トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
この家庭環境は普通? 殴られてるとか、しょっちゅう暴言吐かれてるとかじゃないんです。
お母さんとお父さんが日頃から喧嘩ばかりで離婚しよう離婚しようずっと言ってて、お父さんが私にお母さんは〇〇だから嫌だよな。とか、お母さんはお父さんがこの家にいるメリットあると思う?ゆきはどう思う?とか聞いてきます。そんで今日も離婚の話してて、お互い私にダメな所とか意見を聞いてきます。
毎日毎日離婚離婚喧嘩ばかりでもう呆れます。
お母さんが出ていこうと荷物を玄関にまとめている所を今日見て、ほんと限界になりました。友達には相談してないです。
毎日毎日喧嘩の怒鳴り声とかがとんでくる毎日で、そこにいるだけでも疲れます。
でも殴られたりとかしてないんです。
でもうんざりなんです。
どう思いますか?これって普通ですか?
ゆきさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月16日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 少なくとも普通ではない みこみこねこです(*´・ω・`)b
    ありがちなのかも知れないけど、状況的には間違いなく普通じゃない
    他の家庭がどうとかではなくて、ただただ醜い言い争いを見させられ、共感を無理やり得させられるのはヤバいと思う。
    普通に親がおかしい…って言い方もちょっと悪いと思いますけど、自分が過敏なだけだって考えなくても良いです。
    みこみこねこさん(愛知・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月21日
  • 限界で当然 ゆきはどう思う?とか子供に感想求めて
    板挟みにするのおかしいと思いますね。
    限界って感じて当然だし
    私なら悪いけどノータッチになるかな。
    2人とももう知らないから好きにしたら?ってなると思う。
    なんさん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • それは良くないね、、、 どうもふーちゃんです!
    それは良くないと思います。だって自分たちの喧嘩なのに人に決めさせようとしてるのは良くないと思います。大丈夫ですよ優しい人はいっぱいいます!!もうちょっとだけの心房です頑張ってくださいゆきさんはできます!!
    ふーちゃんさん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • 酷いと思います こんにちはmisakinn!です
    年下ですが失礼します
    まず、その家庭環境は普通とは言えないと思います.....
    毎日喧嘩とか辛.....本当に相談ありがとうございます
    それにゆきさんにも話をふってるのも子どもに辛い話聞かせんなやって感じます!
    私は怒鳴り合うのではなく落ち着いて話し合いで解決すればいいと思います
    なのではっきりと「喧嘩はやめて落ち着いて!」って言ったほうがいいですよ。
    言い返されて自分も叱られてしまうのなら完全に親おかしいですよ。
    もしも家庭に居場所がない、辛いと感じてしまうのなら身近な人に相談していいと思います。
    私が言うのも変ですが、あなたは一人じゃない!
    あなたに味方してくれる人はどこにでもいる!
    なのでこの先辛いことがあってもくじけないで!ゆきさんの幸せを祈っています!
    misakinn!さん(岡山・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜3月31日まで

  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:〜4月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
百人一首2025
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation