トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
勉強会 急ぎ! こんにちは、りんご飴です。もうすぐ定期テストで男女一緒に勉強会をするのですが、そこには私の好きな人もいます。中学は制服なのでいつもと違うところを見せたいなって思ってます!私、男子と勉強会なんて初めてなので服装とかメイクとかがわかりません。スカートにするべきかズボンにするべきか…メイクは勉強会っていうこともあるので薄めにしていきたいです。
@服装はどうするべきか(できれば系統も書いてくれたら嬉しいです)
Aメイクは何をすれば良いのか
メイクは始めたばかりなので初心者にもわかるようにしてくれたら嬉しいです。今週末にあるので早めに答えてくれたら嬉しいです!
りんご飴さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • カジュアルな感じ! こんちは、さららです♪

    年下ですが、カジュアルな感じがいいと思います!ダボっとしたジーパンとかフードがついてる物がいいと思います!

    さららば!
    さららさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
  • 楽しそう! こんにちは〜コンソメです! では早速本題へレッツゴー

    勉強会だから、集中できる服装でもあってほしいよね!
    トップスはそんなに派手すぎない白がいいと思います(パーカーがおすすめ)
    ボトムスは黒のダボッとしてない黒か、黒のミニスカ、ダボッとしたジーパンがいいと思います!
    シンプルカジュアルが可愛いです! 派手だと浮いてしまいます!

    メイクの手順
    ・日焼け止めなどを塗る
    ・パウダーをやる(やんなくてもいいけどテカリが気になるところにやったほうが
    いい)
    ・眉毛を描く(ナチュラルが一番)
    ・色付き薬用リップまたは、ナチュラルになじむリップをする
    ・チークを薄くやる
    これぐらいでいいと思います 頑張ってください
    ではまたどこかで!
    コンソメさん(山梨・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
  • 勉強会いいね! 1 大人っぽい感じでせめるのは?勉強会っていうことだから、かわいい系っていうより、大人っぽいしっかりした感じもいいかもしれない。スカートかズボンかはどっちでも大丈夫だと思うけど、長スカートとかかわいいんじゃない?
    2 私もメイク詳しくないけど、色付きリップ塗って涙袋にラメかなんかつけるだけでもだいぶ変わるんじゃない?
    アルカナさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜3月31日まで

  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:〜4月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
百人一首2025
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation