トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
クラスラインで事故画を晒された まあです!

さっきクラスラインで事故画を晒されました。
その事故画は私の友達が私とビデオ通話中している時に撮ったものでそれを私のクラスの男子に送ったみたいです。それだけでなく二重アゴになっている瞬間、変顔をした一瞬を撮られて送られています。(クラスラインには送られてないですが…)

幸い既読2だけでしたが、もしかしたらその既読1が好きな人だったら…と考えたらもう学校に行くのが怖いです。

やめてと言ってもやめてくれません。
どうしたらいいですか???
まあさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月23日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • それは立派ないじめ はじめまして、iuです。
    本題ですが、嫌だと言っているのにやめてくれないのならそれはいじめです。
    スクリーンショットで記録しておきましょう。
    あと、もし嫌だと直接言っているなら、録音するのもアリかと思います。
    録音やスクリーンショットがある程度揃ったら信頼できる大人に相談してください。
    相手が軽い気持ちでやっても、貴方が嫌と思ったならいじめ。
    そして、きっとこれからも嫌だと言ってもやめてくれないでしょう。
    だから、大人からきちんと叱られたり、悪いことで、やったらダメなんだとちゃんと理解しないとダメです。
    相手に消される前に証拠を残しておいてください!
    大人が1人でも味方になれば、大丈夫です。
    iuさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月26日
  • 確かにそれはきついよね さすがにそれはきついよね
    先生とか親に相談するのもいいと思うよ
    TWICEモモ推しさん(福井・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月26日
  • よくないけど、、、 こんばんわー、まさきです。
    場合によってはいじめになるから、実際よくはないけどその人の弱みを握るとかをしないと相手は本当に反省しないよ。まあでも仲を続けたいなら先生に言いに行ったり相手の親に伝えるのが得策だと思います。
    まさきさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • それはやばい! こんにちは、みのちゃんです。

    それはひどいですね!
    よく道徳とかで、そういうのの防止の授業やってるのに。
    そういう時は、生徒指導の先生に相談してみて!
    いち早く相談することをお勧めします!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • ヤバくね? こんちゃっちゃ、ぱせりなのだー!
    名前覚えてくれると嬉しいッス。

    それ、ヤバない??それは普通にダメだと思う!!生徒指導(親・他の先生)の先生に今すぐ相談したほうが!ぜーーーったいいい!

    頑張れ(◎・▽・◎)/♪
    ぱせり(改名したー)さん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • 共感〜 私もクラスラインに見せられないような写真、さらされたことありますのでわかりますー
    具体的に言うと、部屋着の写真です(笑)
    初めのうちは本気で嫌でしたけど、そのうち皆ネタにしてきたり忘れたりして、案外慣れてきます。いや慣れちゃだめだけど、、、
    思春期はみんなのスキャンダルが大好きな年ごろなので致し方ないとは思いますが、耐えてとしか言いようがありません。

    もしつらいようでしたら担任や指導部の先生に相談してみて下さい!(言う時すごく恥ずかしいけど) 頑張って…!!!
    生卵さん(埼玉・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • 相談してみたら 生徒指導の先生に相談したら改善できるかも? みかんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • すぐに言った方がいい! こんにちは!元弥勒、陽彩です!

    ~本題~

    それは早く先生や親に言ったほうがいいと思います!

    最悪の場合は、クラスラインから他のグループラインへと移っちゃって、

    削除が対応できなくなる場合もあるし、まあさんも学校でいじられたり、

    いじめが起きる場合もあるので、早く言ったほうがいいです!

    大事にならないことを祈ります!

    またね~!
    陽彩*ひいろ@元弥勒さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
  • やばいやばい それは早く生活指導の先生とか担任の先生に相談して!!
    (場合によってはいじめになるかも)
    ハムハムさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:〜4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation