリごとの新着相談
今年の抱負
ニフティキッズ版百人一首を作ろう!2025
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation