吹部にはいりたーい!
はじめまして! ぴおらです!
早速本題!私は4月からはれて中学生の身になります!
そのときに部活があるんですが吹部に入ろうと思っています!
なんで入りたいのかっていったらアニメの影響なんですよね...。響け!ユーフォニアムって知ってますか?
そのアニメで吹部楽しそうってなって入りたいと思いました!
今実際にちょっとサックスを習い始めてて、吹部入ったらサックスやりたいなーって思ってます!
そこで吹部に入っている先輩方に聞きたいです!
楽器ぎめのとき人気の楽器はすぐ埋まってしまうのか(けっこう人気楽器は埋まりやすいと聞きました!サックスできるんでしょうか...?)
吹部は運動部並みにきついってよく聞くけど結局どうなのか(運動音痴な自分でも入れるか)
アニメにあこがれて始めたってどう思うか
吹部のいいところ
これを聞きたいです!
先輩方、答えてくださると光栄です! ぴおらさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月14日みんなの答え:13件
早速本題!私は4月からはれて中学生の身になります!
そのときに部活があるんですが吹部に入ろうと思っています!
なんで入りたいのかっていったらアニメの影響なんですよね...。響け!ユーフォニアムって知ってますか?
そのアニメで吹部楽しそうってなって入りたいと思いました!
今実際にちょっとサックスを習い始めてて、吹部入ったらサックスやりたいなーって思ってます!
そこで吹部に入っている先輩方に聞きたいです!
楽器ぎめのとき人気の楽器はすぐ埋まってしまうのか(けっこう人気楽器は埋まりやすいと聞きました!サックスできるんでしょうか...?)
吹部は運動部並みにきついってよく聞くけど結局どうなのか(運動音痴な自分でも入れるか)
アニメにあこがれて始めたってどう思うか
吹部のいいところ
これを聞きたいです!
先輩方、答えてくださると光栄です! ぴおらさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月14日みんなの答え:13件

13件中 1 〜 10件を表示
-
楽しいよー! 楽器決めは、他の方も言うようにマイ楽器を持ってる子が優先されます。人気の楽器は本当争奪戦です!私はフルートを元々習っていたので、優先的に決めていただけました。
吹部のキツさはその学校の雰囲気にもよります。楽器運搬は全ての学校でキツいと思います。
うちの学校では、合奏を続けて長時間やることが多いので、酸欠で鼻根あたりが変な感覚になります。4、5時間やると大変です。サックスは特にビブラートとか必要だと思うので頑張ってください!他の木管は指回しがきついです。(ポップスならまだしもコンクールになるとやばい)管楽器は頭がクラクラするし、姿勢を保たなければならないので体が痛くなります。
アニメに憧れて入ってきてくれるのは嬉しいです!吹奏楽が好きならありだと思います。
吹部のいいところは、ずっと続けると音楽的に耳が良くなるし、舞台に立つことが多いので経験が将来役に立ちやすいです。あと、姿勢も良くなります!何より、合奏がめちゃくちゃ楽しくて、毎回鳥肌が立ちます。青春ですよ! はひひいひひさん(山梨・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
吹奏楽部です はじめまして!
吹奏楽部の者です!
私の学校の場合ですが、入部して数日間は楽器体験の時間で、楽器体験が終わってから顧問から希望楽器調査の紙が配られ、そこに第1希望から第3希望まで書きました!
人気の楽器はオーディションで決めました(その楽器をその時点でどれだけ吹けるか)
なので必ずしも希望の楽器になれるとは思わない方がいいかもです、、大体仮入部から吹部は楽器体験してると思うので、絶対この楽器がいい!っていう子は仮入部のうちから行っておいた方が他の子よりもリードできるかも?
私は第一希望がホルンでしたが、オーディションで落ちてクラリネットになりました笑
ですが、今はクラリネットで本当によかったって思えているのでどの楽器でも絶対楽しむことができます! らいすさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
吹部クラ担当! 響けユーフォニアム好きなんですね!私もアニメで見てて最終回らへんは泣いちゃいました。
誰が担当になるかは,結局は誰が一番その楽器に合っているか,うまく吹けるかで決まると思います。
埋まりやすいけど,結局は自分が好きな楽器やるのが一番です!
(興味を失って練習しなくなると,大変なので…)
運動部並みにきついか…は,学校によりますね,聞いてみたらわかると思います。あと,コンクールで金賞か銀賞か銅賞かも確認した方がいいですよ。金賞取ってたら運動部より多分活動数多いです。本格系ですね。ランニングするのかはあんまわかりません。アニメ好きで初めて全然オッケーです。でもそれで練習サボったらいいイメージなくなるかも…
いいところはやっぱり演奏の時ですね,きつい練習もちゃんとその努力が演奏発表の時に必ず返ってくるので。私は,努力がちゃんとそのまま現れるのが好きです。あと好きな曲を吹く時も楽しいです! 水滴さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
自分吹部! どうも!もうすぐ中2の陸暖ーりのんーです!
早速本題!
1楽器決め
楽器決めの時、人気に楽器はめちゃくちゃ希望が多い!
自分も花形楽器のトランペット志望してたんだけど同じ希望の子15人くらいいたんだよね(ほとんど)うちの楽器は早いもの順とかじゃなくてオーデションで決めたけど、やっぱ上手い人がなってたな…
自分は全然希望じゃなかったトロンボーンになった(今となってはトロンボーン大好きだけどね!)
マイ楽器持ってて習ってるならサックスにされる可能性大!
2運動音痴が影響するか
全然影響しない!自分もめちゃくちゃ運動音痴だけど全然平気!
3アニメに憧れて始めたことについて
全然周りの子も何も思わないと思う!先輩からしたら吹部に興味持って入部してくれること自体めちゃくちゃ嬉しいから!
4吹部のいいところ
練習すればするだけ上手くなれるところ!
吹部関係ないけど部活で友達もできるのもいい! 陸暖ーりのんーさん(熊本・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
吹部いいね! どうも!Hornです!
響け!ユーフォニアム私も見てますよ!あのアニメは好きです!
早速本題にレッツゴー!
人気楽器は埋まる!フルート、トランペット、サックスは埋まりやすい。私がしているホルンは、そもそもほぼ認知度がないので埋まりません…
運動音痴でも大丈夫です!多少は走るとは思いますが慣れたら大丈夫です!
私もアニメに憧れて入部したので全然いいと思いますよ!
吹部のいいところ
コンクールとかが一番青春って感じする!
メンタルが強くなる!
楽譜の読み方が分かってくる! とかかなぁ〜
コンクールに出ることができたら、同じ神奈川県なので会うかもしれませんね!お互い頑張りましょうね!
Hornさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
吹奏楽の世界へよーこそ! どーも!
あーけーどだ!
吹奏楽部でトランペット吹いとります。
吹奏楽部に憧れてくれんの嬉しいわ
俺でよければ紹介させていただきやす!
Q人気の楽器はすぐ埋まるのか??
Aほとんどの場合はオーディションしたり、先生が決めたりするから
人気でもなれるで!ってか習ってたら優先されるやろうからなれる度思うで
Q運動部並みにきつい?
Aまぁどの観点かにもよるけど、楽器運ぶのはマジしんどいな
あとは練習の量は運動部並みだわ!
外周するガッコもあるらしいけど、だいたいないよ
運動部並みにきつい、、、けど
校舎の中やからエアコンあって快適やしまぁきつかないよ」
Qアニメに影響!
Aきっかけはなにあれ吹奏楽にはいってくれれば俺は嬉しい!
あっでも響けユーフォニアムの感じを想像すると
若干違う本当の吹奏楽にびっくりするかもだから注意だけな!
Q吹部のいいところ
A一番青春できるで?!
コンクールも、演奏会も本当に楽しい。
楽器ふけるってなんかすごいやん(((
入ってよかったって絶対最後に思える部活やで!
またあおーぜ! あーけーどさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
吹部です! こんにちは、SnowManのめめなべ推しのきゅるんです!
吹部で、クラリネットをしているものです!
・楽器決めの時、人気の楽器はすぐ埋まってしまうか
私の学校は、サックス人気でしたね…。
でも、経験者の子や、マイ楽器を持っている子は自動的に優先されるので、顧問の先生に伝えておけば大丈夫だと思います!
・運動部並みにきついのか
学校によると思います。私の住んでいる県で全国の常連校がありますが、運動部よりきついそうです。でも、私の学校はグラウンドで走ったりなどの運動は一切しません。顧問次第だと思います。ただ、コンクールの時の楽器の運搬が死ぬほどきついです。部室が3階にあるので、特にティンパやバスドラなどを下ろす時は、めっちゃ重いです…。
・アニメに憧れて入ることについて
なんとも思いません。えー、そうなんだ!くらいです。
ちなみに、私もアニメきっかけではないですが、響けユーフォニアムは見てました。
・吹部のいいところ
みんなで合奏してる時に、「あぁ、みんな一つになってるなぁ」って思えるところと、コンクールの時、めっっっちゃ青春してるって思うところ!
ではまた! きゅるん #テスト期間 #中1女子さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
ユーフォ知ってるんだ! どうも!3/1に改名予定のかなようまるルビィです!
私もユーフォ好きです!ちなみに好きなキャラはサリーですね。同じクラリネットなんで。
話がそれましたが、本題入ります!
まず、人気の楽器は希望者が多いですし、小学校からやっている人は優先される可能性があります。希望が通らない場合もあるので、第三希望くらいまで考えておくと良いです!
運動音痴でも全然吹部は大丈夫です!私もそんなに運動が得意というわけではないのですが、全然問題ないです。
アニメ見て始めるとかいう人もいますし、全然大丈夫です!私の学校にもユーフォを見て吹部に入ってきた後輩がいました。ただ、生半可な気持ちでやると周りの人に迷惑がかかるかもです。そこは一生懸命やるつもりで入部してください!
吹部は、ユーフォのストーリーのように大変なこともありますが、音楽をやるのはすごい楽しいです(音を楽しむと書いて音楽(( )!
私も来年吹部です!
サリー最高!!(関係ないわ)
では! かなようまるルビィ #3/1に改名予定!さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
すいぶ! ぴおらさん、こんにちはー!
Jasmineです!
ー本題ー
私もサックスがやりたくて吹部入ったけど
フルートとサックスはオーディションだった!
オーディション落ちてクラリネットやってます笑
長期休みの練習は陸部より多かった!
夏休みはコンクールで冬休みはアンサンブルが
あるからかなぁ!
楽器運びをするからめっちゃ重い楽器を運ぶ時はきつい!
運動音痴でも大丈夫かと!でも学校によって違う!
アニメに憧れて始めるのいいと思う!
きっかけがあるって素敵なことだからね!
吹部のいいところは
音楽の知識が身につくので音楽のテストで有利
一致団結できる(コンクールなど)
それじゃバイバイ!
Jasmineさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
ユーフォやってます! ユーフォLOVEのひよこです
響けユーフォニアム大好き!
吹部やったらみんな知ってると思う!(多分、
サックス習ってるんだね!
トランペットとかサックスは結構人気だけど、
経験してるんだったら顧問の先生の優先してサックスにしてくれると思う!
吹部は本当に運動部くらいきついです!肺活量がある程度ないときつい
かも!
ひよこもアニメ見てユーフォやりたい!って思った!
最初はひよこのママが見てて、ひよこも気になって見始めたのがきっかけです!
吹部のいいところは、
・たくさんの人と関われる(個人の意見です
・音楽の授業で有利(個人の意見です
・青春ができる(文化祭とか、コンクールとか、楽しいこといっぱい!
もっとあると思うけど、
吹部めっちゃ楽しいので入部してください!! ひよこさん(滋賀・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日
13件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホのいじめ03月19日
-
- 嫌いな人にはどんな対応?03月19日
-
- 運動障害だから仕方がないの…?03月20日
-
- 家族が大嫌い03月20日
-
- 中学生が学校で使う文房具って?03月20日
-
- 生理って怖い?※女の子だけ来て…!03月20日
-
- 運動したら咳がでる …03月20日
-
- 部活どうしよう03月20日
-
- 推し愛語り場!03月19日
-
- 正反対好き集まれ03月18日
-
- 付き合った後どんな話押したらいい?03月20日
-
- テーマパーク行く服装03月20日
-
- ポテチ好き集まれー!03月20日
-
- サラサラかけるボールペン教えて!03月18日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- お腹を蹴られて病院へ03月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。