トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
長くなるのでタイトル無しです 私塾で使うために親からタブレットを買ってもらったんですよ。
それでGoogleアカウントは私の父になっていて理由としては買った頃の私の年齢が12歳だったため色々設定が面倒くさくなるため父のアカウントになりました。
本題でタブレットにアイビスペイント入れて結構上手く描けたイラストを私のスマホに保存したいんですけどやり方が分かりません。下手したら父のスマホに保存されてしまう可能性があり怖いです
なぜそこまでして保存したいかというとラインブームに絵を載せたくて…いつもアナログしか出さないのでデジタルイラストも載せたいなと思ったのでここに今方法を聞いています

出来れば父にバレずに保存したいです
私のタブレットなので父がいじることは有りません。ただアカウントが父のというだけです。

誰が方法を教えてください…
ヤフー知恵袋は安心フィルターで質問が送れません…
ひじきさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月14日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • AirDropを使う ハロー!エースです!敬語めんどいので、タメ口でっ!
    AirDropを使いましょう。
    ただし、i-Padでしかできません。
    方法
    @タブレットと、マイスマホを用意します。
    A右上から、下にスワイプします。(スマホも)
    B左上に飛行機マークがあります。その横にあるボタンを押します。
    C受信しないと言うふうに書かれているはずですが、それを全ての人(10分間のみ)というのに変えます。
    D終了
    この方法をやるときは、家族全員の電子機器をすべて、できる限り離してください。出ないと、その機器にも保存されてしまいます。
    エースさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜3月31日まで

  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:〜4月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
百人一首2025
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation