トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
聞いてください! 悲しいむゆゆんです(ぴえん)

本題
小学生って大体普通のケータイやキッズケータイ持ってますよね。
うちの親は私が「キッズケータイ買って!お願い!」と言っても買ってくれません。
クラスの人に相談すると、本体は一円だよ!とくらいしか言ってくれません。
お母さんは、ずっと画面見てそうだし依存症になりそうだからと言っています。ですが友達からは制限できると聞きました。
それでも親は多分「毎回お金かかるんだよ?」と言って買ってあげないからね!みたいに言うと思います。
どうしたらいいか教えてください!
むゆゆんさん(千葉・10さい)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 理由を出す こんにちは杏仁豆腐です
    『本題』
    タイトル通り理由を出す
    親が共働きなら
    「なんかあった時留守番の時連絡したい」
    とか言ったり
    友達と遊ぶのが多いなら
    「遊んでる時になんかあったら」
    とかいうといいかも
    『終了』
    バイバイまたキズなんで会おうねむゆゆんさん
    杏仁豆腐さん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
  • こうやって説得してみたらどう?? 叶音(かのん)です!

    ー本題ー

    むゆゆんさんは、友達と遊びに行ったり、家で留守番とか多い?

    多い方だったら、親に「遊びに行ったときとか留守番のときになにか連絡できたほうが便利だし、
    キッズケータイだったら防犯ブザー鳴らせば親に位置情報と
    電話がかかるのがあるらしいから、買って!」みたいな感じで言えばいいと思う!

    あと、キッズケータイならスマホ依存になる可能性は普通のスマホよりは
    低い気がする!

    キッズケータイだと大体はメールと電話くらいしかできないから、あんまりやることないよー
    (ものによっては他のこともできるだろうけど、大体そんなもん!(笑))

    友達と会話も楽しそうだけど、悲しいことに私のキッズケータイでは
    一通3円かかるため友達とメールできません(笑) かなしー! ←?

    とりあえず、親に防犯とかの話をして説得すればいいと思う!!
    キッズケータイかスマホ、買ってもらえると良いね!
    叶音さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • 条件付きは? こんにちは、覇鷺☆だよ!よろしくね

    【本題】
    条件付きで両親に言えばどう?
    キッズ携帯はいつもここに置くとか、
    むゆゆんさんも言ってるけど、制限時間設定してもらうとか。。。
    覇鷺もスマホ(キッズ携帯)はないです
    覇鷺☆さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • キッズ携帯我慢してみたら キッズ携帯我慢して何年なったらスマホかってとか約束したほうが
    自分はそう思うよ〜
    こんなこと言ってるけど自分スマホ持ってないけどね
    人間さん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:〜4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation