トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
スマホのアプリについて… こんにちは!にこです!
私は一昨日スマホデビューしました。で!アプリを入れたい時は親にリクエストを送らなきゃいけなくて!YouTubeとTiktok入れてもらおうとしたら「必要最低限のアプリしかいれないで。外行ったらどうせみないんだから」と言われました…私はYouTubeとTiktokをスマホで見たいです…
みなさんだったらこんな時どうしますか!?
にこさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月7日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • TikTok TikTokは、検索して見れますよ。 あーぴんさん(沖縄・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
  • おんなじ! こんにちはあやねこです!!
    わたしもそんなかんじなんですけど、LINEブームというものをLINEでみれますよ!!
    あやねこさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • YouTubeはインターネットで YouTubeはインターネットで検索して見たらいいと思います。あと、Androidには最初からYouTube入っています。 なまえさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • アプリを入れなくてもYouTube見れる こんにちは!! お母さんが仕事に出かけていって父は在宅勤務をしていて暇な腹痛君、ココアです

    にこさん、こんにちは

    スマホデビュー、良かったですね

    私、ティックトックはやっていないし、分からないんですけどYouTubeならグーグルやクロームのアプリでYouTubeと検索するとアプリをもっていなくてもweb版で見る事ができますよ

    でも、それを使う時は両親に話して許可を取っておいた方が安全面でも良いと思いますよ


    にこさん、さようなら
    ココアさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • 同じー! ミカです!

    私も同じだー!スマホ買ってもらって約1年!だけど、アプリはほっとんどなんにもないです笑。入れてもらえたのLINEくらいかも。

    私はYouTube、LINEから見てます!
    LINEのニュースのヤフーで、
    YouTubeって調べて、ウェブ版のYouTube見てます!
    (グーグルもあるけど検索できないから)
    ミカさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
  • んー こんにちは!ゆりかだよん!

    うーん、、、


    Web版で見るとか?

    Googleで調べて、サイト上で見る!

    あと、LINE!
    誰かにリンク送ってもらったり、LINEブームから飛ぶことも出来る!

    やってみて!
    ばいちゃ( ´・ω・`)ノ~
    ゆりかさん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:〜4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation