トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学校にいたくないなぁ… 学校にいたくないです…。
小学校卒業して休み癖治そうと今まで無理やり行ってたけどどんどんきつくなって、結局たまに学習室登校する程度の半不登校になっちゃいました…

小学校のときは階段からおとされたりいじめがきつかったけど、いまは皆の年相応に流行りに乗ったりインターネットの用語が通じてたりするクラスのノリ?みたいなのについていけなくて、一人だけ浮いちゃって陰口も言われて行きたくなくなっちゃいました。
三学期すでに休んだ日数が20日は超えています
今日も行きたくなくて爺に言ったんですけど、流石に怒鳴られて強制的にバスに連行されました

今は学習室にいるんですけど、もう学校の敷地内にいるってだけで逃げ出したくなります。人に会いたくないのに休み時間になると学習室に心配して見に来る子がいるんですが、善意で来てくれてるのに来ないでほしいなんて言えなくて、帰りたいし生理で眠かったりお腹痛かったりしてイライラもして頭の中ごちゃごちゃです
今は学校のpcでそうだんを書いてます

皆さんはこんなときどうやって過ごしているんでしょうか、気持ちを落ち着けたいです
常に涙が込み上げてきそうです

私の文で不快になったりしたらあやまります
お砂糖さん(茨城・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月17日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 大丈夫 こんにちはいずです!
    お砂糖さんの文章で不快になる人なんて一人もいません。
    私も学校に行きたくない時ありました。
    自分が他の人にはわからないような深い穴に落ちてる時、みんな大丈夫?ってよってくるけど(善意で)気持ちが全力で来ないでって言ってる。(自分の話をしてしまってすいません)
    こんな時、自分一人で抱え込みがちだけど、信頼できる人に相談してもいいし、お砂糖さんの今思ってることを全て紙に書いたりしたり…
    悩んでるのは自分だけじゃないよ!
    全く参考になってないかもだけど、ありがとうございました笑
    いずさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • 無題
    だーれもお砂糖さんの文章で不快になったりしてませんよ、大丈夫です
    そもそも無理やりにでも学校に行こうとしてたのがめっちゃ偉いですよ、頑張ってますね…!
    私も今相談室登校してます…
    身内から色々言われるの嫌ですよね、めっっちゃお気持ち分かります、学校にいるだけでムカムカ止まらんですよね!いやほんとに私も人から見られたくなくて来ないでって感じです笑 善意とかほったらかしにしましょ笑
    ちょっと自分語りにはなるんですが、私は休み癖すんごくて小学生の頃から一年間の休んだ日数とんでもなかったりして、今たくさんの周りの人に迷惑かけてます笑 休んだ日数で高校とかに響きますけど私はまったく気にしてないです!笑
    思いきって自分の頭に従って動いてみる、なんていうのはどうでしょう。授業中、人の少ないところに逃げればいいんです、保健室、図書室、トイレ、等…
    結局物事はなるようにしかなりません、行きついた先で誰かに話しかけられて何かが変わるかもしれませんね
    ちなみに私はノートに自分の気持ちとかを殴り書きしたりしてます
    こんな文章、まっったく参考とかにはならんでしょうけど、私からは以上です…笑

    ももいろいちごさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜3月31日まで

  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:〜4月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
百人一首2025
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation