友達が心配
私の部活がおなじ友達がとても不安です。
簡単に言えば、その子の彼氏にとても執着しています。
その子は彼氏が休んだ日は学校を休んだり、彼氏が早退すればその子も早退したりします。
いつも明るくて優しいのに、彼氏と喧嘩したりすると、病んでしまい泣いたり、キレ気味になったりします。
将来が不安だし、一緒に部活を続けたいけど、今とても難しい状態になっています。
どう助言してあげれば良いでしょうか、また、どういう対応をすれば良いでしょうか。
アドバイスお願いします。 りこぴんとまとさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:7件
簡単に言えば、その子の彼氏にとても執着しています。
その子は彼氏が休んだ日は学校を休んだり、彼氏が早退すればその子も早退したりします。
いつも明るくて優しいのに、彼氏と喧嘩したりすると、病んでしまい泣いたり、キレ気味になったりします。
将来が不安だし、一緒に部活を続けたいけど、今とても難しい状態になっています。
どう助言してあげれば良いでしょうか、また、どういう対応をすれば良いでしょうか。
アドバイスお願いします。 りこぴんとまとさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
え!? #小6女子 。 透姫です
よろしくね ~ (≧∇≦)b
.. s t a r t 。☆ミ
確かにそれは執着のし過ぎ
かもね.ちょっと引く ..
でも喧嘩した時は
助けてあげた方がいいかも!!
慰めてあげるとか ..
早退とか休むとか
その子の将来が心配.
.. f i n i s h 。○゜
良い1日を願います
では . またね !! 透姫 @t o k i .さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月8日 -
それ以上悪化したら精神科...かもです こんにちは、綾花です(*^_^*)
おお...私そんな人聞いたことも見たことも
ありません。よっぽど彼氏さんが好きなんでしょうね...!
まあ、方法としては、彼氏の方はそのことを
知ってるんです...よね?なら、彼氏さん側で、真似されないような行動を心がける...とか?
このくらいしか思いつきません、ごめんなさい!でもこれ以上エスカレートしたら精神科
行ったほうがいいかもです!
決して馬鹿にしてる訳ではないんです!
その辺はすいません!
そんじゃまた! 綾花 #あやかさん(大分・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月8日 -
だね‥ そうなると心配になっちゃうよね‥
思い切って友達に聞いてみたら?
なんでって。
年下から失礼しました‥ dentaku234さん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2025年2月8日 -
心配だね... こんにちは!花梨です!
よろしくお願いします!
その友達、少し心配だね...
その子は彼氏さんに依存しているから、
その友達とは、少し距離をとった方がいいと思います
もしその子が、病んで泣いている時は、そばにいてあげて
慰めてあげればいいと思うよ!
その子は安心すると思います!
またね~! 花梨*かりんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月8日 -
そっとしとくのがいいんじゃないかな? コンニチハ!!(゜Д゜*)(。_。*)ペコリ ラビットですっ!
その友達きっと彼氏に依存してちゃってるんだね
その友達と距離を置くのは難しい?
できたら少しそっとしとくのがいいと思う
彼氏と喧嘩したときに病んだり泣いているときはそっとしてあげるのがいいんじゃないかな
あとは励ましの言葉をかけるとか
「なんか私にできることあったらいつでも言ってね」って言ったらいいと思うよ!
もし私が友達の立場だったらそう言われると安心するから、笑
友達とどう関わっていくかはそのときの状況によって考えた方がいいと思う
どうか友達とうまくいきますように!応援してます! ラビットさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月8日 -
心配だね そのお友達は彼氏さんに「依存」しているんだね。
軽い依存は良い恋愛に作用するけど、その子みたいな思い依存は悪い方向に行っちゃうよ。(お友達、その彼氏どっちのせいでも無いよ。相性があるだけ)
まず、あなたの身を守るためにすこしその2人と距離を取ろう。そして、余裕があるなら、彼氏の良いところ悪いところをゆっくり聞いてあげてもいいかも。その友達に心の余裕ができるようになるよ。 小春さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月8日 -
友達、大丈夫!? こんにちは。きなあずきです!
友達ほんとに大丈夫ですか!?
私は、友達は彼氏とおんなじことをした
好かれたいんだと思います。
それで彼氏が早退したから
その子も早退して、彼氏が休んだからその子も休んで。
普通に将来が心配ですね。
だから、
「彼氏さんと、ほんとに大丈夫?喧嘩したとき、
ちょっと、、泣いちゃったりしてるけど、、私に言えることあったら言ってね、」
と言ってあげると、その子は少しは安心できると思います。
じゃあまたね! きなあずきさん(奈良・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホのいじめ03月19日
-
- 嫌いな人にはどんな対応?03月19日
-
- 運動障害だから仕方がないの…?03月20日
-
- 家族が大嫌い03月20日
-
- 中学生が学校で使う文房具って?03月20日
-
- 生理って怖い?※女の子だけ来て…!03月20日
-
- 運動したら咳がでる …03月20日
-
- 部活どうしよう03月20日
-
- 推し愛語り場!03月19日
-
- 正反対好き集まれ03月18日
-
- 付き合った後どんな話押したらいい?03月20日
-
- テーマパーク行く服装03月20日
-
- ポテチ好き集まれー!03月20日
-
- サラサラかけるボールペン教えて!03月18日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- お腹を蹴られて病院へ03月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。