緊急事態だよ!どうしよう!?怖い!
できれば早く回答してほしいです。
最近私は中学生になったのでスマホを買ってもらったんですが、今きずなんをしていたらいきなりブルートゥース繋げますか?みたいな表示が出てきて、文字を書いていたのでその勢いで接続ボタン押してしまったんです。
でも私はイヤホンとかは持ってないんです。
今はバスに乗っていますが、私とずっとぼーっと外を見てるおばあさんだけが乗ってるので、間違っておばあさんが繋げたわけじゃないと思うんです。最近よくあるんですよ。もしかしたら誰かが私を知っていて、わざとつなげたりしてるのかなって思って…。
でも心当たりがないんです。ネットに何か書く時は年齢と性別しか言わないようにしています。とにかく怖いです。毎日ブルートゥースの接続通知?が来ていて、多くて一日5回くらいです。押さないように気をつけてたのに…。私はどうしたら良いですか?
みあんちゃん(´ε` )さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月6日みんなの答え:7件
最近私は中学生になったのでスマホを買ってもらったんですが、今きずなんをしていたらいきなりブルートゥース繋げますか?みたいな表示が出てきて、文字を書いていたのでその勢いで接続ボタン押してしまったんです。
でも私はイヤホンとかは持ってないんです。
今はバスに乗っていますが、私とずっとぼーっと外を見てるおばあさんだけが乗ってるので、間違っておばあさんが繋げたわけじゃないと思うんです。最近よくあるんですよ。もしかしたら誰かが私を知っていて、わざとつなげたりしてるのかなって思って…。
でも心当たりがないんです。ネットに何か書く時は年齢と性別しか言わないようにしています。とにかく怖いです。毎日ブルートゥースの接続通知?が来ていて、多くて一日5回くらいです。押さないように気をつけてたのに…。私はどうしたら良いですか?
みあんちゃん(´ε` )さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月6日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
設定には、ぶっ飛んでないはず 選択画面だけかな?設定までぶっ飛んで機器選択までしなかったらセーフ!でも、公共施設とかは使う時以外は繋げない方がオッケー!アプリの使用時、そういう表示は出てくるかと。 コロちゃんさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月10日 -
Bluetoothオフにして iPhoneなら、設定からBluetoothをオフにすればいい。
Androidなら、上から下に下げて、通知センサー見たいなのがでるから、Bluetoothをオフにすればいい。そうすれば、絶対に接続画面が出てこなくなる。 なまえさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月8日 -
親に相談して下さい こんにちは!! 母はポスティングの為に仕事に出かけていて父は家で仕事をしている為暇な元気もりもり君、ココアです
みあんちゃんさん、こんにちは
まず、ブルートゥースとは、簡単に言うとWi-Fiの様な役割をするけれど、どんな場所でも繋げるみたいな奴みたいです
解決策を複数考えました。
@両親に相談する。
Aスマホを一定期間触らない様にする。
B両親と一緒に警察署や警察の相談の電話をする。
ちなみに、ブルートゥースは使うと機種にもよりますが月額料金が発生するそうです
みあんちゃんさん、さようなら ココアさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月8日 -
え・・・。 急に「ブルートゥースに接げますか?」みたいなこと言われたらびっくりしますね・・・。
不安なら親などに相談してみてはいかがでしょうか。 セレナさん(福島・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月8日 -
n ブルーテゥースでデバイスが検出されるのは普通のことじゃないですか?
バスの話もおばあさんが持ってたイヤホンなどが検出されただけだと思います L3qtrさん(その他(海外)・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月8日 -
…? こんのんこんにちは!
ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ
それは少しまずいかもしれません。
ルルさんの言う通り
一度親に相談してみてはどうでしょうか?
( ^ω^ )マタネ ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月7日 -
これはまずくない? こんにちはルルです☆
一回親に相談してみよう。
なんとかなるかもしれない?
私はこれぐらいしか思いつかなかったけど、役に立てたらいいな
ばいばーい☆ ルルさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。