トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お小遣いで募金するのってダメ?? こんにちは!
れなっていいます。

質問!!

わたしはいつもお小遣いとかお年玉とかを
募金箱に入れてるんだけど、
そしたら親に他人のお金で善人ぶるなって
怒られたんだよね。
家のお手伝いしてもらったやつだし、
もらった時点でわたしがなにに
使ってもいいじゃんって思うんだけど、
みんなはどう思う??

説明下手でごめんなさい(-_-)
れなさん(兵庫・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月14日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • いいことだと思うけど・・・ こんばんは竹んぼです!
    私は募金に賛成だし私もたまにしてるよ!
    人の役にも立つしお小遣いで募金はれなさん優しい・・・

    じゃあばいばい\(◎o◎)/!
    竹んぼ(;_;)さん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月26日
  • 別にいいんじゃね れなは別にいいと思う
    れなちゃんが言う通り
    貰ったものだから自由に使っていいと思う
    てかニックネーム一緒!?
    麗奈さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • 大事なのは値段かなー・・・ こんにちはーシャリタツだよー

    うーんどうだろ・・・
    確かに募金するのはいいことだけど
    れなさんの親の言ってることも正論どストレートすぎるんだよなー
    お年玉とかの一部なんだったら
    いいことしたって思ってもいいと思うけど
    全部募金しちゃったら怒られると思う(というか自分だったら共感)
    第一れなさんに将来の為、お金の使い方を考えて欲しいから
    渡してるんだと思うからもう一回考えた方がいいかも・・・
    (考えて欲しくなければ、そもそも渡さないでしょ)
    だから結論として一部だけにした方がいいかも
    (買い物した後のお釣りとかさ!)

    バイバーイまたどこかで!
    シャリタツさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月20日
  • いいと思う!!! はろ~!!!透葩だよ~(。・-・。)/

    ~start~

    お小遣いで募金してもいいと思う!!!

    というか尊敬…!!!

    透葩はお小遣いで募金しようとか

    あんまり思ったことないもん…

    『あげたもの』はもうあげてるんだから

    もしあげた人だったとしても

    口出しはしないべきだと思うな!!!

    れなさんがまた親に言われたなら

    『貰ったお金を自分の好きなことに使っちゃダメなの!?

    もうあげたなら口出しはしないで』って

    言ったらいいと思う!!!

    もう一度言っておくけど

    お小遣いで募金するってこと

    透葩はすごくいいと思ってるからね!!!

    ~finish~

    またキズなんで~!!!ぐっばい~(。・-・。)/
    透葩/とあ。さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
  • いいと思う! やっほーい、Jasmineだよっ♪
    名前覚えてほしい!よろしくね!

    ~~~~~~♪本題♪~~~~~~

    私は、お小遣いで募金しても別にいいと思う!

    て言うか、確かに親が稼いだお金だけど、

    親がくれたんだから、自分が子供にお金

    渡したなら好きにさせてあげてよって感じ!

    「親のお金でいい人ぶるなって言うんだったら

    私にお小遣い渡さなかったらいーじゃん、

    渡されたらもうそれは私のお金だから好きに

    使っていいなって思うでしょ!

    私にお小遣いわたした自分が悪いんだろ!

    そこまで言うんだったらもう私にお小遣い渡さなければ?」

    って正論で言い返しちゃえばいいと思う!

    ちょっと口悪くなっちゃったのは許して(T_T)

    一回渡したなら返せとか言うともうそれ

    自己中すぎるし、そこまでいってきたら

    「あーこの親は自己中でわがままな奴なんだなー」

    って思っておけばいい!!

    ばぁいなのだ!
    それじゃ、またキズなんで会お~!
    *Jasmine* #元紫乃さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • めっちゃいいと思う! こんちゃっちゃ!ごんぎつねだよー!
    今日も1日頑張るぞー!
    早速本題\(^o^)/
    まって!めっちゃ共感!!
    ぼくも時々だけどお小遣いから募金とかしてて、他にも自分の好きなものとかお小遣いで買ってるんだけどぼくも親から注意されるんだ...
    使いすぎは良くないけど使いすぎの注意じゃなくて意味わからん注意してくるの!!
    本題にズレたね...ごめん!
    お小遣いで募金するのはめっちゃいいと思う!!
    自分のお小遣いだから自分が何に使ってもいいとぼくも思ってる!
    素敵だと思うしいいと思うよ!
    参考になったらいいな!
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつね #3月改名かも...!さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • いいと思うよ! こんにちは、みのちゃんです。

    私的には、全然いいと思います!

    れなさんの親さんが働いて稼いだお金だけど、れなさんが頑張って貯めたお小遣いだし、それで怒るのは違うと思う。
    お小遣いは、基本なんにでも使っていいと思うし、使い道はれなさんが決めることだから、全然いいと思うんだけどね。
    お小遣いで募金するのって素敵だし凄いね!
    尊敬・・・!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月15日
  • 素敵 だと 思う !! # K-pop LOVE

    こんにちは !! ゆめる だよん ´-
    ___

    れな ちゃん 、
    お小遣い を 募金
    しているんだ !!

    素敵 だね !!

    わたし は 良いと
    思うよ !!

    と いうか なかなか
    お小遣い を 全額
    募金 している 人
    いないと 思うし …

    めちゃ すごい こと
    だと 思うよ ~ !!!
    ___

    また キズなん で 会お ~ ね !!

    さらばぁ
    優芽璃 : ゆめる @ JS 6さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月15日
  • 良いと思うよ ボンジュール♪夕立だ!

    本題
    僕はいいとは思うけどなぁ・・・

    そもそも「募金しよう!」って思える時点で
    十分いいことだと思うよ!

    文短くてごめん

    それじゃまたね〜(@^^)/~~~
    夕立さん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月15日
  • お小遣いで募金すること! えなだっちゃ(^._.^)ノ

    えなは、いいと思うよ!

    確かにれなさんの親御さんが働いて稼いだお金だけど、れなさんがもらったお小遣いなんだし、問題のあること(犯罪関連とか)じゃなければ何に使ってもいいと思う!

    しかも、募金なら世の中の人たちにも役に立つし!

    お小遣いで募金をするなんて、れなさんは本当に凄いと思うよ!

    でわぁ(。>ω<。)ノ
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜3月31日まで

  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:〜4月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
百人一首2025
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation