トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
保健室登校について教えて!【保健室登校じゃない人も】 こんちゃ!Kanonだよ(´・ω・`)
名前覚えてくれるとうれしいな

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

タイトルにもあるように、保健室登校について色々と教えてほしいな!

保健室登校の人は、

@保健室でどんなことしてるか

Aどうやって、保健室に行って良いってなったのか

保健室登校じゃない人は、

@どうやったら教室に戻れるようになるか

Aどうやったら保健室にずっといさせてもらえるか


を教えてくれると助かる!

※さっきあった質問じゃないことを書いても良いよ

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

回答してくれた人、ありがとう! 絶対参考にするね!

じゃあ、これでバイバイだね!
またキズなんで!See you next time(´・ω・`)
Kanonさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月16日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 保健室は数ヶ月くらいいました! こんにちは赤いしです。

    @勉強したり本読んだり編み物したり同じ保健室登校の子と遊んだり…
    とにかく色々してました。

    A行っていいというか行かされた感じです。
    不登校でせめて保健室に行くということになりました。

    @少しずつ授業に出ていって慣れてきた頃に教室戻りました。

    Aずっとは厳しいです…
    保健室の先生も色々用事があるのでずっとは厳しいです。

    私の場合は使われていない別室で保健室登校の子と一緒にいました。

    こんな感じです!

    別室の時は保健室登校の子と漫画作ったりしてました!
    赤いしさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • 別室行ったり教室行ったりしてる! こんにちは!
    1.自習とか先生からもらった課題とか
    2.不登校気味の時、友だちが行ってて私も行きたい!っていったら行けた!
    でも少ししたころ「本来面談しなきゃ別室行けないから面談しよっか」っていわれた!

    タイトル通り別室行ったり教室いってるから一応こたえとくね!
    1.周りを気にしないこと
    私の場合「うわっ」とか「別室行けばw?」とか言われたりしたよ
    2.ずっと保健室は厳しいと思う
    私の場合空いてる教室に案内されたよ!
    ぼくさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
  • 一時期行ってたよ! こんにちは!今日のカピバラです。

    @ひたすら自習
    ずっと自習ですかね。たまに先生がプリントくれるくらい。

    A親に言った
    ちょっとだけ不登校だったんですけど、教室には行けないから保健室登校したいって親に言ったら行けました。

    今教室行けてるからこっちも書くね!

    @根性
    誰も自分なんか見るわけない。気にしないっていう気持ちで教室入りました。
    3日も行ったら結構馴染めるかなって感じですかね。

    A難しいと思う、、、
    保健室って風邪とかひいてる人が来るからずっとは無理かなって先生に言われたので厳しいかもしれないです。学校によるけどね。保健室登校より別室教室のほうがおすすめです!詳しくは調べたほうが早いけど。
    今日のカピバラさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜3月31日まで

  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:〜4月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
百人一首2025
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation