至急っちゃ至急です。もぉぉぉーーーーー!
はろろ〜 芽愛だよ〜
認知してもらえると嬉しいな!
☆本題☆
学校でいじめの授業をやってそれのテーマがクラスラインみたいな感じのやつだったの
その授業でみんながクラスラインというものを思い出した?みたいな感じでクラスラインを作り出したの
で、もちろん「入ってね!」って言われたんだけど親に友達とラインとかでつながるのはダメって言われてるのね。だけどクラスライン入らないと話題においていかれるっていうかみんなが知ってることを自分が知らないっていうのが本当にやだったから急いで親にお願いしたの。
それで芽愛は塾に通ってるから親に「それで勉強がおろそかになったらどうするの?だめでしょ」とか「クラスラインはチェーンメールとかトラブルが起こりやすい場所だからだめ」って言われるんです〜
で、芽愛の主張としては、クラスラインよりクラスラインに入ってないほうが孤独感を感じるしいやな気持になる。芽愛のクラスはいじめとかが起きるクラスじゃないしチェーンメールとかそういうことも勉強してるし大丈夫。クラスラインに入って勉強がおろそかになるより入ってないことを気にしておろそかになる。すでにスマホの制限厳しくて一日1時間とかの設定になってて、ずっとクラスラインを見るなんてことは不可能…などなどあります!
これを伝えてもだめと言われます。
どうやって説得すればいいですか? #すの担芽愛さん(千葉・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:8件
認知してもらえると嬉しいな!
☆本題☆
学校でいじめの授業をやってそれのテーマがクラスラインみたいな感じのやつだったの
その授業でみんながクラスラインというものを思い出した?みたいな感じでクラスラインを作り出したの
で、もちろん「入ってね!」って言われたんだけど親に友達とラインとかでつながるのはダメって言われてるのね。だけどクラスライン入らないと話題においていかれるっていうかみんなが知ってることを自分が知らないっていうのが本当にやだったから急いで親にお願いしたの。
それで芽愛は塾に通ってるから親に「それで勉強がおろそかになったらどうするの?だめでしょ」とか「クラスラインはチェーンメールとかトラブルが起こりやすい場所だからだめ」って言われるんです〜
で、芽愛の主張としては、クラスラインよりクラスラインに入ってないほうが孤独感を感じるしいやな気持になる。芽愛のクラスはいじめとかが起きるクラスじゃないしチェーンメールとかそういうことも勉強してるし大丈夫。クラスラインに入って勉強がおろそかになるより入ってないことを気にしておろそかになる。すでにスマホの制限厳しくて一日1時間とかの設定になってて、ずっとクラスラインを見るなんてことは不可能…などなどあります!
これを伝えてもだめと言われます。
どうやって説得すればいいですか? #すの担芽愛さん(千葉・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
置いていかれないと思うよ! 私は小学生のときにクラスLINEに入ってたけど、そんなにクラスの話題になるような会話はしてなかったよ!ときどきうるさいヤツがスタ連してうるさくなるくらい!多分どこもそうなんじゃないかな?
ちなみに中2・中3ともクラスラインに招待されてなくて悲しいけど、全然会話にはついていけてるし、実は一部の陽キャが電話してるだけらしいので多分入らなくてよかったよ!
それでも入りたいなら、トラブルを防ぐためにこうするから、とか対策を考えてもう一度言ってみたらいいと思うよ! nanashiさん(大阪・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
入ってるけど抜けたい… こんにちは。なずです。よろしくね!
私の中学が治安悪めのうちのクラスが問題児ばっかなのもあるかもだけど,ほんとにもめるから入んない方がいいと思う…!
時間割くらい自分でノーとに書けばいいのに教えて〜ってクラスラインで聞く子が結構いて,通知来るのが嫌だし入る意味もないと思って抜けようとしたらなんかキレられて抜けさせてくれない………。次の日とか学校でひそひそいわれるし…
ほんとに地獄みたいな精神状態…。
感じ方は人それぞれだけど,私は入らない方がいいと思う!
暗いことばっかでごめんね。
〈私が考えた対処法〉
友達に(クラスラインに)追加してもらって,ピン止めせずに通知もオフにして入っちゃえ!
1時間しかスマホ使えないなら親が見る隙なさそうだしばれないんじゃない?(笑)
てか#すの担芽愛さんは11歳で塾行ってるんだよね?習い事なんもなくて家でダラダラスマホ見てる人らより小学生なのに頑張って塾言ってるんだから別にクラスラインくらいで成績変わんないと思うよ。
長文ごめんね。
ばいばい^^ なずさん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月12日 -
クラスライン やほやほ っ !!
みなはです ( `・・´ )
Start____.。○
クラスライン今年度のは
わたしが作りました !! 笑
ん ~ と うちのクラスのは
全然 動かない !! 笑
たま ~ に宿題聞いたりとか
最近は卒業前だから先生に
サプライズで寄せ書きを渡す
ことを学校で言ったらばれるから
それを伝えたくらいかな .. ?
だから入っててもあんま変わんない ((
まあ学校によるだろうけど ..
どうしても入りたいなら一度
成績が上がったら入って良い ?
と交渉するのもいいと思う !
○ 。.____finish
ばいば ~ い // 湊 葉Uみなは @ めり 桜采さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
解決策 (挨拶省略)
透姫もクラスライン
あるけど入ってない.
友達は少ないけど
孤独感を感じたことはない
からきっと大丈夫!!
それでもクラスラインに
入りたい 。なら
「1日〇時間.勉強やる!!」
ってお母さんにお願いする
のがいいと思う!!
そして出来なかったら
LINEを抜けるのを条件に
お願いしたらOKしてもらえるかな??
それでもOKもらえなかったら
仲の良い友達で
「最近何話してるの ~ ??」
って聞いてみるのも有
透姫が聞く感じだと
宿題を聞いてたり
明日の時間割を聞いてたり
行事前は盛り上がったり!!
らしいよ
長文ごめん .. 透姫 @t o k i .さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
クラスライン入ってなくて困ることないよ! nananaだよ!
私はクラスライン入ってないよ!
(そもそもLINE使ってない、笑)
メッセージとかメールとか直接話すのとかで
十分だから、別に困らない!
あと、私の勝手な想像だけど
クラスラインで話すことって
次の日小テストがあるよーとか
それくらいだと思う!
だから、友達には
「親が反対してるからクラスライン入れない」
と伝えれば良いんじゃないかなぁ。
芽愛ちゃんの欲しい回答じゃなくてごめんね。
それではまた♪ nananaさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
どっちの気持ちもわかるかも、、 こんにちは。きなあずきです!
私は、#すの担芽愛さんの意見も、
お母さんの意見もどちらの気持ちも
わかります!なぜかというと、
#すの担芽愛さんの意見をまとめてみると、
・皆の話題においていかれるのが嫌だ。
ってことです。
お母さんの意見は、
・クラスラインはチェーンメール、トラブルが起きやすい。
・勉強がおろそかになってしまうかもしれない。
#すの担芽愛さんの気持ちすごくわかります。私も、
皆の話題においていかれたくないです。
お母さんの意見もわかります。スマホばかり触っていては
勉強をする時間が減ってしまうかもしれない。
視力も低下してしまうかもしれない。
実際に、インターネットでのいじめは多くなってきていますしね。
今いじめがないから、今後もいじめが起こらないとは限りません。
でもどうしてもクラスラインをしたいのなら、
親にちゃんと理由を説明して、
「スマホ触る時間はちゃんと守るし、勉強もちゃんとするからやらせて。
もし勉強、ちょっとでもやらなかったり、時間守られなかったらすぐやめるから」
と言ってみてください!
じゃあまたね! きなあずきさん(奈良・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
至急だー みーくんです。
それは、至急だー
自分の携帯持っていないけど
対処方法、考えたよ!
@条件をつける
A芽愛さんの主張を親に伝える
Bクラスメートに相談する。
役に立つかな
立たないかも(-_-メ)
役に立たなかったらごめん(-"-) みーくんさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
わたしも入ってません! こんにちは!もめんですー!
よろしくね!
わたしも入ってないよ!
てゆうか、直接話すので十分じゃない??
クラスラインで何話してるんだろう笑
「スマホ使いたくてしょうがない」
ってなっちゃうから、制限があるのでは?
どうしようもないと思う。。
では、さようなら! もめんさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホのいじめ03月19日
-
- 嫌いな人にはどんな対応?03月19日
-
- 運動障害だから仕方がないの…?03月20日
-
- 家族が大嫌い03月20日
-
- 中学生が学校で使う文房具って?03月20日
-
- 生理って怖い?※女の子だけ来て…!03月20日
-
- 運動したら咳がでる …03月20日
-
- 部活どうしよう03月20日
-
- 推し愛語り場!03月19日
-
- 正反対好き集まれ03月18日
-
- 付き合った後どんな話押したらいい?03月20日
-
- テーマパーク行く服装03月20日
-
- ポテチ好き集まれー!03月20日
-
- サラサラかけるボールペン教えて!03月18日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- お腹を蹴られて病院へ03月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。