トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親がアンドロイド派 私はもうすぐスマホをかってもらうよていです.ですが、親はアイフォンは高いからアンドロイドでいいと言います.私はアイフォン14がほしくて、何度も.話し合いをしたのですが、さいしゅうてきに、アイフォ冫をかってもいいけれどその分のお金は返してねと言われました.
ちなみに周りはみんなスマホをもっていてアイフォンです.
みなさんならどうしますか?
ねねぴさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月16日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • カスタマイズしやすい Androidの方がカスタマイズしやすいのでオススメです。
    皆がiphoneを持っているからという理由でiphoneを選ぶのは勿体ないと思います。
    ヒグマサンさん(北海道・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月30日
  • そうだよね~ わたしも最初はAndroidスマホでしたでもauの子供割でiPhone15
    買ってもらいました。

    ねねぴさんの家はどうなんですかね
    12歳なら良いと思います

    @ Amazonのセール10月で買ってもらう
    A iPhone13を買ってもらう

    一応AndroidとiPhoneの違うところはアプリが違うのと端子
    (最新は違う)Androidでもラインも使えるので

    でもAndroidだとしたもPixelやGalleryのほうがいい時もあります

    長文失礼します
    実はなんでも相談初心者です

    ではまた
    くろねこさん(滋賀・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月20日
  • 親と相談 親が反対するのは価格がバカ高いからと思います
    iPhoneひとつのお金で
    Android3台や4台買えてしまいます。
    高校生になるからバイト代で返してねじゃなくて
    今小6の子にその分のお金返してねと言われても
    どうやって?と言う感じです。
    そのどうやって?の所、親と相談かな。
    うまさん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • 理由を説明する こんにちは!! 母親は夕食を作っていて父親は在宅勤務をしているので暇な元気もりもり君、モカです

    ねねぴさん、こんにちは

    いくつか、考えたので参考にして下さい。

    @タブレットやパソコンでアンドロイドとアイフォンの違いを調べてアイフォンの方が自分的に便利で使いやすいと思った事を両親に伝える。

    Aお小遣いやお年玉を集めてお金を返す。

    B親と約束(1日何時間まで 〇〇(アプリ・課金等)は使わない アプリを入れる時・課金をする時・友達とメールを繋ぐ時は必ず相談してからやる。)を決めて相談する。

    C親に良い事(1日〇個は手伝いをする。 〇〇(ゴミ捨て・掃除)は自分の役割にする。)を言って約束を守る。


    ねねぴさん、さようなら
    モカさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月17日
  • お金返金できるなら! こんにちは!

    自分は、シャープの安いスマホを使用しています。
    祖母から、最近、頂きました。
    (祖母が、3年前にジャパネットで購入されたもの)
    (祖母も新しいスマホ、最近ジャパネットで買いました)

    結論から言うと、お金を返すつもりなら、IPhoneでいいのでは

    お金を返す余裕がないなら、Androidスマホの方がいいと思います

    Androidスマホでも、Galaxy A25 5G (2025年2月販売) 価格23000円くらい

    moto g05 (2025年3月発売)価格 3万円くらい

    POCO X7 Pro 8GB/256GB 価格 5万円くらい

    お店で、大きさや重さ・操作しやすさなど、確認して購入してください!

    よく考えて、購入してください!
    SYAPUさん(富山・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:〜4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation