トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学校のタブレット(iPad)の写真をスマホに送りたい! 学校のタブレット(iPad)に入っている写真をスマホ(Android)に送りたいです!
エアドロップとか使えない、色々規制されてる…
誰か送る方法を教えてください!!!!
ゆぶさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月14日みんなの答え:15件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示
  • 教えます スナップドロップというサイト使えば簡単に送れます!
    絵音様LOVEさん(茨城・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • これならできると思うよ! 朱莉です。
    送るにはアルパカゲットと言うサイトで出来ますよ!画像が粗くなったりしませんよ!
    やり方
    1、アルパカゲットのサイトを開く
    2、下の方へいって「クリックで画像ファイルを選択」と言う所を押してアルパカゲットのサイトのままで写真を撮りたい場合は「写真を撮る」それをしないで写真のアプリに一回入れてそれで「写真ライブラリ」と言う所を押して送りたい写真を選択して選択できたら右の方にQRコードが出てきます。そしたらそれをスマホで読み取ってスマホの方でその送られた写真を長押しして「写真に保存」というのが出てくるのでそれを押してみて下さい。そしたら送れます。
    ※公開制限というのがあるので最初に設定しておくといいです。
    (公開制限は3分、3時間、3日間、33日間と設定できます)
    朱莉さん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • 送ることはできないかも? こんにちは!さやかです。
    うーん?送ることはできないんじゃない?
    色々、規制が厳しいし...。まぁ、でもその写真の画面、開いて
    画面の上から、スマホで写真、撮れば良いんじゃないかな!
    役に立たなかったらごめん!バイバイ!!
    さやかさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • アルパカゲット! こんにちは!雅です!
    私もそう思って調べて見たらアルパカゲットってやつでできました!簡単に出来るのでタブレットの方で調べて見てください!
    雅さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月15日
  • できる~!!! こんにちは!
    くろわっさんです!

    挨拶はそこそこに…

    Googleメール(?)みたいなので、送れるよー!
    親に相談したりして、試してみてね!

    うまくできますように★彡
    またね!
    くろわっさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
  • あるサイト使えば出来る ファイルなうっていうサイト使えば出来る!
    でもフィルタリングサイトによっては出来ない時もある(iフィルターとか)
    莉兎さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
  • わかるうう! こんにちは!いゆです!(久しぶりの投稿だ!)

    ゆぶさんの気持ちめっちゃわかる!!
    学タブって重いしあんま送れない…。

    私も探しまくった結果、無理だってわかった。
    (悲しい)
    でも学タブで楽しめばいいんじゃないかな??

    同じ子がいて安心!!!!
    また会いましょー
    いゆさん(新潟・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
  • 連絡先についかしてもらう! こんにちは!
    私はお母さんに連絡先についかして、AirDropで送れました!もし、綾音(さん)も出来そうだったらお母さんにしてもらって下さい。
    #いちごさん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
  • できる!! こんにちは♪最近ガリなちゃんと仲良しのユッカです(^O^☆♪
    がんばればできるよ!

    1.
    メモアプリを開いて、メモを選択するか、新しいメモをひらく!
    2.
    カメラのボタン をタップして、「書類をスキャン 」をタップ
    3.
    画像の写真を撮ってそれをまたスクショ!
    4.
    これでOK d(^_^o)

    それじゃ、ばいばいっ(^O^☆♪
    ユッカさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
  • 無理です ハロー!エースです!
    結論から言うと、無理ですね。
    僕の学校は親が買ってるものだから、規制は緩いです。
    つまり、AirDropでデータを移すことが可能です。
    でも、ゆぶさんの場合は… AirDropが使えないみたいなので、打つ手はないかと…
    エースさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜3月31日まで

  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:〜4月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
百人一首2025
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation