トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
アプリのメモのロックどうするの? みなさんこんにちは♪推しが可愛いすぎる吹奏楽部のEuphonium621です。よろしくね!みんなはスマホとタブレット持っている人が多いと思うけど、最初から入っているメモにロックをかけたいので、教えてください!お願いします! 吹奏楽部のEuphonium621さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月25日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • メモの何にロックをかけたいですか? こんにちは。機械博士です。
    まず、吹奏楽部のEuphonium621さんが使っているのは、iPhoneやiPadですか?それともAndroidですか?Androidは、そういう機能はないので、iPhone、iPadで説明します。

    「メモ」アプリは、アプリごとでも、メモそれぞれでもロックをかけることができます。

    ーアプリごとロックをかける時ー
    「メモ」アプリを長押し→〇〇を必要にする(パスコード、Touch ID、Face IDなど機種によって違います)→「"メモ"で〇〇を必要にしますか?」と出てくるので、「パスコードを必要にする」を押す→パスコードを入力したり、指紋認証・顔認証をしたりして完了!

    ーメモそれぞれにロックをかけるときー
    「メモ」アプリを開く→左に出るロックしたいメモを長押し(左に出なければ左上の斜め矢印2本のマークをタップ)→メモをロック→
    Appleアカウントを持っている場合は、上の青いボタンをタップして完了!
    Appleアカウントを持っていない時は、下の「パスワードを作成」をタップ→パスワードを上2段両方に入力→「完了」を押して完了!
    機械博士さん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
  • ロックというのは… こんのんこんにちは!
    ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ

    まずiPhoneの場合は
    @ロックしたいアプリを長押しする
    A「Face IDを必要にする」を押す
    B必要にするか確認が出てくると思うので、
    「Face IDを必要にする」を押す
    完成
    解除するためには
    アプリを長押しして「Face IDを不要にする」を押すと解除できますよ!

    それでは( ^ω^ )マタネ
    ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:〜4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation