手作りお菓子の消費期限は?
友達とバレンタイン(ホワイトデー)でお菓子交換をすることになりました。
友達から、その子の手作りのチョコクランチとガトーショコラを貰えそうなのですが、その子が作ったと言っていた日からすでに6日間経っています。本人は「冷蔵庫入れてるから全然大丈夫」と言っているのですが、調べてみても4から5日が限度と書かれており、とても心配です。。
その子とは仲が良いし、もらえるのは嬉しいので食べたい気持ちはあるのですが、ここで食中毒になると最後の最後で休むことになるし、病気も流行っているので不安です。
しかも、その子は正直少し衛生管理が不十分(鼻水を手で拭いたあと、手を洗わずに人の物にべたべた触るなど、、)なので、手袋もマスクもせずに作っているはずです。
もらったお菓子、食べるべきでしょうか、、? 林檎さん(群馬・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月17日みんなの答え:6件
友達から、その子の手作りのチョコクランチとガトーショコラを貰えそうなのですが、その子が作ったと言っていた日からすでに6日間経っています。本人は「冷蔵庫入れてるから全然大丈夫」と言っているのですが、調べてみても4から5日が限度と書かれており、とても心配です。。
その子とは仲が良いし、もらえるのは嬉しいので食べたい気持ちはあるのですが、ここで食中毒になると最後の最後で休むことになるし、病気も流行っているので不安です。
しかも、その子は正直少し衛生管理が不十分(鼻水を手で拭いたあと、手を洗わずに人の物にべたべた触るなど、、)なので、手袋もマスクもせずに作っているはずです。
もらったお菓子、食べるべきでしょうか、、? 林檎さん(群馬・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月17日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
食べない方が無難! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーの的には、食べない方がいいと思います!
確かにせっかくもらったお菓子です!
食べたい気持ちはわかります。
でももうだいぶ日が経ってしまっています。
食中毒も怖いし、もし食中毒になったら、お菓子をあげたお友達も悲しむと思います!
ここはもうあきらめるべきだと思います!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
捨てるべき…。 nananaだよ!
それは捨てるべきです。。。
友達にバレないように、
こっそりと家で捨てると良いと思います!
感想を聞かれたりしたら、
嘘でもオイシカッターと言えばバレないはず…。
どんな所が美味しかったか聞かれたら
チョコが濃厚だった、などそれっぽいことを
言っておくと良いです。
もしくは、最初から受け取らないのも手です。
親に手作りは受け取っちゃダメって言われるんだよねー、と言うのは
どうでしょう?でももし他の友達からの
手作りお菓子を受け取ると、
嘘だとバレるのであまりオススメしません。
それではまた♪ nanana #春休み楽しみさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月18日 -
muda-i はいよ。ぺりかんな女の子です
まじのこと言うと、、、
友達からもらったカップケーキ腐ってたわ。
あのね、普通に初日に食べようとした。
体壊したくないんだったら食べないようにね! ぺりかん系さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月18日 -
捨てたほうが。。。 こんにちは、元覇鷺☆、純香だよ!よろしくね
【本題】
多分捨てたほうがいいと思います。。。
今、ノロ流行ってるし、衛生や品質の面でも食べないほうがいいと
純香は思ったよ!
純香もバレンタインの時、友達に手作りの貰ったんだけど、
その時風邪引いてて、食べれなくてクラッカーみたいなのが3個あったんだけど、病み上がり一個は頑張って食べたんだけど、
体調戻り切ってなかったし、渡されたのが、作った次の日で、
3日後にそれは食べたけど、それ以上は良くないかと思って
捨てちゃったんだ。。。語彙力ないね!?
だから、本人に言ったら傷付いちゃったりしちゃうかもだけど、
言わなかったら多分大丈夫だと思うから、
いっそ捨てちゃおう!
なんかあったら困るし。。。
安全第一!(´・_・`)
バイバイ*\\(^o^)/* 純香 元:覇鷺さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月18日 -
余りだべないほうが… 流れ星に衝突してこの相談にきた琉華☆彡です!!
本題
私の家ではてづくりのものをもらったら1〜2日以内に食べるようになっています。
衛生面的にも心配なのでそっと捨ててください。
身のためです!! 琉華☆彡さん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月18日 -
食べない方がいいと… こんのんこんにちは!
ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ
それは食べない方がいいですね…
かといって食べないのも難しいと思うので、
その友達には悪いですが、
食べずにこっそり捨ててみてはどうでしょうか?
あとその友達には捨てたことは
言ってはいけませんよ。
( ^ω^ )マタネ ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。