スマホは大学生からってどう思う?
やっほ~!あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
*───本題────*
私はキッズケータイ民です。スマホは持っていないです。キズなんは学タブでやっています。
別にスマホを持っていないことをコンプレックスに感じていないし、依存症の確率も少ないから「幸せだな」って思ってます。
母曰く、『スマホは大学生から』だそうです。
キズなんを見ていると、「スマホが欲しい」と言う相談がどうしても目に留まります。
スマホ別にいらないって思ってるって、おかしいですかね?
別にキッズケータイでも友達とメッセージ繋げるし、ラインとメッセージって何も変わらないし。
スマホみたいなゴツいやつちょっと苦手だし。学タブで調べ物できるし。キッズケータイには防犯ブザーついてるし。
利点だらけじゃないですか。
スマホももちろん憧れますけど、スマホがない幸せは今しか味わえない。
その幸せが、私にとっての快適な場所なだけ。
それって、おかしいことですか?
質問多くてごめんなさい。
みなさん、スマホは欲しいですか?
スマホって、そんなに重要ですか?
そして、『スマホは大学生から』ってどう思いますか?
スマホ持ってる人でも、持ってない人でも、誰でも答えて欲しいです!
いろんな意見を聞きたいです!
よろしくお願いします。m(_ _)m
*─────────*
回答待ってるよん!じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月26日みんなの答え:22件
*───本題────*
私はキッズケータイ民です。スマホは持っていないです。キズなんは学タブでやっています。
別にスマホを持っていないことをコンプレックスに感じていないし、依存症の確率も少ないから「幸せだな」って思ってます。
母曰く、『スマホは大学生から』だそうです。
キズなんを見ていると、「スマホが欲しい」と言う相談がどうしても目に留まります。
スマホ別にいらないって思ってるって、おかしいですかね?
別にキッズケータイでも友達とメッセージ繋げるし、ラインとメッセージって何も変わらないし。
スマホみたいなゴツいやつちょっと苦手だし。学タブで調べ物できるし。キッズケータイには防犯ブザーついてるし。
利点だらけじゃないですか。
スマホももちろん憧れますけど、スマホがない幸せは今しか味わえない。
その幸せが、私にとっての快適な場所なだけ。
それって、おかしいことですか?
質問多くてごめんなさい。
みなさん、スマホは欲しいですか?
スマホって、そんなに重要ですか?
そして、『スマホは大学生から』ってどう思いますか?
スマホ持ってる人でも、持ってない人でも、誰でも答えて欲しいです!
いろんな意見を聞きたいです!
よろしくお願いします。m(_ _)m
*─────────*
回答待ってるよん!じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月26日みんなの答え:22件

22件中 1 〜 10件を表示
-
私もだよ! 朱莉です!
(本題)
私はキッズケータイもスマホも持っていないのですが、私の場合は高校生になってからというふうに決められてしまいました。大学生になってからだと遅いかもだけど、今の時代目が悪くなってしまっている人がたくさんいるから大学生とか高校生になってからの方が良いと思うよ! 朱莉さん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月7日 -
あかさんだー!! *愛夢(あいむ)*だヨ!ψ(`∇´)ψ
あかさん,いつも回答ありがとう!!
------本題へレッツGo!!
愛夢もスマホ持ってないから,キズなんは学タブでやってるよ!
愛夢はスマホ欲しい!(アプリいろいろあるし(*^ω^*) )
でも,スマホ別にいらないって思ってても,全然いいと思う!!
そういう人もいるよ!
でも,「スマホは大学生から」はちょっと遅いと思う..
じゃあバイバイ!(_ _).。o○
愛夢-あいむ-*。.♪さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月3日 -
スマホ お金もかかるし、要らなければ良いと思いますよ 絵音様LOVEさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月2日 -
私もおなじ! うかです。こんにちは!
あかさんだ! いつもありがとう!
私も親にはスマホ大学生からって言われてます。
キッズケータイも持ってません。
私はスマホいらないってよりは、「まだいいかなー」がずっと続いてる感じです。
確かにスマホがなくたって生きていけます!
スマホがなければスマホ依存症になる心配ゼロです。勉強にも身が入りやすいと思います!
でも、グループの輪に入れないと情報がうまく行き届かないこともあります。
持ってないと不便なところは少なからずあります。
だから、大学生からは遅いかなって思います!
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月28日 -
あかさん~~!! @元 垂れうさU^ェ^U
やっほほぉ(*・ω・*)ゆぷだぉ(・<)-☆
あかさん~!!いつも本当にありがと(><)
start(^^♪
・ゆぷゎスマホ使ってるけど、
機種が古いから、卒業までに買うよ!!
(もうそろそろ)
ゆぷゎ欲しいな!!
・スマホゎ重要だと思う!!
ラインとメッセージゎ違う、
スタンプや、写真、動画を
送れるのゎラインだけだから!!
そこゎ人によって重要さゎ変わるけど、
ゆぷゎ重要かなぁ(^_^)/
・スマホゎ大学生から持つようじゃ
遅いと思うな…(><)
高校生でもゆぷゎ遅いと思う!!
今の時代、スマホゎ必要だとゆぷゎ思う!!
調べものを家で出来ないのゎ不便かも(・д・`;)
でも、あかさんがいつか欲しいなって思ったら
買ってもらった方がいいよ!!
必要だということを知って欲しいな( ^^ )
finish.。o○
またね*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚* ゆぷ @元 垂れうさ @雰囲気変えた!さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月28日 -
あかさんだ! えなだっちゃ(^._.^)ノ
@えなは、欲しくなかったし、今も欲しくないよ!(ちなみにえなは、小5の時からスマホを持っている)
でも親が、
「何か(迷子とか犯罪とか)あった時に親との連絡ツールがあると便利だから。」
って言って、えなにスマホを買い与えちゃったんだよね!
A重要じゃないと思う!
スマホがあっても、目が悪くなるし、依存症になる人もたくさんいるし、
SNSトラブルに巻き込まれたりもするし、友達とメッセージアプリで会話をするとケンカになるし…etc。
もちろん人によって違うとは思うけど、えなにとってはスマホを持つメリットは特に何もないと思う!
Bいいと思う!
スマホが必要ないなら無理して持たなくていいし、
できるならみんな大学生くらいからスマホを持ち始めてもいいくらいだと思う!
えなも今はスマホを持っているけど、持っていてもいいことなんかあんまりないし、お金もかかるから、
今年の6月までにはスマホを解約しようと思っているんだ!
でわぁ(。>ω<。)ノ えな#おむにぽてと(?)さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月28日 -
あかさん~~! こんにゃ!綾羽だよん(*^▽^*)
あかさんだ!よく見るよ!
-
綾羽も、スマホは大学生からです!だから、おかしくないと思います!
綾羽は、友達関係にはスマホは必要かなと思います。
グループとか作るので。
でも、綾羽はあかさんと同じように、他には必要性を感じません!
ちなみにキズなんは学タブです!
-
スマホない民どうし、仲良くしよっ
ばいにゃっ @綾羽_ayaha @明日改名!さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月28日 -
自分がいいと思うように *・゜゚・*:.。..。.:*・'こんちゃ!'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
パプリカだよ!
パプリカ的には、大学生はちょっと遅いかなって思う。パプリカは中学生になったら買ってもらうつもりだよ!今はキッズ携帯。
でも、キッズ携帯は防犯ブザーもついてるし、有害なサイトどころか、検索もできないから、利点は多いと思う!
何より、あかさんがそれでいいなら無理に持たなくてもいいよ!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'ばいちゃ!'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
thank you reading!
パプリカさん(鹿児島・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月28日 -
あかさんだ!!! こんにちは、みのちゃんです。
あかさんだ!!!いつも本当に本当にありがとう!
スマホがほしいと思わないのは、全然おかしいことじゃないと思います!
確かに、スマホにもデメリットってたっくさんあるし、キッズ携帯や学タブで補えることばかりですよね!
そう思うのは、おかしくないです!
私もスマホは持っていなかったけど、欲しくて、日曜日に買ってもらいました!
ほしかった一理由は、ラインです!やっぱり友達付き合いについてとか、連絡の取り合いでいろいろ便利なことがあったからその理由でほしいと思いました。
でも、それ以外でスマホがほしいと思った理由はないです。
スマホは重要だと思う。
やっぱり連絡が取れるし、情報はテレビや学タブでも補えるけど、持ち運びが簡単だから、どこでも情報を得ることができるよね。
スマホは大学生から、ちょっと遅いような気がします。
いろいろ友達付き合いとかが増えてきて、連絡を取る人が多くなる中、スマホを持ってないとちょっと不便な気がします!
でも、必要だと思わないなら、無理に中学や高校から買わなくてもいい気がします!
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月28日 -
あかさんだ!(^_-)-☆ こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
あかさんだ!ゆーのだよ!いっつも回答ありがとう!
―本題−
ゆーの的には、スマホはあった方がいいと思います。
ゆーのは小学校の卒業式翌日にスマホを買ってもらったんだけど、
友達とLINEをすることにより、友達との仲が深まりました。
また、好きな人とLINEをすることにより、好きな人との距離が縮まったような
気がします。
スマホを持っていると、友達とつながっているっていう安心感があります。
でも世の中にはスマホはいらないっていう人もいます。
そんな人は早い段階で、スマホを持つ必要もないのかなって思います。
大学生からはさすがに遅いとゆーのは感じてしまいます!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月28日
22件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。