人間関係について
中3です。2〜3週間前から親友だと思っていた2人から避けられています。2人は部活や趣味が同じで私だけ会話に入れないことが多々ありました。ですが避けられたのは初めてです。具体的には話しかけでも無視をされ逃げられる、目を合わせてくれない、ラインでの既読スルーなどです。
違う友達が最近の私たち3人を心配してくれて2人に理由を聞いたら、私が酷い嘘をついたらしく、「人間不信になっちゃう」だそうです。
嘘に関して聞いても教えてくれません。改善させようと、少し遅れているのですがバレンタインの友チョコを渡そうか迷っています。また避けられるでしょうか。
公立高等の入試が近づいてきており、入試の次の日が卒業式なので、それまでにどうにかしたいです。私は元の関係に戻りたいと思っています。
小学5年からの4年間ずっと3人でいました。もうどうすればいいのか分かりません。助けてください。3人志望校はバラバラですがこれからも仲良くしたいんです。私だけの意見しか書けないので回答が書きづらいと思いますがお願いします。限界です。
思いついたことをただ書いただけで下手な文章でごめんなさい。 ゆうなさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月16日みんなの答え:2件
違う友達が最近の私たち3人を心配してくれて2人に理由を聞いたら、私が酷い嘘をついたらしく、「人間不信になっちゃう」だそうです。
嘘に関して聞いても教えてくれません。改善させようと、少し遅れているのですがバレンタインの友チョコを渡そうか迷っています。また避けられるでしょうか。
公立高等の入試が近づいてきており、入試の次の日が卒業式なので、それまでにどうにかしたいです。私は元の関係に戻りたいと思っています。
小学5年からの4年間ずっと3人でいました。もうどうすればいいのか分かりません。助けてください。3人志望校はバラバラですがこれからも仲良くしたいんです。私だけの意見しか書けないので回答が書きづらいと思いますがお願いします。限界です。
思いついたことをただ書いただけで下手な文章でごめんなさい。 ゆうなさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月16日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
めっちゃ分かります こんにちは。親友から避けられるとつらいですよね。私にもその経験があるのでわかります。私なら無視されてでも頑張って聞いてみようと思います。答えてくれるかはわかりませんがダメであれば相談できる人に相談するのもありだと思います。頑張ってください。応援しています。 りまさん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月18日 -
それな コンちゃー でーす女子力ないのが悩みです
さて本題ですが、私も仲良し4人組ですが、そのうちの2人がケンカ?していて、残された2人が仲直りさせようと相談して、1人が相談を聞いて、もう1人が他の子の相談を聞き、試行錯誤を繰り返して、色々やって日々奮闘中です。
バレンタインチョコについては、自分の気持ちを書いて、手紙を添えて渡すのはどうですか?それでも無理なら一旦距離を置いて違うこと仲良くしてみましょう。
人間関係って難しいよね。ばいちゃー あだっちさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホのいじめ03月19日
-
- 嫌いな人にはどんな対応?03月19日
-
- 運動障害だから仕方がないの…?03月20日
-
- 家族が大嫌い03月20日
-
- 中学生が学校で使う文房具って?03月20日
-
- 生理って怖い?※女の子だけ来て…!03月20日
-
- 運動したら咳がでる …03月20日
-
- 部活どうしよう03月20日
-
- 推し愛語り場!03月19日
-
- 正反対好き集まれ03月18日
-
- 付き合った後どんな話押したらいい?03月20日
-
- テーマパーク行く服装03月20日
-
- ポテチ好き集まれー!03月20日
-
- サラサラかけるボールペン教えて!03月18日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- お腹を蹴られて病院へ03月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。